2019.10.05 (Sat)
お口の厚み

ママ「うーむ…」
n2「ぬ。イヤーにゃ、けぱい、でちゅにゃ」
ママ「うううーん…」
n2「だっこぽ…ちにゃければ、よかったんでちゅにゃ」
ママ「降ろさないよ」
n2「やっぱい。にゃいんでちゅにゃよぉ」
ママ「いや、なちゅって口を中心に上下が厚ぼったいよね」
n2「あちゅ?」
ママ「うん。お口の部分がすごーく大きい」
n2「とぉでちゅにゃか。では、おんり、ちまちゅでちゅにゃ」
ママ「降ろさないって言ったよ。さ、観察終了。洗顔タイムです」
n2「………もっとぽ、あやく、にげにげちゅゆんでった…」
逃がしませーん。
なちゅが自分からお膝抱っこをしてきたら、三回に一度は洗顔タイムです。
毎回だとせっかくの抱っこ猫が嫌いになってしまうので、好きではないことの
回数は調整しています。
多少汚くても、重篤な状態になるわけではないですからね。
汚れによって対応を変えるし、通常は涙を拭う程度で開放しますが…これは
見るからにアウト。薬剤使用のレベルです。
お鼻のところまで筋が見えてしまっているとか女の子としてダメでしょ!
と言うわけで、宥め賺して片手でそーっと準備をします。
ま、バレてるんだけどね。
これから寒くなると風邪を引かせないようしなければなりませんが、なちゅの
鼻の汚れは風邪とは関係なく起こります。
簡単に拭き取る時に使うのはぬるま湯ですが、薬剤の時はね…レンチンする訳にも
いかないし、コットンやティッシュを手でくるんで温めるのが精々。
ハーッと息を吹きかけたりね。
長年のケアだけど、好きになれないのは相変わらず。
せめて大嫌いにさせないよう、どうにか対処しています。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
| BLOGTOP |