fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・06-04  ※いーぶん劇場 2
 ・06-03  ※いーぶん劇場
 ・06-02  ※じれじれっとじれー 2
 ・06-01  ※じれじれっとじれー
 ・05-31  ※そのへそ天が、こちらです

2020.11.02 (Mon)

段ボール箱戦記 3

3n200812_80.jpg
も「るーたん、さっきから、うるさいなのね」
る「まってるなのよっ、るーたん、ちゃんとまってるなのよっ」
も「いつもいつも、ママが、」
3n200812_81.jpg
も「いいこにちなさいって、ゆっているなのねーっ!」
る「ぴっっっ」
ママ「あらまあ、たまのおねえちゃま風、吹き荒れ中?」
3n200812_82.jpg
も「いーこにちないと、じゅんばんはこないなのね」
る「もぉずっとまってるなのよ」
3n200812_83.jpg
も「いま、いーこでなかったぶん、まだまだになったなのね」
る「ずるなのよっ」
3n200812_84.jpg
も「るーたんは、くしくし、もうすこし、いーこにならないと、こしこし、だめなのね」
る「おかおをあらうのは、あっちでできるなのよ」
も「こしくし、くしこし」
3n200812_85.jpg
る「ききなさいなのよっっっ」
も「あっ、たたくこは、もっとわるなのねっ」
3n200812_86.jpg
る「るーたんがはいってたなのよっ!さきに、るーたんつかってたなのよーっ」
も「じゅんばんは、あとも、さきも、かんけいないなのね」
る「るーたんのはこなのよーーーっっきーーーーーっ」
ママ「…先って言い出したら、なちゅの箱になっちゃうからね」
る「きぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっっ」

さすがに待ちきれなくなってきました。
確かに、この時点でるなが入っていた時間の方が短いですからね。しかも出て行ったのは
飽きたからではなく、窓の外に何かの気配を感じ確認しに行っただけ。すぐ戻ったのに
既に“交代させられていた”という、るなにとっては残念すぎる結果だったのですから尚更です。
ここでサイズの似た箱を並べることは出来ますが、そういうことではありません。
出した方にもねが興味を移し、入れ替わってくれたならいいけれど恐らくそうはならないでしょう。
意地になっているとは違う、占有権の主張は猫にとってものすごく大切なことらしいです。
だからるな、もうちょっと待つか、るなが別の箱に入る方が簡単だよ。
なーんて聞き分けてくれたら苦労はないですよね~。
仕方ない、引き続きもうちょっと待ってなさい。いくら何でも飽きると思うから。さすがに。ねぇ。
…飽きる…よね?続く。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  もねとるな  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

ダンボール大好きなにゃんこ達、
得意げなもーたん毛繕いしてるの?余裕だねv-352
先にいたのにと・・・るーたん、そのやりとり見てるだけで
にゃんともおもしろいですねe-266
多頭飼いだと、ダンボール一つでほのぼの物語になるんですよね。
でも・・・キャットトンネル(?)も楽しそうだけどなv-410
クッシー |  2020.11.02(月) 17:54 |  URL |  【コメント編集】

■クッシーさま

ほのぼの、か、どうかは、………続く(笑)。
もねも悪気はないのでしょうが、るなが超音波の音域で「…にー」と
鳴いてアピールしているのに無視ですからね。大概、悪い子です。
多頭の醍醐味ですが、程度を見極め介入もしないとたけません。
特に女の子たちは、おっとり男の子ばかりとは全く違うので要注意!!
エスちーのママ |  2020.11.02(月) 21:23 |  URL |  【コメント編集】

そろそろもねさんが飽きて箱は取り戻せたでしょうか?るなさん。
なんとなくですが、
きっと同じものを二つ置いても一個を取り合う気がします…
誰かが入っている箱ほど魅力的に見えるというか。
なちゅさんは泰然自若でママさまのそばでのんびりしてたりして❤

ふみ丸 |  2020.11.03(火) 15:13 |  URL |  【コメント編集】

■ふみ丸さま

猫には譲り合いという気持ちはないのかも知れませんが、
分け合って食べたり、行ったりすることは苦手ではありません。
と言うことは出来ると言うこと。だからそろそろ交代して上げたら?と、
もねに言ってみたのですがね…聞き入れる、は不得意だと主張していました。
だからなちゅのように「思った通りにする」が最強であり、それが許される
ナンバーワンの猫こそ、無敵ということなのでしょうね…┐('~`;)┌
エスちーのママ |  2020.11.03(火) 16:10 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |