2020.06.29 (Mon)
ちゅりかむもーたんvsかむ奉行るーたん

る「がふぅぅぅぅぅぅぅぅ」
も「んひっっ」
ママ「え、なに」

る「もーたん!がぶぅぅぅぅぅっ」
も「あっあっ、るーたん、いたいなのねっ」
ママ「るな?残像すぎてなんだか、」

る「むきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ」
も「ふかーーーーーーーーーーっ!」

も「ママのっ!あんよっ!かむかむなのねっ」
る「やめるなのよっ」
も「やめないなのねっ」
ママ「ちょっ、痛いって」

る「もーたん!ママ、いたいなのよっ」
も「いたくないなのねっ、るーたんたたくから、あむんになったなのねっ」
ママ「考察はいいから。ちょ、本当に牙刺さってる」

る「もーたん…すぐ、やめないと…」
も「ママのあんよは、もーたんのものなのねっ」

る「やめない…と…」
も「あもあもあもあもあもあもあもあもあもかみかみかみかみかみかみかみかみ」
ママ「痒い!足のエンペラ痛痒い!」

る「もぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉたんんんんんんんんん」
も「なんなのねっ!」
る「いうこときかない、わるいこは…」
も「なんなのねっっ!」
ママ「…体格差…考えようね」
考えるでしょうか?
るなにとってもねはおねえちゃま。もちろんそんな意識はありません。
ブリーダー宅では離乳が済むと新たなおうちに旅立つ訓練のため実母とは離し他の子猫と
共同生活を始めます。26日早く生まれたもねは、最初の見学時には既に子猫幼稚園で
様々な経験を積んでいたのです…が…ボディーソープ大好きっ子は自らの要望を満たすのが
最優先ですからね。そう簡単に諦めません。
そしてるなの頭の良さに驚くのはこの後です。もねがママの足を噛み始めると、すかさず来て、
見て、痛いことをしていないかチェックをします。
そしてちょっとでも痛いなどと言ってしまえば、噛む奉行るーたんのご光臨。悪事は決して
許さない、正義の鉄槌を下すのです。
るなのちょい噛みは前歯だけでちょいとつねるような感じなので、痛みはなくママも言葉で
痛いと言うことはありませんが、もねのはやっぱり痛いと言ってあげないとエスカレートを
招きます。よって何度かに一度は「痛いよ」と言うのですが…聞こえちゃったらお奉行さま、
すっ飛んできます(笑)。
さあ、ブルー吹雪のるな奉行。どんな制裁を食らわすのでしょうか。続く!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
| BLOGTOP |