2020.09.27 (Sun)
似たもの姉妹 新手

も「ふ~ふふぅ~ん♪」
ママ「ご機嫌もーたん、ご飯は食べたの?」
も「たべたなのね~」
ママ「ほんと?…まだ残ってるみたいだけど」
も「たべたなのね。もう、ごっちゃまなのね」
ママ「毎度毎度、数粒残すのやめてくれない?」
も「おぽん、いっぱいになったから、いらないなのね~」
ママ「ああそうですか。まったく、誰に似たんだか」
も「ちいたんなのね~」
ママ「残念、なちゅなら食べるのが数粒単位ですぅ~」
も「そんなの、いばれないなのね~」
ママ「ふんっだ。だらしない格好しちゃってさ」
も「おぺちょ、てんてん、なのね~」
ママ「なにそれ」
も「おぺちょがてんてん、なのね」
ママ「…へそ天か」
も「た~のちぃ~、な~のねぇ~♪」
楽しいようです。
お腹が満ちて、暑くも寒くもなく、マタタビの残り香が付いたキャンディちゃんを抱え、
これが幸せでなく何なのか。と言うわけでもねはご機嫌なのですが、そのへそ天に
異議あり!足下の変な感じ、それ本当にへそ天と言っていいのかな?
爪研ぎがストッパーになっているのか、微妙に上がったあんよがへそ天と呼ばれる
スタイルとは若干違っているような。
まあへそ天に正式もなにもないですから、それはそれでいいけれどなんだか微妙。
もねの周辺を見ると、お茶碗、キャンディちゃん、猫じゃらしと、煩悩ありったけ畑と
言うような状況ですから、純粋にキッカー遊びをしているわけではないからかな?
自由に、楽しく過ごせているならそれでいいけれど、女の子だし、もうちょっとね。
そういえば先日シャンプーをしたときに気付いたのですが、もねは我が家初のタイプ。
洗われるのも乾かされるのも嫌いではあるけれど、大して抵抗もしないいい子です。
噛む、引っ掻く、蹴るという荒技は誰もしないとはいえ、鳴き叫ぶ、身を捩り抵抗する、
般若フェイスで威嚇するのが我が家スタイル。般若以外はるなも引き継いだようですが、
もねだけはされるがままで本当に楽でした。
甘えん坊でベッタベタということはないですが、育てやすいのはもねタイプですね。
いやぁ、もーたん、益々いい子になって、ママは感激です。
さてそのいい子が楽しそうなので、もうちょっと観察を続けますかね。乞うご期待。
…ってことは何かあったんだな、とお察し頂き明日に続く(笑)。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
| BLOGTOP |