2020.01.24 (Fri)
くもの糸的な、あれ

る「ふわ…ふわふわ…」
ママ「るなは鳥の羽も嫌いじゃないね」
る「もたもた、ちてるなのよ」
ママ「お顔に当たるとくすぐったいでしょ」
る「んに?おかお?」
ママ「モシャフワーってするよ」
る「…もたふわー…」

る「んみっ!もたふわなのよ!」
ママ「本当にやるとは…(笑)」
る「もたーで、ふわーで、あったかいなのよ」
ママ「よかったね。さて、もねは…」

も「こにょっ!こにょこにょっ!なのねっ!!」
ママ「…あー…上でるなが動かしてるからね…(笑)」
これもブリーダーさんからのお土産です。
ご覧の通り、なちゅが使うことを禁じられたためキャットタワーは子猫部屋に
移動しました。すっかり二人のお気に入りですが、いくら上下運動第一のNFCでも
それだけではやはり飽きます。
故に、このおもちゃを洗濯物干しに取り付けて遊べるように工夫した…のですが…
これほどに二人の関係性を現すものはない、という状況になりました(笑)。
るなは威張るわけではないのですが、要領がいいというか、アピールが上手なので
うまい具合にママを使って遊べます。けれどもねはどちらかというと一人黙々と
何かをする方が馴染むらしく、飛んできて構って!ということは少ないです。
そんなわけで上にいるるなに羽根を振って見せてあげたところ、チョイチョイと
突いて遊びだした…ら、なんと子猫が釣られていました(笑)。
このじゃらしはなめし革の両端に羽根とネズミが付いていて、中間は塩化ビニル?
透明の筒で覆われ噛み切ることを予防出来るようになっています。
こちらも大好きなおもちゃなので、タワーでのお遊びには欠かせないアイテムと
なりました。いいものを頂いたなぁ。
ところで、これも2本あります。
一つは設置、もう一つは本来の使い方通りじゃらして遊ぶのですが、もねがね…。
あの“どんくさい”疑惑(笑)のもねが、こればかりは絶対に譲りません。
極力捕まえられないように振り回すのですが、そこは猫。5回に1回は捕まえて
口にくわえて持ち去ります。
とはいえ繋がってますから、引っ張れば取り戻すことも出来るのですがね…ママが
引っ張るときは声を出さず必死にかみしめるものの、るなが近付くと唸ります。
かなりの勢いで「うーううーうぅぅぅ」と威嚇します。くわえたまま。
すると、攻撃力は殆どゼロのるな。さすがに怖くて引いてしまうのですね。
そりゃそうですよ、体格はもねの方が大きいから、あの勢いで唸られたら当然、
足がすくむでしょう。可哀想に背中の毛を逆立てて、どうにか後退する子猫。
大人げないったらないです。って、こっちも子猫か(笑)。
まさかもねに威嚇されると思っていなかったるな。さすがに26日の差を感じずには
いられなかったことでしょう。まあ唸るのはこの遊び限定だし、普段は噛んだり
蹴ったりでもねをへこませているんだから、ある種おあいこだとママは思いますよ(笑)。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
| BLOGTOP |