fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・12-04  ※正しきふくれっ面の理由 2
 ・12-03  ※正しきふくれっ面の理由
 ・12-02  ※手か足か
 ・12-01  ※おぶを嗜む
 ・11-30  ※るーたんでお楽しみください

2023.09.15 (Fri)

お誕生日始末記5 Timone unico 2023

230906_61.jpg
も「ふぅ…」
ママ「ん?なんだかもねらしくない表情だね」
も「もーたん…」
ママ「なに」
230906_60.jpg
も「うっぺろぉぉぉぉぉぉぉ~ん」
ママ「あー、美味しかったのサイン。クリーム好きになった?」
も「くりーむ、いがいと、おいちーなのね」
ママ「それはようございました。はい、じゃ再開」
も「さい、」
230906_59.jpg
も「……う……」
ママ「そんなに落ち込むほど?ほら、お耳付けましょう」
230906_45.jpg
も「もみみ…」
ママ「?…ああ、もねみみ?の、略?」
も「もみみ、もぉ、ついているなのね」
ママ「それは猫耳。もみみなんでしょ?」
230906_44.jpg
も「はっ!もーたん、いーこと、かんがえなのねっ」
ママ「はぁ?もねの考え休むに似たりじゃないの?」
も「しつれーなのねっ!もーたんかんがえ、おためしなのねっ」
230906_52.jpg
ママ「はい、試した」
も「ちがうなのね…ちがちがなのね…こぉではないなのね…」
ママ「もーっ、動かないでよ落ちちゃったじゃない」
も「ゆーこときくなのねっっっ」

なにか考えたらしいですよ。なんでしょうね?続く!

うちの仔たちは食事後、必ずママから聞かれることがあります。
言葉自体はどのご家庭でも同じであろう「美味しかった?」で
特別なことはないのですが、こう尋ねられたら猫たちは必ず
お口周りをぺろぉぉぉぉ~んとすることが決まっています。
そう躾けた訳ではなく、仔猫の頃から食後、自主的にペロンを
している時に声をかけることで、美味しいかという問いかけを
聞くと口の周りを舐めるということが条件反射になったのだと
思われます。
よって、なにかを食べていないときに美味しいの?と聞かれても
ついつい口を動かしてしまうのですね。他愛ないです。
でもこれ、猫側も応用を利かせてくるのですよ。
おやつが欲しくなると、目の前に着て何度もお口ちゃむちゃむで
要求してきます。美味しいがしたい、という意思表示ですね。
猫には都合のいい躾が難しいけれど、習慣にすれば高確率で
同じ動作を取ることが出来ます。猫、賢い生き物です。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
10:00  |  もね  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |