2020.11.12 (Thu)
亀の甲より年の功より猫の心情

ママ「ん?おや?…なちゅ!」
n2「…にゃんでちゅにゃ…」
ママ「あらあらまあまあ、なちゅさんや!」
n2「にゃにを…こーぷん、ちていゆんでちゅにゃか…」
ママ「いやするでしょ、そりゃあするでしょ、だって寝てるじゃない!」
n2「とおにゃんでちゅにゃ。こなちゅは、ねねん…すゆんでちゅにゃよ…」
ママ「うんうんそうだねそうだよねぇぇ、そのフワモコベッドは絶対寝たくなるよねぇ」

n2「わかったりゃ…あっち、いちなたい……でちゅにゃ……」
ママ「お、こりゃ失礼。うんうん、ごゆっくりおくつろぎください」

ママ「………寝たかな?…あれ?いない、いや、いる…」
n2「…くー………ぷひふぅぅぅ……」
ママ「いるいる、寝てる。そーっと…そぉぉぉぉぉっと…」

ママ「あー…埋まってるぅぅぅぅぅぅ」
n2「くすぅぅぅぅぅ…ひぷうぅぅぅぅぅ……」
ママ「っっひょぉぉぉぉぉ、思った通り、かわいいぃぃぃぃぃぃぃぃ」
これ。
これが見たかったのママ!これを見たさに買ったのよ、サイズ違いで二つもね!!
…まあいま使うのはなちゅ一人、しかもこの場所のみですが…ね…。
ママベッドに上がるのには、子猫たちも苦労していたので導入したタワー。まさかの
なちゅまで登るという計算外はあったものの、もとよりベッドはここに置いて寝場所の
一つにしようと目論んでいました。が。
まさかそれがなちゅとはねぇ。
ママの椅子下に小さい方を設置し、そこがなちゅ。ここにはもねか、たまにるなが…
などと考えていたのに蓋を開ければ全く違う状態になっていました。
椅子下はもねが隠れ潜む時、隅の方にいることがある程度で誰も寝ません。
その代わり、ここになちゅ、張り合いたいるなが上のステップと、ママの想定を裏切る
使い方で落ち着いたようです。
好きに使えばいいけれど、まさかこうなるとはなぁ。
おかげでなちゅが先に寝ていると、るなはウロウロしながらハウス階の棚まで飛んで
利用する羽目に。気にしないもねは、結構頻繁に匂いをかぎにいって怒られたりも
していますがね。
でもそこで熟睡しようとするなちゅもなちゅだし、そこそこうまくやっているからママは
口出しせずに見守っています。
にしても、5.15kgのなちゅがすっぽり収まり、縁に埋もれるほどのふさふさ感。
これ、いいですよ。お値段もそこそこ、見た目も可愛く猫も満足。
って、猫の気持ちが最優先されるべきですが(笑)。
冬物はこれで整ったかな?あとは本格的に寒くなると、自分たちで場所を定めるでしょう。
出来ればママのベッドは遠慮がちに使って頂きたいので、猫用ベッドをご活用ください。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
買ってよかったです(≧∀≦)
NFCの巨体を包み込み、なおフッカフカで埋もれるベッド。
サイズ的には中型犬くらいいけちゃうものですが、この景色を見ると
小さいもの二つにしなくてよかったと心からo(^-^)
で、使ってくれない小さい方は作戦変更でテレビ上に置こうかと。
最近、なちゅが登るようになったし、子猫避け(笑)にもなるから~。
chikaさんのところも大勢にゃんだから、それぞれ好みがあり大変ですね。
何か買い換えは贔屓じゃないの、順番なの、と言って聞き分けてくれるか…。
猫の心親知らず、とか思われたらイヤだなぁ(笑)。
NFCの巨体を包み込み、なおフッカフカで埋もれるベッド。
サイズ的には中型犬くらいいけちゃうものですが、この景色を見ると
小さいもの二つにしなくてよかったと心からo(^-^)
で、使ってくれない小さい方は作戦変更でテレビ上に置こうかと。
最近、なちゅが登るようになったし、子猫避け(笑)にもなるから~。
chikaさんのところも大勢にゃんだから、それぞれ好みがあり大変ですね。
何か買い換えは贔屓じゃないの、順番なの、と言って聞き分けてくれるか…。
猫の心親知らず、とか思われたらイヤだなぁ(笑)。
エスちーのママ |
2020.11.13(金) 09:48 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
眠ってる姿もうたまらなく可愛いーー(*´∀`*)
使ってくれてめっちゃ嬉しくなっちゃいますね。
小さい方の椅子下ベッドも使ってくれるの
期待したいですよねー。
なちゅちゃん気に入ってくれたみたいで
良かったー。寝心地も見た目も良いわ。
わかりますーベッド寝心地良さそうなのも
あるけど置くと可愛いのが良いですよね。