fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・12-06  ※生意気制裁
 ・12-05  ※正しきふくれっ面の理由 3
 ・12-04  ※正しきふくれっ面の理由 2
 ・12-03  ※正しきふくれっ面の理由
 ・12-02  ※手か足か

2020.04.18 (Sat)

実録!はんこうげんば 3

3n191208_07.jpg
母ニャン「見えましたの?」
ママ「み、え、あっ、ええ、も、もね、ですね」
母ニャン「もねと呼ばれるようになるの。それはよかった」
ママ「はい、ありがとうございます」
母ニャン「もね、お腹いっぱいですって」
ママ「あらぁ、そうですか、いっぱい飲んだのねー」
母ニャン「飲みましたわね。そして…」
3n191208_08.jpg
母ニャン「こっち」
ママ「ここここここ、こ、そ、それ、る…な…」
母ニャン「飲んでますわね」
ママ「飲んでますね…完全に、ちゅっちゅしてますね…」
3n191208_09.jpg
母ニャン「他の子は全員、お腹がいっぱいになって眠ってますけど」
ママ「はい」
母ニャン「この子、まだまだ飲んでますわよ」
ママ「あらぁぁぁ…ハハハ…」
母ニャン「わたくし、一児の母ですの」
ママ「スミマッセン!別のお子さんのおっぱい盗んでスミマッセェェェェン!」
3n191208_10.jpg
も「ぐうぐう」
る「ちゅぱちゅぱ」
ママ「おおおいっ!あんたたちのママじゃないでしょうよーっ!」

はい。
正解は、うちの娘たちのママじゃない、でしたーっ(笑)!!!!
一番端にいる濃いブラウンの子が本当の娘なのですが、この母ニャンときたら
面倒見がよくて一生懸命お世話をしていました。
猫は我が子でなくとも世話をする、母性の強い生き物ですが…これって…。
こちらのブリーダーさんでは、離乳後から様子を見て実母とは離した生活を
送っています。いずれは旅立っていく子たちですからね。自立心と、猫同志の
接触を学ぶのは大切なことです。
で、子猫幼稚園状態で他の子たちと一緒にいる訳…ですが…一番大きな顔で
いい場所取ってるうちの娘たちヨォォォォォォォォォ(笑)!!!
これはお迎え日、出発直前の写真です。
ほんと、最後の最後まで申し訳ない(笑)。
でもこうして早くから一緒にいたので、もねとるなはとっても仲がよく、いまも
小競り合いすらしていません。…あ、遊びの延長でもねが叫んでいることは
頻繁ですけどね。るなよ、もねのラフとフリルを返せ!
しかし12月初旬はこんなに小さかったのですねぇ…成長とは本当に早いものです。
まだまだすくすく、どんどん大きくなっていってね!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  もねとるな  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

■管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2020.04.18(土) 23:48 |   |  【コメント編集】

■鍵コメさま

引っ越し当時、もねは既に生後90日だったというのに
まだまだおっぱいを求める子猫でした。
新生児は親子それぞれのお部屋が割り当てられ、卒乳組は幼稚園で
社会性を学ぶ…のですが…どこが卒乳(笑)。この直前は空になった
ちゅ~るの空き袋をくわえて走り回っていたのは内緒です(笑)。

うちの娘感覚で、新しいお写真を愛でています。
これからも可愛いところ、たーっくさん見せてくださいね!
エスちーのママ |  2020.04.19(日) 11:19 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |