2020.05.15 (Fri)
力関係 2

る「ううーん…なのよ…」
ママ「おかしいな、苦しそうなんだけど微妙にザマミロ感が漂うような…」
る「むむむむむ…」

ママ「寝てはいるよね?」
る「むむ…たっけて…なのよ…」
ママ「へ?なんだ??助けを求められてる???」
る「おも…おも…なのよ…」
ママ「おも、表に行きたい?あれ?」
る「おも…おもたい…なのよ…」
ママ「重たいとなっ」

ママ「重たいって、なにが…あっ!」
も「ぐぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ」
ママ「あー…なるほどぉ…」

る「なるほどでは、ないなのよ」
ママ「ワッ、その“クワッeyes”はやめてくれ」
る「もーたん、のっかってるなのよ」
ママ「そそ、そうだね、完全に乗ってるね」
る「どかしてなのよ」
ママ「えーと、まあ、ほら、たまにはね」
る「たまのなんなのよ」
ママ「いつもはるなが色々しでかしてる訳だし、たまの逆襲は見逃して、」
る「いいこが、いちばん、なのよ」
ママ「…はい、そうです、その通りです。もね、退いてあげなさい」
も「…ぐぅぅぅおぉぉぉぉぉぉ」
これ、珍しいことなのですよ。
だからるなよ、ごくたまに訪れる姉の反逆。我慢しなさい。
と言い聞かせたところで納得はしないですよね。完全に乗られていますから、
苦しくないはずがないです。
が。そうは言ってもね、もねは未だに3kgの壁を越えられぬ超軽量級のNFCです。
我が家に来た当初は「こりゃ大きくなるぞ~」なんて思っていたのが全くの
夢だったようでして…ママの育て方が悪いのかと、本気で心配しています。
でもそんな自信喪失のとき、ふと隣のるなを見て思い直します。
ああ、間違ってたらこの子、こんなに大きくならないよね…と…(笑)。
もねは5年選手。
手術前だし、ゆっくりじっくり、もねのペースで育ってくれたらそれが一番。
ママに出来ることは栄養価の高いものをしっかり食べさせ、適正量の運動を
日々させてあげることだけです。
愛するもーたん。だからしっかり食べて、しっかり眠って、強く大きく、素敵な
ノルウェージャンフォレストキャットになるのですよ。
…と、感無量で言い聞かせるママのことを、このジト目で見詰めるもう一人…。
るーたん、我慢出来ることはちゃんと耐えなさい。
大人になると、忍耐だって必要なんだからね!
…………と、誰かなちゅに言い聞かせてみませんか?(笑)。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
| BLOGTOP |