2020.09.30 (Wed)
スイミン ぐ クラブ 2

n2「ぐー」
ママ「あんよ、縁に乗ってて痛くない?」
n2「ぐーすくぷー」
ママ「頭も完全に収まってるけど…息苦しくないのかなぁ」
n2「んすーふー」
ママ「まあ苦しかったら寝てられないだろうけどさ」
n2「ふしゅるぴー」
ママ「さ、お風呂入ろうっと」

ママ「――で、出てきてみれば入れ替わってる、と」
る「ぐうぅぅぅぅぅぅ」
ママ「そしてなんと言いますか…気付いちゃいけないことに気付かされるよね」
る「ふすぅぅぅむひぃぃぃぃ」
ママ「うん、これもうかんっっっぜんに」

ママ「るなの方が大きい」
る「るーたん、こねこなのよ」
ママ「いや、年齢じゃなく、全体的にね。大きすぎるよね」
る「3歳まではこねこなのよっ」
いくらNFCでも、そんなルールは、ない。
でも裏を返せばまだまだ続く成長期。この先どれほど大きくなるのか…楽しみ且つ
心配もあります。肥満はもちろん、糖尿もありますからね。
美味しいものを美味しく食べられるかどうか、ちゃんと考えていかないとだめだよ。
うちでは夕飯として、パウチに入ったウェットを二人で一袋を食べさせています。
続く日もあるし、スープかけご飯だけの日もあり、飽きないように工夫しますが
どちらも“お肉”と呼んでいるため、最近はママの帰宅後、舌なめずりで催促し、
お肉?と聞かれるとお茶碗の前に走っていくように。
美味しいものに違いないと思い至った偏食王なちゅが食べることもあるし、日本の
猫ウェットの威力を認めざるを得ません。
でもタンパク質や脂肪分、リン、色々考えないといけないことも多いです。
健康を最優先で、美味しいも確保。
簡単なようで難しいけれど、それもママの勤め。益々まだまだ、頑張ります!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
| BLOGTOP |