2020.03.22 (Sun)
ふむふむ、それで?

も「ん~?」
ママ「わっ、もねもいた!」
も「んんー…ここ、なんなのね」
ママ「ママのお部屋の自転車置き場(笑)です」
も「じでんた…」

も「こっち、いけるなのね」
ママ「行けるけど来ないでくださーい」

も「んみ?こえ、なんなのね」
ママ「引き出しだよ。どんな怪力猫でもさすがに開けられないからね」

も「んー…なんだか…なんだかなのね」
ママ「なに?」
も「ここは、おもちよくないなのね。でも…」
ママ「でも?」

も「るーたん、なにちてるなのね?」
る「…あいちゅ…あのおっちいの、なんなのよっ」
も「るーたんが、ふしゃー、ちたからなのね」
る「でったい、まけないなのよっ」
も「まけてるなのね」
ママ「その前に、絶対勝たせないから」
実はもね、膀胱炎を患いまして、現在治療中です。
くせにならないよう完全完治までしっかり看護をしますが、瓢箪から駒で
ママへの信頼度が急激に上がった模様(笑)。
怪我の功名と言っていいのか分かりませんが、辛いと思ったことが改善された
というのが要因なのかもしれません。
長いことトイレにいるのは少し前に始まりましたが、量も色も匂いも異常がなく
いきなり血尿だったので対処が遅くなってしまったのではないかと心配でしたが、
抗生物質の注射で経過観察中です。
一緒に暮らしてまだ3ヶ月。
二人の体のこと、分からないことだらけで日々手探り状態なのが歯がゆいですね。
この様子なら、仕草なら、表情なら鳴き声なら歩き方なら、e2n2ならば瞬時に
判断出来たのに、二人のことは分からない。
なにを思いなにを求め、なにが嬉しいのか分からない。
仕方ないと思いつつ、それでもやっぱり落ち込みます。だから一日も早くもねの
状態が良くなり、楽しく遊べるようになるようひたすら見守り強化をします。
治ったら手術もあるしね!へこたれてはいられないからね!!
にしても、るなめ。なちゅ様にシャーフー言うとはケシカラン。
猫対猫で戦わせることは出来ないから、ママから鉄拳制裁、食らわすぞ(笑)!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
らむしぇりママ |
2020.03.22(日) 16:58 | URL |
【コメント編集】
えちゅとなちゅ、いつから「顔を見たら分かる」ようになったのか、
もうそれすら定かではありませんが、声の出し方で気分や体調すらも
察知することが出来たことに、今更ながら驚いています。
それほどに見詰めていたと言うことなのでしょうが…自覚すると
せつない限りです。子猫たちとは、まだなにも築けていないんだなぁ…。
抗生物質を使ってまだ4日目。けれど食欲がなく寝てばかりなのが
不安で不安で、それが伝わらないようにするだけで一苦労です。
飼育経験年数なんて、肝心なときに役に立ちませんね。とにかくいまは
頑張って回復させることに努めます!マルちゃんもお大事に!
もうそれすら定かではありませんが、声の出し方で気分や体調すらも
察知することが出来たことに、今更ながら驚いています。
それほどに見詰めていたと言うことなのでしょうが…自覚すると
せつない限りです。子猫たちとは、まだなにも築けていないんだなぁ…。
抗生物質を使ってまだ4日目。けれど食欲がなく寝てばかりなのが
不安で不安で、それが伝わらないようにするだけで一苦労です。
飼育経験年数なんて、肝心なときに役に立ちませんね。とにかくいまは
頑張って回復させることに努めます!マルちゃんもお大事に!
エスちーのママ |
2020.03.22(日) 17:47 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
うちも、マル(昨日手術してきました)とはまだしっくりきませんが、たったの3ヶ月ですし。まだまだこれからだと思っています。
もねちゃん、お大事に。。