2019.12.04 (Wed)
なにしてますか~

n2「……っ…」
ママ「…静かだね。…いや、なんか聞こえるか」
n2「…ぺ……しぺっ…」
ママ「うーむ…若干湿った水音のような…なんだろ…」
n2「しぺ、…ふっ、ふぺ、しほ…」
ママ「んんん~?なんだぁ~?」
n2「ふぺ、ほぺ、しぺぺ、んぐっ」
ママ「あー…おぽんのお手入れ…かな?」
n2「ふぽっ」
ママ「うん。多分、セルフグルーミングだろう。おーい、なちゅ~」
n2「…ぷぺっ」
ママ「なちゅさーん、そこにいますか~?」

n2「………うい」
ママ「ん?」
n2「うい、でちゅにゃ」
ママ「お手々…上げてる…」
n2「たんとぽ、いまちゅでちゅにゃよ」
ママ「あ、はい、いるならいいです」
n2「ふぽはっ」
猫が体を舐める音って、なんだか間抜けな響きですよね。
あれは口の中に空気が入って、それが横から抜けるとかなんか、そんなような
不思議現象が起きているのでしょうか…相変わらずいい加減な考察ですが(笑)、
あの音が好きなのでグルーミングを始めるとつい聞き耳を立ててしまいます。
それから、なちゅだけなのかもしれませんが、お手々の手入れ中に聞こえてくる
しゃぐしゃぐ、はしゅはしゅ、しょりしょりという音も気になります。
肉球周りで起きる音なので、爪とタフトを噛んでいるような気もします…が。
爪を噛むなんていいことじゃないし、タフトを噛み切って飲んでいるとしたら
一大事ですからね。聞こえると観察するのですが、飲み込む仕草はしないので
大丈夫…かなぁ…。
毛球症を患ったことのある子なので、引き続き観察しますね。
面白~い、で終わらない。油断大敵!日々精進!!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
| BLOGTOP |