2020.10.18 (Sun)
こちらもまた、ご立派になって参りました

も「ふ~ひひぃ~♪」
ママ「…ご機嫌でらっしゃる」
も「んふふ~、ん~ふひぃ~♪」
ママ「目の前にモップかるのに、随分とご機嫌でいらっしゃる」

も「なんなのね」
ママ「埃、吸ってない?」
も「もーたん、おうた、うたってるなのね」
ママ「うんまあ大丈夫ならいいけどさ。でもちょっとだらしないですよ」
も「おうた、いーなのね」
ママ「えーと、うん、まあいいや。もねが楽しいならそれで」
も「た~のしぃ~なーのねぇ~」

る「もーたんは、まし、なのよ」
ママ「ん?マシ、とは?」
る「ずーっと、まし、なのよ」
ママ「?」
はて、なにがマシ?
続く。
10月に入っても、まだまだ半袖で暑かったり、モコモコ部屋着でないと震えたりと
季節の移り変わりまっただ中という感じですが、さすがに扇風機はしまおうかな。
子猫部屋のものは既に片付け、なちゅが昼寝に使うベッドにも電源を入れないだけで
ホットマットは設置しました。
冬め、来るなら来い!という状況ですが…さて今年最初のスイッチオンはいつかな?
今年はラニーニャ現象で寒いという噂だし、油断はしないよう気をつけますが、なにせ
ママ自身は暑がりですからね。対応が遅くならないようにしないとね。
さて、そんなわけで子猫たち用にふっかふかのベッドを新調しました。が。
…通りすがりに入ってみる程度のもねと、未だ乗ったことすらないるな。本格的に
寝てくれるのは、いつになることでしょう。
なちゅすら使いませんからね。猫鍋同様、本当に寒くなったら、存在には気付く…かなぁ。
三台目のキャットタワーは、組み立てているときから全員飛び乗ってきましたが、あれこそ
最初は接着剤の匂いだの猫が嫌う要素満載だというのに、ほんとよく分かりません。
彼女たちの中で折り合いが付いたら、その時こそベッドの真価が問われる…のですが…
猫たちが暖かいだけじゃなく、ママが見て楽しめるはずのベッド。
早く埋もれてくれないかなぁ~。楽しみにしてるんだけどなぁ~。…という思惑がバレて、
近付かないだけだったりして。カメラを構える前に知らん顔で通さなきゃ!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
| BLOGTOP |