2020.11.19 (Thu)
ぽかポコ姉妹 3

も「るーたん、ここには、もーたんがさきにはいっていたなのね」
る「ママはるーたんにどうぞってゆったなのよっ」
も「でもさきはさきなのね。もーたんのはこなのね」
る「いつもいつも、もーたんだけのはこではないなのよ!わるなのよっ」
も「ききわけないのは、おばかさんなのね」

る「また!るーたん、おばかではないなのよっ」
も「むっ、たたくつもりなのね。…そんなことしたら…」
る「おばかはもーたんなのよ、ばかばかもーたん、ばかずるもーたん、やーいや、」

も「べしっっっっっっ!」
る「いたいっ!!」
ママ「首…」

る「いたいなのよぉぉぉぉ、おくび、いたいいたいなのよぉぉぉぉ」
ママ「もね、さすがにもねが悪いよ」
も「もーたん、かったなのね」
ママ「そのお顔…」
る「いたいなのよぉぉぉぉぉぉぉ」
してやったり、の、お顔。
NFCは、一般的な猫と比較して表情筋が発達しているに違いない。
うちの娘たち、遡って先代は既に20年以上前に虹の橋へと旅立ちましたが、思えば彼女も
いろいろなお顔で楽しませてくれたものです。特にテーブル上の何かをねだるときはね。
あの手この手ならぬ、きゃる顔、泣き顔、威嚇顔、一口貰うまでは様々な表情で人の心を
陥落させようと必死だったことを思い出します。
…あれ?うちに来るとそうなるのか?
まあ完全に人間扱いの我が家、自分をママと同じ生き物と思っているのだから、顔つきを
見て学ぶことも確かにあるでしょう。
愛猫の表情筋を鍛えたいとお考えの皆さん。
とにかく本気で猫と接してください。本気ですよ。喜怒哀楽を包み隠さず、喧嘩も本気で
争ってください。猫と。フシャァァァァァァァも全力で(笑)!
猫が根負けして去って行くくらいまでやると、表情豊かに仕上がるようです。
お試しあれ。…試さないって(笑)。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
箱取り合戦は二人にとってのコミュニケーション!
…なんてカッコいいこと言っていられないほど必死です(´~`)
もねは叩いたり噛んだりの攻撃を自分から仕掛けることは少なく、
大抵は寝技でケリケリを得意としているのですが…この位置取りは
叩く一択だったようです。るな、気の毒(笑)。
先住は当時の女の子としては本当に珍しい本当に赤と表現すべき毛色の、
地域を仕切るボスでした。もっと大きな男の子もいたのですがね…
喧嘩では常に勝っていたとんでもない子でしたよ。
名前かなぁ…恭兵って、女の子の名前じゃないもんなぁ…(笑)。
あぶデカの町だから仕方ないですよね(大笑)!
猫の悪さは現行犯。叱る声の高さ、名前は呼んではいけないなどの
手間を全てクリアするのが“人間フシャー”です!お試し、しないって(笑)。
…なんてカッコいいこと言っていられないほど必死です(´~`)
もねは叩いたり噛んだりの攻撃を自分から仕掛けることは少なく、
大抵は寝技でケリケリを得意としているのですが…この位置取りは
叩く一択だったようです。るな、気の毒(笑)。
先住は当時の女の子としては本当に珍しい本当に赤と表現すべき毛色の、
地域を仕切るボスでした。もっと大きな男の子もいたのですがね…
喧嘩では常に勝っていたとんでもない子でしたよ。
名前かなぁ…恭兵って、女の子の名前じゃないもんなぁ…(笑)。
あぶデカの町だから仕方ないですよね(大笑)!
猫の悪さは現行犯。叱る声の高さ、名前は呼んではいけないなどの
手間を全てクリアするのが“人間フシャー”です!お試し、しないって(笑)。
エスちーのママ |
2020.11.20(金) 10:27 | URL |
【コメント編集】
( ´艸`) 人気の箱さんめぐって対決ですが・・・
女子同士だから?なんかほのぼのりんほほえましいですよぉ!
表情豊か、かわいこちゃんの特徴だと思うですよぉ!
いつもクーのことを気にかけていただきありがとうございますですよぉ。
すこぉしですが、歩く?飛ぶ?腰を上げて移動出来るようになったです。
クーの場合は普通の脳炎と違ってFeLVの発症ないしは関連症候群に伴うものですので、治ることはないのですが、この状態が最後まで続くよう、楽しいと思えることが最後まで見つけられるようがんばるですねぇ。
ありがとうございますですよぉ。
女子同士だから?なんかほのぼのりんほほえましいですよぉ!
表情豊か、かわいこちゃんの特徴だと思うですよぉ!
いつもクーのことを気にかけていただきありがとうございますですよぉ。
すこぉしですが、歩く?飛ぶ?腰を上げて移動出来るようになったです。
クーの場合は普通の脳炎と違ってFeLVの発症ないしは関連症候群に伴うものですので、治ることはないのですが、この状態が最後まで続くよう、楽しいと思えることが最後まで見つけられるようがんばるですねぇ。
ありがとうございますですよぉ。
そんなに箱が好きなのねー、と思いつつ、
なんでそんなにただの箱がいいのか分からず(笑)。
女の子同士、生まれたときから一緒の異母姉妹、
喧嘩はこの程度で済むから見て楽しめるのがお得です( *´艸`)
くーちゃん、その小さな体に例え病気がずっと居座るとしても、
続く毎日が楽しく美味しく、幸せであればそれが一番です。
家族と一緒に、その楽しい毎日がずっとずっと続くように。
元気玉とエールを送り続けます!
なんでそんなにただの箱がいいのか分からず(笑)。
女の子同士、生まれたときから一緒の異母姉妹、
喧嘩はこの程度で済むから見て楽しめるのがお得です( *´艸`)
くーちゃん、その小さな体に例え病気がずっと居座るとしても、
続く毎日が楽しく美味しく、幸せであればそれが一番です。
家族と一緒に、その楽しい毎日がずっとずっと続くように。
元気玉とエールを送り続けます!
エスちーのママ |
2020.11.20(金) 20:03 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
箱をめぐって二人共やってますねー(笑)
ありゃりゃ~首にしっかりパンチが当たってる。
もねちゃん(^O^)ニヤって顔してるよー。
先代猫ちゃんそんな表情豊かだったんですね。
それは心掴まれちゃいますよね(*´∀`*)
なるほどー人間と思い込んでるからママの顔つきを
見て覚えるのね。
えーねこんさんが根負けするくらい(笑)ってすごいです。
そんな姿を影からこっそり観察してみたいです(笑)