2020.07.10 (Fri)
10ヶ月と、15年

ママ「あら、もね。またくっついてるの」
も「なのねっ」
ママ「毎日毎日飽きもせず、シャーフー言われて床パンチされて」
も「こわいなのね」
ママ「それでもそうやってくっついてるの」
も「ちいたん、すきなのねっ」
ママ「好き…うーん…どの辺が?」

も「んー…」
ママ「なちゅのどこが好きなの?」
も「んんー…」
n2「………」
ママ「おっきいところ?モコモコしてるところかな?」
も「んんんんー…」
ママ「?好きなんでしょ?」
も「んんんんんんー…」
n2「………」

も「ちいたん、すぐ、うがっなのね」
ママ「え、」
も「たぬちさま、なのね」
ママ「そりゃお怒り狸様だけど…え、好きなところを聞いたんだけど」
も「ちいたんは、こわいなのね」
n2「…そろそろ、あむん、ちても、いーでちゅにゃかね」
ママ「妹を噛んではいけません」
本当に毎日不思議ですが、もねはいつでもなちゅにくっついています。
なちゅは機嫌によってレベルは変わるものの、決してフレンドリーではないし、
なんなら猫床パンチで威嚇だってしています。
それでももねは日々なちゅが動けばその動向を見守り、付いていき、すぐ側に
座り込んでじーっと見詰めています。怒られようが逃げられようがお構いなし。
嫌がらせでやっているわけではなさそうなので、ママは横目でチェックだけを
していますが…こんなところを見ると、本当に好きなのかな?と思いますよね。
でも分からない。
なちゅのどこに好かれる要素があるのか、ママにもサッパリ分からない(笑)。
塩対応と言いますが、塩じゃないよ、ジョロキア対応だよ。タバスコなんて
生ぬるいものじゃないですよ、唇真っ赤に腫れ上がりますよ(大笑)。
可愛がってもらったこともないし、いい思いなんてしてないはずなんだけど…。
と、考えて、ふと思い至ったことが一つ。
まさか…なちゅと一緒にいると、自分にはほぼ食べさせてくれない美味しいもの、
つまりプリスプリクション・メタボリックスのおこぼれが飛んでくるから?
まさか…まさかね…。
でも場所はここだけでなく、家中どこでも、なちゅのいるところもねあり。
喧嘩じゃないならいいけれど、間合いは大事だからね。
機嫌のソーシャルディスタンス、しっかり見切って生き抜くのですよ(笑)!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
もねちゃん、コバンザメ作戦かな?(笑)
尻尾をなちゅちゃんにくっつけているあたり、友好の証のようにも思えますね🤗
尻尾をなちゅちゃんにくっつけているあたり、友好の証のようにも思えますね🤗
ラムシェリマルママ |
2020.07.10(金) 21:51 | URL |
【コメント編集】
10ヶ月のもねちゃんと15年のなちゅちゃんか~
2にゃん並んでるのをみると、貫禄のなちゅちゃんですね
もねちゃんの表情が何とも愛おしいです~。やはりお姉ちゃんのことが気になるのね。なちゅちゃんもチラ見してるね。ほのぼのしてきますけど・・・
仲良しの一歩だといいね

2にゃん並んでるのをみると、貫禄のなちゅちゃんですね

もねちゃんの表情が何とも愛おしいです~。やはりお姉ちゃんのことが気になるのね。なちゅちゃんもチラ見してるね。ほのぼのしてきますけど・・・
仲良しの一歩だといいね

不思議な光景です。うちに来て、最初の3ヶ月はほぼ対面せず、
けれど気配は感じていたし、たまに姿を見かける程度の関係だったから
憧れでもあったのでしょうか…なちゅに?はて( -_-)…。
最近、もう一歩踏み込み、ご飯を食べている時にお尻尾をクンクンする
姿を見かけます。もねの方が上手でしょうか。
背後から、というのがポイントなのでしょうね。正面だとパンチされるし、
承知の上の行動なのかも。是非ともこのまま、怒らせない距離感を大事に
フワッと接してほしいものです。
けれど気配は感じていたし、たまに姿を見かける程度の関係だったから
憧れでもあったのでしょうか…なちゅに?はて( -_-)…。
最近、もう一歩踏み込み、ご飯を食べている時にお尻尾をクンクンする
姿を見かけます。もねの方が上手でしょうか。
背後から、というのがポイントなのでしょうね。正面だとパンチされるし、
承知の上の行動なのかも。是非ともこのまま、怒らせない距離感を大事に
フワッと接してほしいものです。
エスちーのママ |
2020.07.10(金) 23:06 | URL |
【コメント編集】
もねを見ていると、確かに挑発している訳ではないようです。
この距離で過ごせるだけでもありがたいこと。
お互い、穏やかに過ごしてほしいものです。
この距離で過ごせるだけでもありがたいこと。
お互い、穏やかに過ごしてほしいものです。
エスちーのママ |
2020.07.10(金) 23:09 | URL |
【コメント編集】
術後、順調に体重も増えしっかりしてきたのですが、なちゅの隣では
まだまだまーだ子猫過ぎてσ(^◇^;)
でもこのサイズ感が油断を招くのか、だとしたら成長が遅いのも
生存戦略?などと思ってしまいます。策士だったらどうしよう(笑)。
正面から突っ込まない限りはこんな感じです。仲良くしてほしいなぁ。
まだまだまーだ子猫過ぎてσ(^◇^;)
でもこのサイズ感が油断を招くのか、だとしたら成長が遅いのも
生存戦略?などと思ってしまいます。策士だったらどうしよう(笑)。
正面から突っ込まない限りはこんな感じです。仲良くしてほしいなぁ。
エスちーのママ |
2020.07.10(金) 23:15 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
うちのサバ白だったらさっさと立ち去ってますよ(´;ω;`)
なちゅちゃんの場合体格も年数もあきらかに自分が上という認識があるから立ち去るのはプライドが許さないのかな?
でもこれはチャンス。
もねちゃんにはぜひこのまま静かに寄り添って横にいることに慣れてもらいましょう^^
そうすればおのずと馴染んでくるはず^^b
くれぐれもうちの三毛のようにぐいぐい行ってなちゅちゃんのご不興を買うことなどせぬよう…(-人-)