2020.04.05 (Sun)
四捨五入してゼロ

も「るーたん、うごいたらダメなのねっ」
る「もーたんが、あむんするからなのよっ」
ね「いつもいつも、るーたんがあむんするからなのねっ!」
る「もーたんがモジャモジャちてるからなのよっ!」
ママ「…どんな理由…」

も「ここを、あむんなのねっ」
る「いたいなのよっ」
も「るーたんも、いつもあむんするなのねっ」
ママ「その通り。おかげでもねのラフとフリルがなくなっちゃったよ」
も「るーたんめっ」
る「いたいなのよっ」

も「あむんっがむんっ」
る「やめるなのよっ」
も「やめないなのねっ」
ママ「…まあ手加減はしなさい」
る「もぉいやなのよっ」
も「むぎぃぃぃぃぃぃっ」

も「んむっ、にげにげなのね」
る「もーたんなんか、ばーかばーか、なのよっ」
も「ばかっていうこが、ばかなのね」
ママ「…えーと…もねの方が、26日、おねえちゃまなんだけど…ね…」
26日の生まれの差は、1歳までは大きいけれど、それを過ぎたら…。
まだまだ差が感じられ、まだまだ気を遣うべき7ヶ月と6ヶ月。
…もねよ…自分の方が姉だという自覚をしっかり!!
意外と子供っぽいところがあるのがもねの特徴です。
万事素直で主張が少ないから、何かしらのサインを出しているときは
見落とさないよう最大限の注意を払い、して欲しいことを叶えてあげたい。
日々、考えていることです。
3月上旬から半ばくらいまでは体調が悪く、心配することが多かったのですが
その時のお世話が実を結んだのかなんとお膝抱っこをねだるまでになり
ママとして心から安堵しています。
おっとりとした子なので、猛烈なるなと並ぶとどうしても2番手になりがちです。
なちゅも入れたら3番手…それが日替わりならいいけれど、毎日続くことは
絶対に避けなければなりません。
ママをママと理解して、ようやく甘えてくれるようになってきたもね。
もっともっと信頼してくれるよう、心を込めて育てていきます!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
| BLOGTOP |