2020.06.23 (Tue)
旬の光景

n2「………」
ママ「あーあ、ついにこの季節になりましたか」
n2「………」
ママ「とはいえ自衛のためにも、お腹は出した方がいいしね」
n2「………」
ママ「今年も冷房嫌いでいくなら、それもまたよしってことで」
n2「………」
ママ「…寝てる?あれ?起きてるような?」
n2「…でちゅにゃ」
ママ「ん?なに?」

n2「…じぃぃぃぃぃ」
ママ「?」
n2「ふっ、しゃっ、でちゅにゃ」
ママ「へ?なんで吹いてる、の…って…」
n2「しゃーっ!でちゅにゃ!」
ママ「…なんといいますか、実は仲、いいんじゃない?」
n2「ふかっっっ!でちゅにゃ!!」
なんだかんだ、嫌いなのに接触することの多いところがなちゅです。
るなはうまく避けるからというのもありますが、もねが嫌いで挑発している
と言うわけではないようなのがまた、ね。
だったらもうちょっと遠慮して欲しいけれど、相変わらずくっついています。
だからママも追いかけ回す程度のことならもう慣れたもので放っておきますが、
お茶碗の隣に座るのはやめさせたいです。
でも蓋をすると、しょぼしょぼと悲しそうな目になるというね。
ママ、悪くいないですよ?
もねは自分のご飯があるでしょ?
と、今日も言い聞かせつつ3粒程度上げるのです。なちゅが見てない隙にね!
そのあとは自分の子猫ご飯、しっかり食べなきゃダメだからね!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2020.06.23(火) 19:22 | |
【コメント編集】
来ましたね!夏!!…嬉しくもなんともないのですが…(笑)。
お腹丸出しで敵(…)に対峙できるのだから、完全に自分の方が強いと
確信しているのでしょう。いいことですが、その姿勢のままシャーとは。
その余裕が三成を招くよ、と行っておきます(笑)。
言葉で伝えてくれないから、全て様子を察するしかないのが切ないです。
でも気付いたなら手厚く看護できるのも家族がいるから。そうなったら
あとはもう観察あるのみ!お互い、大切な我が子のために頑張りましょう!
お腹丸出しで敵(…)に対峙できるのだから、完全に自分の方が強いと
確信しているのでしょう。いいことですが、その姿勢のままシャーとは。
その余裕が三成を招くよ、と行っておきます(笑)。
言葉で伝えてくれないから、全て様子を察するしかないのが切ないです。
でも気付いたなら手厚く看護できるのも家族がいるから。そうなったら
あとはもう観察あるのみ!お互い、大切な我が子のために頑張りましょう!
エスちーのママ |
2020.06.23(火) 20:28 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |