2020.05.23 (Sat)
下がれ小僧

n2「うぴぴぴぴ」
ママ「なんだかご機嫌だね」
n2「こなちゅは、いちゅでも、つおいんでちゅにゃ」
ママ「まあ、今のところはね」
n2「ふしぃぃぃぃぃぃ」
ママ「意地悪だねぇ。知らないよ、子猫は日々育つんだから」
n2「とだつ…ふむ」

n2「とえにゃやば」
ママ「それならば?なに?」
も「ふぅ。もぉ、いったなのね?」
ママ「あ、もね、まだ」

n2「ふんっふんっ、ふかーっ」
も「んっ、わっ、はにっ?」
ママ「しー、静かに」

n2「ふしっふしゃっ、かっ!でちゅにゃ~」
も「う、ひっいぃぃぃ」
ママ「声出さないの」

n2「ふっひっひっ、こりこり、こなちゅは、むぐ、つおいん、んぐ、でちゅにゃ、こりまぐ」
も「こわいなのねっ」
ママ「気付いてないから、隠れてなさい」
n2「おいちーでちゅにゃ~」
ママ「美味しくてよかったね~」
も「ひぃぃぃぃ」
若さと素早さは、強さに比例しません。
今のところは、ね。
猫とは思えない重戦車、鎧を着込んだ巨体に見えているであろうなちゅに、もねが逆らい
勝利を掴むのはまだまだ先のようです。勝ちたいならしっかり食べて、見た目の互角を
手に入れてからだね!…ってもねまでこの体型になったら一大事ですが(笑)。
実はこの写真、半月ほど前のものです。
この直後、半端に夏日が続いたせいでなちゅは体調を崩し、以来食生活が一変しました。
前日までドライフードをいい音で食べていたというのに、不調で2日、ペースト状のご飯を
舐めさせたら途端に「硬いのは食べない」と言い始め、この年この状態でフード迷子ですよ。
しかもペーストも何でもいいわけではく、選ぶに事欠いて子猫用ミルク風味のみ受付可という。
少量でも栄養を取らせたい、出来れば水分も取らせたい。
子猫用ウェットなら、一時的に両方与えられるからその場しのぎに食べさせただけなのに
見事にはまってしまった模様…。
硬いものが囓れない訳ではないのです。その証拠にクリスピーキッスは食べますからね。
ドライも3粒くらいまでは食べます。砕いたり、ふやかしたりでも僅かなら食べるのだから
味が嫌いになったわけでもない。ただ単に「なるほど世の中にはこんなに美味しいものが」と、
この年になって気付いてしまったのでしょうね…なんたる…。
因みにこのえり好み、いまは既に改善しています。なぜ食べなかったのか分からないまま、
いまは普通に自分用ご飯を食べていますのでご心配なく。
とはいえ実は本日、予定を早めて半年ごとの健診を受けてきました。
結果は日々の頑張りで、今回も花丸頂きました!やったねなちゅ!
だからといって浮かれてはいられません。暑さはこれからのこと。故に食べるものは大切です。
栄養が取れて、不要なものは排除されている。年齢や体質、状態によって変わりますが
いまのなちゅに最適なものであり且つ食べたいものという難しさ。
なんでも好き嫌いなく食べてくれることが一番ですが、来月で15歳。
まだまだ自分の歯で、硬いカリカリをしっかり食べて欲しいところ。
幸い、見た通り栄養はため込んでいますから、今後もきちんと食べ続けてくれるならよし。
ママの可愛い子猫たちが、夏になど負けないようしっかりバッチリ、守ります!!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
| BLOGTOP |