2023.07.20 (Thu)
全日本冷房嫌い選手権 優勝選手 3

も「うがっうわっうぎっ」
ママ「もー獣め、いい加減にしなさい」
も「うごぉぉぉっ」
ママ「こら、聞いてるの?」
も「うぼぉぉぉぉぉっ」
ママ「ほんと、しつこいんだか、」

も「うほっうほっ」
ママ「え、なに」
も「うごっうごっ」
ママ「ちょ、なに高めてるの」
も「うううぅぅううっ、ううううぅぅうぅぅぅぅぅぅぅっ」
ママ「もね!」

も「っっったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!」
ママ「…うん。まあ、ノルウェージャンだし。実は大型だし」

ママ「…で、こっちの大型はなにしているんですか」
る「なんなのようるさいなのよこわいなのよ」
ママ「…うるさいけれど、怖くはない」
る「こわなのよおそろしなのよ」
怖くもなければ恐ろしくもない。
けれど、やかましいことこの上ない、それが“もー獣”!
もねお得意の要求鳴き“んんんんんまぁぁぁぁぁぁぁぁっ”を
繰り出してもまったく動いてくれないママに見切りを付けたもね、
どうにか自分で、と動き出したのはいいけれど…。
鼻息を荒くて、フンッフンッというのはずっと聞こえていますが
それがおかしくて無視をし続けていると、思い通りにならず、
けれど構われているのが悔しくてよりフンフンが強まります。
もー獣、時折現れてはママに癒やしをくれる、…と同時に本当に
しつこくてやかましいヤツです。
さて、正解は分かっているのに引っ張り続けたこの獣。
何をしているかと言えば、閉め切られたドアの向こうに行きたくて
なんとか開けようと躍起になっているところでした。
普段は出入り出来る程度に開けているし、ノブにかけている紐を
手で押し下げれば開くようにしていますが、連日の激しい暑さでも
灼熱の猫部屋に居続ける悪童(笑)どもに鉄槌を下すべく、カチッと
いうまでドアを閉じてやったので、もはや猫に開けられる心配は
なくなりました。うちのドアノブってば、丸いからね。
で、紐がないことに気付いたもね。
開かないドアに焦れながら、体当たりしたり吠えたり叩いたりと
大暴れの末、ノブに向かって飛びました。ここをどうにかすると
開くと言うことは分かっているのが大したものですね。
いやぁ、とにかく笑える大騒ぎ。
笑いながら、ふと、もう一人の隔離対象に目をやると…。
姉ですよ。それ、よーく見知った姉だから。ちゃんと見て。
まったく、ドア一枚でよくもここまで展開出来るものですよね。
本当に、毎日毎日、何かしらが起きて、起こして?味わい深い
猫ライフ。楽しいったらありゃしない!もちょっと続く~。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
| BLOGTOP |