2020.08.07 (Fri)
げーまー 2

も「わんわん」
ママ「え、あ、うん、ワンワンって鳴いてるね」
も「わんわん、がうがうって、いうなのね」
ママ「それ以前に、姿は完全に鉄球だしね。よし、行くぞ」
も「いくなのね」

も「こっち」
ママ「え?」
も「こっちなのね」
ママ「?」

も「ここにきたら、いーなのね」
ママ「ここ、って…え?ここ?隙間?え?」
も「こっちにきたら、もーたん、ちゅかまえなのね」
ママ「…いや、捕まらないでしょ」
も「わんわん~、こっちなのね~」
ママ「えー…」

も「なんでこないなのね」
ママ「その場所に移動したからと言って、もねのお手々が捕まえることは無理ですよ」
も「もーたん、ころころするなのね」
ママ「…お手玉投げてあげるから、それで我慢なさい」
も「ころころなのね~」
どれほど待ってもコロコロは出来ません。
残念ながらそれを理解する日が来ることはなく、飽きる方が早いだろうというママの予想。
でも楽しそうなのはご覧の通り。
捕まえられなければそれはそれで“ヤキモキする”という興奮を感じられていいのかも。
所詮は子猫のお遊びなので、5分も経てば興味を持ったことすら忘れてしまうでしょうし、
ちょっとしたイベントにはなったのでよしとしましょう。
猫の目の見え方は、人が思う以上にぼやけているし、色味も判別が着かないといいます。
それでもチョロチョロ動くものには、こうして夢中になれるのだから“意識して見ている”と
いうことだけは確かだと思います。
たまに猫の生態とか、好みとかなんとかニュースになりますが、あんなもの無意味ですね。
だってうちの子、味も、音も、人のことも自分のことも、いろいろなことがちゃんと分かってます。
犬より知能が低いとか、そんなくだらない嘘で誤魔化そうとしても無駄ですよ。
猫という生き物は、本当に頭のいい、そして純粋な存在です。
よーっし、ママ、はりきってワンワン動かしてあげちゃうぞーっ!!!
…で、何でもないところでハート削られたりするぞー(笑)。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
え、いえいえ、あつ森ではないですσ(^◇^;)
ゼルダの伝説で、夢を見る島という作品なのですよ。
ワンワンというキャラは見た目は完全に鉄球、動きは
戻ってこない直線ヨーヨー。猫にとっては虫のように見えて
興味津々らしいです。
なちゅは画面を見ることはほぼなく、るなはPCディスプレイの
マウスポインタ派と、それぞれ好みが違うのも面白いですよ。
猫の知能云々ではなく、個性は色々。味わい深い存在です。
ゼルダの伝説で、夢を見る島という作品なのですよ。
ワンワンというキャラは見た目は完全に鉄球、動きは
戻ってこない直線ヨーヨー。猫にとっては虫のように見えて
興味津々らしいです。
なちゅは画面を見ることはほぼなく、るなはPCディスプレイの
マウスポインタ派と、それぞれ好みが違うのも面白いですよ。
猫の知能云々ではなく、個性は色々。味わい深い存在です。
エスちーのママ |
2020.08.08(土) 13:19 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
かわいい~
やはり動く先が気になるのね
でもるなちゃん、なちゅちゃんはどうしたのかな??
もしかして順番待ち
そうです。私もそう思います
にゃんこは本当にお利口さんさんで、そして純粋さに驚かされることいっぱいありますよね。