2020.06.25 (Thu)
ほら、ね

る「もーたん、どぉしておへやにかえらないなの、…」
ね「かえれないなのね」

る「るーたん、こわいからあっちいくなのよ」
も「でも、まどに、むし、いたなのね」

る「むし…こねこむし、なのよ?」
も「ママがゆっているけれど、こねこむしって、なんなのね」
る「ちいたんのことなのよ」
も「ちいたんって、なんなのね」
る「ちいねえたまなのよ」
も「ちいねえたまが、ちいたんなのね?」
る「なのよ」

る「ふん。ふんくん」
も「…やめたほうが、いーなのね」

る「でもむし、いるなのよ?ふんかくんか。ねねん、してるみたいなのよ」
も「もーたん、しらないなのね」
る「るーたんだって、なんにもちていないから、へーきなの、」

n2「うがっっっっっっ」
る「ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ」
も「…だから、ゆったなのね」
n2「がおがおがおぉぉぉ、うぴぴぴぴぴぃぃぃぃ」
なちゅが、とても嬉しそうでした(笑)。
遊びの一環ならいいのですが、まだまだ本気で怒ることもあるし、なにより負担になるほど
イライラさせないよう見極めは大切ですが…見ているだけのママは笑えるので楽しいです。
一番下の写真を見て頂けば分かる通り、なちゅのお顔の向きとお手々が、完全に子猫を
驚かして楽しんでいますよね。こういうコミュニケーションを通じ、敵意と害意がないことを
互いに学んでほしいものです。…まだもう一歩、かな?
にしてもへそ天で楽しんでいるなちゅ。
子猫に対し、お腹丸出しでいられるのだからすごい進歩でしょ?
暑い夏が終わる頃には、すっかり雪解けしているといいなぁ。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
まだまだ本気で威嚇していることが多いのですが、子猫たちが
怯えているわけではないのでそれもコミュニケーションか、な?
病気のあとムクムクになった体も、すこーし痩せました。(*^_^*)
これでも。…これでもぉぉぉ!(笑)
怯えているわけではないのでそれもコミュニケーションか、な?
病気のあとムクムクになった体も、すこーし痩せました。(*^_^*)
これでも。…これでもぉぉぉ!(笑)
エスちーのママ |
2020.06.25(木) 21:31 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
大の字というかAの字というか、後ろ足を伸ばしてなお安定してるのがすごいw^^;
このポーズで待たれたら子猫ーズは近寄れませんねw^^;