fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・09-30  ※召しませスープ
 ・09-29  ※口元不如意
 ・09-28  ※そろり、そろり
 ・09-27  ※ほしい?ほしい?
 ・09-26  ※notへそ/yesあたまest

2020.12.11 (Fri)

いそがしねこ

3n200812_119.jpg
ママ「はい、この箱を上げるから、一人でお遊びしてください」
も「むむ、はこなのねっ」
ママ「箱ですよ。まあ頭しか入らないけど(笑)」
も「んんんん…せまいし、へんなにおい、するなのね」
ママ「匂い?ああ、ママの漢方薬が入ってる箱だからね」
も「くん。くんくん。…くちゃい…」
ママ「えー、密封されてる袋入りだから、匂いなんてしないよ」
も「んむむ…」
ママ「じゃ、いらない?」
3n200812_118.jpg
も「もーたんのはこなのねっっ」
ママ「はいはい。ほら、噛むと壊れるの早くなるよ」
3n200812_120.jpg
も「それはだめなのね。だめだから、こっちをあむんなのね」
ママ「いやどこも噛んだら同じでしょ」
3n200812_121.jpg
も「ママ!うるさいなのねっっっ」
ママ「えー…」

漢方薬は銀のアルミ?みたいな密封型なので、匂いはしないです。
もねが噛んでいるのは、好きな猫が多い“パツンと穴開け”を楽しみたいから。
これ、るなはほぼやらないのに、もねは好きなので注意が必要です。
よく噛んで食べる、とは言い聞かせますが、よく噛んで誤飲、だけはね。
とはいえなちゅもそうですが、噛むのは紙と、厚めのビニールくらいなもので
他に被害は出ないのです。分かってるのかなぁ?
うちの子たちは、ママが困ることはほぼしません。教えるにも限度のある猫への
躾という行為。自分からしないよう誘導することが出来れば一番ですが、それは
なかなか難しいです。だから最初から、本当に困ることをしないでくれるなんて
それだけで親孝行。穴開けくらい大目に見てあげましょう。
しかもその箱なら中に入ることは出来ないし、結果、もねの最終手段“ちー”も
出来ないということです。
好きなだけパツンパツンと穴開けを楽しんでくださいませ。
ママも、心ゆくまで写真を撮らせてもらいますよ!



追記に「序章、の、ひまねこ」のコメント様へ

【More・・・】

はい!こんな暇つぶしです!
…羨ましいです…ママも日がな一日、箱を噛んでゴロゴロする生活がしたい。
因みに入れない箱は逆にエキサイトするみたいですよ。安上がりで助かります(笑)。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  もね  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

■管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2020.12.11(金) 21:45 |   |  【コメント編集】

■鍵コメさま

階下に下ろさないことで、面倒を見てくれるのがママだけだと
漸く自覚したらしく、自然体で過ごすようになってくれました。
でも足下で転がられると、それはそれで…邪魔…(笑)。
箱ちーの卒業はいつになることでしょう。なちゅが5歳くらいまで
続いていたことを思うと、まだまだ当分咲きのことになりそうで(つω<。)
箱遊び、してもしなくても母は苦労をするのですね(笑)。
エスちーのママ |  2020.12.11(金) 23:13 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |