2020.06.01 (Mon)
ついに、見慣れた光景 2

ママ「ねえ、もーむしさん」
も「しっ…しじゅかに、なのね…」
ママ「いやだから、もね、」
も「ママ、しー、なのね」
ママ「しーったって…あれ…」

も「もーたん、いないなのね」
ママ「いないふり?気がつかれないように?」
も「…もーたんは…いないなのね…」
ママ「うーん…そうだといいんだけど…ねぇ…ズーム」

ママ「あ、そっぽ向いてる」
n2「………」
ママ「でもすごい勢いで不自然(笑)。あれは完全に隙を狙ってるな」

n2「うぴぴぴ。ちびこいのめ、あむん、ちてやりまちゅでちゅにゃ」
ママ「口元。もね、完全に悪の手中に落ちてるよ」
も「ママ、もぉちょっと、しー、なのね」
ママ「えー」
n2「うぴぴぴぴぴぴぴぴ」
誰の目にも明かですが、もね、まもなく急襲されるでしょう…ガンバ(笑)。
いっそ猫パンチで繰り出してみれば、なちゅも慎重になってガオガオ言わなくなるかも。
というアドバイスが通じるようになったら、もねに進言したいと思います。いつになることか。
横幅で言えば3倍差はありますからね。
体重なら2.5倍。
ワオ(笑)。
なぜに体格差はあっても、機敏さを加味すればそろそろ互角のるなは抵抗しないのでしょう。
来客や雷で逃げ惑う小心者だから、こんな怪獣への攻撃は思うことすらしないのかな?
面白いですよね、自然界なら体格が上のものに抵抗するのはただの蛮勇。
なのに家にいる子はこうして万が一の一発逆転を狙ってしまうという。
いや狙ってるか知らないけど(笑)。
手術後に落ち着いてくれるか、いまより図太くなるか。もねの成長には注意が必要ですね。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
| BLOGTOP |