2020.01.17 (Fri)
なかなか捕まえられない姉妹の光景

も「むむむ、ちゅーちゅーたんめっ」
る「こっちにきたら、るーたんがつかまえるなのよっ」
も「もーたんが、あぎぎぎ、するなのねっ」
る「あぎぎ、るーたんもするなのよ」
ママ「噛みちぎるのは禁止です」
も「んむーっ」
る「んみーっ」

も「あにゃ?」
る「おにゃ?」
も「…どこなのね?」
る「…どこなのよ?」
も「………?」
る「………?」
ママ「…ねえほんと、大丈夫?」
も「???」
る「???」

ここ。
この手のおもちゃを子猫に与えるのは要注意です。
付いている羽根飾りはもちろん、繋がっている紐部分だって囓るに決まっているし
噛んでちぎれば当然あとは飲み込むだけ。
だから上からぶら下げ、捕まえる→逃げるの動きを繰り返すようにすることで
目を離しても危なくないようにしています。
でもそうなると起きるのがこの“不思議な間”。
常々思うのですが、もねは本当にとろいです。いえ、子猫ですから非常に活発で
素早いです。それなりに知恵も働かせます。けれど猛烈なまでに活発なるなには
何事も譲ってしまうため、しょっちゅう“指をくわえて見るタイム”にはまり込み
ママに気を遣われています。
お姉さんだからという訳ではなく、そういう性質なのでしょうね。
と言うわけでこういうお遊びはママがコントロールしてあげると半々で楽しめる…
のです、が…二人揃って見失うとか。猫としてどうなの。
あるはず、と思い込むとそこばかり見てしまう。これも猫あるあるですが、揃って
微動だにせず見つめていましたからね。もねなんてお座りですよ。疲れないの?
こういうとき、笑ってしまうと気付かれるから、ママは必死に平静を装いカメラを
構え続けます。しかし子猫部屋に置いているのは大きいカメラ。腕が…。
シャッターチャンスを逃さぬよう、日々頑張っているママのためにも、可愛い姿を
沢山見せて欲しい。
一生のうちのほんの僅かな子猫時間。
しつこいといわれでも、もう少し続くシリーズです(笑)。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
| BLOGTOP |