fc2ブログ
2023年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・11-30  ※るーたんでお楽しみください
 ・11-29  ※ツーショット劇場 3
 ・11-28  ※ツーショット劇場 2
 ・11-27  ※ツーショット劇場
 ・11-26  ※Happy/Not happy 2

2023.05.31 (Wed)

そのへそ天が、こちらです

230528_77.jpg
ママ「ふわぁぁぁ~あ、眠いぃぃぃぃ」
る「うわあぁぁぁぁ~あっ」
ママ「うう…今日も仕事かぁ…ふわぁぁぁ~、あくびが止まら、な…」
る「うわあぁぁぁぁ~あっっ」
ママ「………」
る「うわあぁぁぁぁ~あっっっ」
230528_78.jpg
ママ「……ピグモン?」
る「うわあぁぁぁぁ~あっっっっ!」

完全に一致。

ピグモン?
なんぞや?
と、思った方は各自画像検索を。
表示された瞬間、「…あ、………(お察し)」となります。

もねがフサフサベッドに収まるそのすぐそばで、大盛りのへそ天が
邪魔だと言いましたが見てこれ。
もう邪魔とかそういう問題じゃないですよ。
女子としてどうなの。
つか、全てのノルウェージャンフォレストキャットに謝れ。
寝起きでコームを入れていないから、モジャモジャ過ぎるお腹という
だらしなさが更なるダメ感を際立たせているのも許しがたきところ。
綺麗なものは綺麗に保つ。
長毛であり、恵まれた容姿を持つものの務めです。
見なさい。もねなんか抜け毛をコームで梳き取るのも痛くないかが
先に立つんだからね!
茶三毛はツルサラタイプが多く、毛量は適量程度。
青三毛の毛深剛毛モコモコさとは比較できないけれど、いくら何でも
これはないだろう…というわけで、ママの眠気もすっ飛びます。
起きたらまずすること。
雨戸を開け、猫の食事を用意し、トイレの片付け。
それから自分の洗顔、着替え、メールチェックなどをするのですが…
朝一でこれを見せられた日は必ずこれをどうにかする、が先です。
喉元、フリル、背中は大好きだけど、太もも、おちり、お腹は絶対に
されたくない場所と抵抗が激しい箇所だけに、ママは朝からグッタリ、
そしてガッカリしながらコームを手に取るのです。
よいか、お若いの。経験者の言うことはよくお聞き。
長毛は見た目がいいのではない。よい見た目に保つから、よいのだ。
ピグモンのくせに。
はあぁぁぁぁぁぁぁ。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  るな  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.30 (Tue)

今週は、雨

230528_01.jpg
も「………」
ママ「え、あっ!いつの間に!」
も「………なのね…」
ママ「いないと思ったらそこでしたか。寒いの?」
も「………なのね…」
ママ「“そう”の、なのね?それとも“~なのね”のなのね?」
も「…なのねは…なのね、なのね…」
ママ「うーん、よく分からないな。寒い?冷えちゃった?」
230528_02.jpg
も「あめ…なのね…」
ママ「いまは、…降ってないみたいだけど」
も「こんしゅうは、あめ、なのね」
ママ「なるほど。ブルーな気分でらっしゃると」
も「もーたん、ぶらうん、なのね」

そのブルーちゃう。
外出するママは寒いと感じることはなくても、一日中家の中にいて
発熱器具が何もなければ猫も寒いと感じるのかも知れません。
と言う訳でこのベッドも出したままですが、よかった、入ってる。
るなは寒さに強いというか無頓着で、更に縁のあるベッドを使うことが
好きではないらしく冬でも床で寝ることすらありますが、もねの方は
それなりに気温で対処しています。
今週はスッキリ晴れることがないようだし、ママの頭痛があるのなら
もねも同様に不調になりがちでしょう。
前回のストルバイトの確認からは日が浅いため、今回は大丈夫だと
いいのですが…油断せず見守りを続けることにします。
あ、るなは踊り場でへそ天ですよ。大きいから、猛烈に邪魔です。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  もね  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.29 (Mon)

苦か楽か

230506_09.jpg
る「こぉぉぉぉい、ここここぉぉぉぉ~い」
ママ「なにそれ。誘いではなく、いざない、って感じの空気。怖いよ」
る「くるなのよぉぉぉ、こっち、こここっちへ、くくくくるくる、くるなのよぉ~」
ママ「絶対何かするつもりでしょ。噛むの?蹴る気?」
る「いーからくるなのよぉぉぉ」
ママ「ろくなことしないって分かってるんだけど!もーっ」
230506_10.jpg
ママ「はい、なに」
る「さっ」
ママ「ん?…え、なに」
る「ばっちり、なのよ」
ママ「なにが?」
る「うふふ…うふふふふ…」
ママ「?」
る「うふうふ。…あ、でも…でも、もぉちょっと…こぉ…」
ママ「なにっ」
230506_11.jpg
る「さっ」
ママ「は?え、なんか更にぺったんこに、ってハンモックに収まってないし」
る「ママは、おさまっているなのよ」
ママ「収まってる?なにが?」
る「うふ…うふふふ…うふふふふふふふふふふふ」
ママ「???」

収まっていたので修正を入れておきました。
…写真を撮っているとき、一応映り込みは考えるのですがね…ここでの
撮影はどうしようもないのです…鏡を移動する訳にはいかないから!
と言う訳で、るなが楽しげにコイコイするから近寄ってみたけれど、あとで
確認するとだらしない顔でカメラを構えるママがバッチリ写っていました。
あるよね~。
見せられたものじゃない、に拍車がかかった顔になっていますよね~。
おー、よちよち、かわいこちゃんでちゅね~、とか言いながらの時もあるし、
これはもう世に出していいものではないです。
うち、基本はなちゅだけに赤ちゃん言葉を使っていましたが、それはもう
仕方ないよ、あの子は永遠のバブちゃんだったから。
で、えちゅ、もね、るなは敬語混じりの大人に向けた話し方をしますが、
時には甘ったるい声を出して構うこともあります。
特にるなはね。愛されることに命をかけている子だから、甘やかされて
ナンボですよ。ええ。
で、その結果がこのだらしなさ。
大型種と言うより、NFC女子専用のハンモックと言って過言ではない品で
もう16年くらいは使っているものですが未だほつれもなく綺麗です。
だから破損することはないけれど、これ…はみ出すにもほどがある巨大な
ボディを持て余すところを見ると、さすがに…。
そして三日、手入れをしなかったのですが、三日ですよ。
正直、僅か三日と思っていましたが、もうね、見せたかった。
横たわる部分にビッシリとくっつき、体重でプレスされ最早そういう毛皮の
敷物だったのでは?と思うほど、猫毛が付着し抜いたあの状態…。
今年の換毛は去年より更にすごいです。
はあぁぁぁ。経験上、これはるなが8歳になるくらいまで続くでしょう。
と言うより間違いなく、今年これならあと3年は増量の一途。
そして更に気が付くと、この写真一枚での情報量の多さ。
何気ない日常の一コマって、日常故にもの凄いことも、ある。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  るな  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.28 (Sun)

楽か苦か

230506_08.jpg
る「…ママ」
ママ「ん?あ、るな、………」
る「ママ…まぁぁぁまっ」
ママ「うーん…」
る「まぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、」
ママ「…うん。………うん。」
る「?…なんなのよ…」
ママ「うん…………ううぅぅぅぅん……」

るなが続いていますが仕方ない。
もねが部屋に居着かない季節になったということです。
なちゅもそうでしたが、赤系三毛は自立心が強いのでしょうか。
そしてその分、就寝と起床はママベッドに駆けつけしつこく、
しつこぉぉぉく絡んでくるため、それを恨みに思った犯行(笑)の
るなにはその他の時間で絡まれる始末。
暑くてあちこちに転がるものの、ママと目が合うと甘えずには
いられないるーたん。
こうしてとんでもない格好で誘いかけられているママ。
果たしてこの呼びかけは、なにを求めてのことなのか…気になる?
気になっちゃう?
そりゃあ当然、気になっちゃうよねぇ~。
と言うことで、続く!

台風…嘘でしょ?
その角度?曲がってくるの?なんで?
今週はずーっと雨、しかも進路によっては台風の影響が強く出る
可能性もあるわけで…地震だけで手一杯なのに、不安しかないです。
皆さんも諸々気を付けて!!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  るな  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.27 (Sat)

ぺったんは100万円?

230521_03.jpg
ママ「………100万円?」
る「………」
ママ「ひゃく…いや、さんびゃく…」
る「……?」
ママ「えーと…120だったか…うーん…」
る「…なんなのよ…さっきからいったい、なんなのよ…」
ママ「これはあれだ、上から、そぉーっと…」
230521_04.jpg
ママ「100万!いや、300、120かっ!」
る「………なんなのよ…」
ママ「通報っ!つうほうぅぅぅぅぅぅぅぅっっっ!!!」

ツチノコを見つけたら、懸賞金が出るそうなっ!
いるよねっ!
絶対いるよね!
絶対いると信じた方が面白いからね、こういうものは!

さて皆さん、先日の写真では“るーたん小顔!”とひとしきり
話題になりました。
が、そんな短絡思考のぱっと見慌てん坊諸氏を、ここで混乱の
るつぼに叩き落として差し上げたい。
…絶対怒られる言い方だこれ(笑)。
でも写真は角度とか陰影でまったく違う写り方をするのは確か。
ママとしても、この写真を見た時はもはやどちらが本当なのか
笑うしかなかったです。
だってほら、前から見たらペッタァァァァンと床に張り付いた
なんだか分からない生き物シルエット。
そして上から見たらツチノコの如く、更に猫とは思えぬ微妙且つ
絶妙な形。いやこれ本当に猫?って言うか、るな?
こう見ると頭と胴体の比率が逆転して、頭の方が大きいかな?
各自、自宅の愛猫を同じ姿勢、同じ角度で観察してください。
NFCって、ほんと見ているだけで飽きない猫です。
…で、なにゆえこんなぺったん状態なのかは不明ですよ。
それと、香箱はしていませんので、それもまた不思議感、満載。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  るな  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.26 (Fri)

求むるもの

230521_05.jpg
も「………」
ママ「やれやれ、今日はこっちか…」
も「………」
ママ「はい、なんですか?」
230521_06.jpg
も「…んー…」
ママ「なに?ママに何かして欲しいの?」
も「んんー…んー…」
ママ「捨てるって言うのに牛乳パック蹴っ飛ばしてお遊びしたでしょ」
も「んー…」
ママ「頂き物のじゃらしも、るなから奪って持ってきたし」
も「んんんー…」
ママ「なに?あとはなにがご所望?」
230521_07.jpg
も「もーたん、あれ、しるぶぷれ」
ママ「…小洒落た言い回ししたって、ダメなものはダメ」

って言うか、ダメなのではなく、無理。
ママが飲み終わった牛乳パック、捨てに行こうとしたら臭いを嗅ぐ!と
手を伸ばすので貸してあげたのですが、パンチ一発で飽きました。
るなが、いつも通り引っ張って捨ててきたじゃらし、本人だけ戻ってきて
なーい!と騒ぐので仕方なく取りに行き、戻ってきたらなちゅが手を出し
暫しジャラジャラしたのですが、すぐに考え込みこの通り。
さて、もねの要求は一体?

…と、続くに出来ないのは言った通り“無理”だから。
実は猫草、一度の生育で食べ終わったら、その段階で次の栽培を始め
また食べられるようになるのは早くて一週間後です。
ストルバイトが頻発する子だから特に気遣いが必要だし、そもそも草は
ムシャムシャ食べるものではないですからね。
と言う訳で現在、鋭意成長中!の草たち。芽も出ていないのにもねから
ピッタリマークされ、さぞや恐ろしい思いをしているでしょう。
日当たりのいい窓際にあることを知っているから、しょっちゅう爪先立って
うんまーうんまー叫んでいますからね。
…イヤ別にマンマのことじゃないですよ。うんまぁぁぁぁという鳴き方ですよ。
昨日言った通りですが、ご飯をマンマと呼ぶご家庭なら「喋った!!」に
なるのでしょうね。
脱線。
とにかくもね、要求が通るまで叫ぶから喧しいのです。
来週半ばくらいになれば、きっと満足いく程度に食べられるようになる、
と、思うから。もうちょっと大人しく待っててください!!!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  もね  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.25 (Thu)

もそっと、ちこうよれ、の光景

230321_83.jpg
る「うい」
ママ「………」
る「ういうい」
ママ「また…」
る「うーい、ういっ」
ママ「もー、どうしてそう、横柄に呼び立てるの」
230321_84.jpg
る「………」
ママ「わー、自分は注目されて当然みたいなそのお顔…」
る「……んっ」
ママ「近付いてこいって?やなこった」
230321_85.jpg
る「ふぁーーーーーーーーーーーーーーーっ!」
ママ「うっるさ、もーっ!」
230321_86.jpg
る「ふぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ!」
ママ「…いつか録画してやるんだからね…」

うるっさいことこの上なし!
るなの鳴き声は「にゃー」ではないです。まあこれはNFCなら殆ど
誰もがそうなのですが、比較的ニャーに近い声を出す子もいるので
個体差としては実際の声を聞いて頂くしかないという奥深さ。
で、るなの声ですよ。
前から言っている通り、実に甲高い「ふぁー」という声…もはや音、
を出すのです。でも実際の「ファ」ではないですよ(笑)。
絶対音感ではないのでなんの音かは分かりませんが、高音なのは
確かです。
しかもか細い。この体格で。
もねは腹から「うんっ、まぁーーーーーーーーーーーーーーっ!」と
叫ぶので、これまたうるさいですが声を出すタイミングは必ずママの
入浴後とおやつか猫草が欲しい時だけなので心積もりが出来ます。
でもるなは甘えたい、遊んで欲しい、もねを構わないで、暇すぎる、
るーたんを愛して!!!…と、とにかく要求が多いから頻発します。
猫は、成猫になるとあまり声を出さなくなると言う基本があるものの、
生まれたときから室内飼育で人間べったりの場合はいつまでも
親と子供の関係のまま、鳴き声で親への要求を通そうとします。
それが三割増しくらいのるなだから、とにかくNFCとしては珍しいほど
よく鳴きますよ。
うちではえちゅは殆ど声を出さず、なちゅも何かあったとき小さい声で
「にぃぃぃやっ」くらいでしたからね。
もる姉妹の“鳴いたもん勝ち”みたいな行動は実に喧しく感じます。
まあ可愛いのですがね。だって鳴いたら言うこと聞いてくれるって、
いつまでバブちゃんのつもりなの(笑)。
秋には四歳。さすがのNFCでも完全なる大人になります。
自分のことは自分でする、という訳にはいかない猫だけれど、もう少し、
もーちょっとでいいから、大人になってみてはいかがでしょうか。
…無理か。るなだし。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  るな  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.24 (Wed)

だらんぬ

230321_82.jpg
る「…んー…」
ママ「?」
る「んー………んんー…」
ママ「…すっごい見てくる…」
る「んーー、んんんーーーーーーっ」
ママ「なにがしか…要求されて…る?」
る「んんんんんーーーーーーーーーーーーーーーっ」

続く。

ネタに詰まると続くを多用する、エスちーのお部屋ですこんにちは。
仕方ないよ、暑かったり寒かったりで、猫の動きもおかしくなります。
そしてもねの甘えん坊度が増して、ヤキモチるーたん、監視の目が
更に厳しくなっていますからね!
そう、もねは自分のブームに忠実な子。
しかも暑い寒いが両極端で、ママの膝に居着いたら離れられない、
そんな夜が交互に来ます。
と言う訳でママ膝に収まり、しかも背中やお腹をナデナデされる、
そういう羨ましすぎる光景を目の当たりにして落ち着いていられる
るなではないのです。
で、ここで姿勢だけはびろーんと、だらんぬしている訳ですが…
目付きがね。真剣ですよね。
それはもう絶対目を離さないと全身が物語っていますよね。
続くと言っておきながらもはや隠しようもないるなの要求。
でも続きは明日。

仕方ないよ、ネタに詰まると続くを多用する、エスちーのお部屋ですから。
大事なことだから2回言ったし!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  るな  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.23 (Tue)

てんぷーきの威力

230521_01.jpg
も「………」
ママ「ん?…もね?」
も「……う…」
ママ「?」
も「…う…ううう…」
ママ「え、なにしてるんだろう…何か困りごと?」
も「うう…うううう…」
230521_02.jpg
も「…ぱたで…ひらひらで…さむさむなのね…」
ママ「???」

さて、お困りもーたん、もーもーもーの巻なのね!
という感じに佇んでいるもね。
一体何をしているのか、分かります?

ヒントはタイトルと写真。
ってまんまですが(笑)、この位置では肝心の正解は写っていません。
じゃあやっぱり分からないよ!と怒られる前に種明かしをしますと、
もねの右にある扇風機は稼働中で、重要任務遂行中なのであります。
もう分かりましたね?
そう。洗濯物の乾燥中なのであります!!
うちってば乾燥機がないからね~、部屋干しの供は扇風機なのです。
と言う訳で、左手に干してあるものに向かってブンブン廻っているから
猫にとってはかなり迷惑なのでしょう。
だって風が吹き付けるだけでもイヤなのに、真上に洗濯物がはためき
見晴台に登れないし、挙げ句寒いしで散々です。
で、結果がこの背中。しょぼくれてますね~。
まあ強めで当ててるから、さほどの長時間ではないです。
もうちょっとしたら止めてあげるから、もう少し我慢してください。
…って言うか、今日はまた寒すぎるのでベッドにはホットマットが完備、
室内のパネルヒーターもスイッチオンです。
暑かったら移動すればいい、くらいにしておかないと、こんな小さな体、
耐えられるはずないですからね。
天気も地震も、不安を感じなくて済む日常になって欲しいです。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  もね  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.22 (Mon)

ついでに

230506_05.jpg
ママ「モジャモジャ」
?「………」
ママ「モジャモジャモジャモジャ」
?「………」
230506_06.jpg
ママ「モジャモジャモジャモジャモジャモジャモジャ」
?「………」
ママ「モジャモジャモジャモジャモジャモジャモジャモジャモジャモジャ」
?「………」
230506_07.jpg
ママ「モジャモジャモジャモジャモジャモジャモジャモジャモジャモジャモジャモ、」
る「…うるさいなのよ…」
ママ「…そろそろゲシュタルト崩壊、起きてきましたよね?」

まあしっかり読まないですよ。
こういう同じ文字の繰り返しって、いちいちカウントしながら読まないもので
そんなことはえちゅママも織り込み済みです。
が。
モジャモジャなのは確かだし、これくらい言わないと実物と表現が見合わず
伝わらないので敢えて書き切ってみました。
どうです?
耳に次ぐあんよ。一冬ため込んだるーたんのモジャ毛。あんよでございます。

お手々のタフトもそれなりですが、猫の場合、体重は足より手の方が力が
かかるからすり切れる率も高く気になるほど長くはなりません。
しょっちゅうお爪研ぎもしていますから、まあそれは当然として、このあんよ。
滑るから切ろうか、寒いから生やしておこうか。
NFCと暮らしはじめた当初より、悩ましい問題としてあるのですが…我が家は
極力切らない、に落ち着いています。
床がね。猫部屋は畳(っぽい敷物)だし、他の部屋も滑るほどではないから
危険度は低いです。日中は勝手に階下に降りられないようにしているのも
大きな要因です。
なちゅの動きが鈍ってからは、通路に敷物を敷きましたが、いまの二人は
幸い必要なシーンがありません。
と言う訳で保温優先なのですが…さすがにこれからの時期、このままでは
危険が危ない!と思う訳です。なにせ汗は肉球からしかかきませんからね。
だからるーたん、いよいよ断髪!でございます。
…髪?
まあ換毛期で勝手に抜けるから、いま現在、既にここまでではないですが
必要ないときはナシにしておかないとね。ちょっきぃ~ん。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  るな  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.21 (Sun)

あめりかんかーるーたん

230506_15.jpg
ママ「もーっ!じっとしてぇぇぇっ」
る「ぷいっ」
ママ「なんでさぁ、正面向いてよ!」
る「ぶんなのよっ」
ママ「根比べなら負けないんだからねっ」
230506_16.jpg
ママ「………というわけで、よっっっしゃ!」
る「む。なんなのよ」
ママ「春からチョイチョイ指摘を受けていた、るなの、頭…」
る「あたま」
ママ「頭というか、耳の…耳…」
る「おみみ」
230506_17.jpg
ママ「……あめ、あめりか、ん、かぁぁぁぁぁ???」
る「かぁぁぁ?」

説明しよう!
少し前から度々“るなの頭の毛ぇぇぇ”というコメントを頂き
ちゃんと撮影出来たらご紹介しよう、と思って…いたのですが…
これがまあ撮れない。
こんな簡単なことなのになぜか撮れない。
で、やっとこ撮れたのがこちら。
いやぁ…不思議な毛ですよねぇ。あたかもアメリカンカールの
反り返ったお耳のように見えるから、耳が4つあるかのような。
これ、単純に換毛期のなせる状態なのです。
要は耳回りのアンダーコートが抜け、トップコートだけが長ーく
残った状態がこれ。換毛期で抜けるのは体表面のものではなく、
根元にある方だというのがよく分かりますね。
とは言え、長毛種でも全員がなる訳ではないから、同じNFCでも
ここまで極端なのは見たことがある方の方が少ないかも?
実際、うちではえちゅが少々こうなりましたが、ここまでに
なったのはるなだけ。ママですら見るたび感心します。
夏になればトップもある程度抜けるので、アメリカンカールも
姿を消す…かも?
因みにもねの耳のタフト(耳の中の毛)は万年長いままです。
仔猫の頃に長くても、大人になると耳回り一周するほどの長さは
ないものなのですがね。もね、真夏もすごいです。
…お父さんからの遺伝…なのかな?

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  るな  |  CM(9)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.20 (Sat)

はるーたん

230506_14.jpg
る「………」
ママ「………」
る「……ふんっ」
ママ「…頑なな…」

さて、生意気盛り、血気盛んな鼻息娘。
なにやら抵抗しているようなのですが…なーんだ?
続く。

午前中に若干の雨が残り、上がってもどんよりジメジメ。
そんな中、洗濯物を干すと更にジメが加速するから諦めて
ゴロゴロしていたところ、昼過ぎに晴れ間が…。
いけるか?と慌てて洗濯を始めたのですが、スッキリと
晴れることはなく、しかも強すぎる風が吹き付け結局は
部屋干しとなりました。
遅くから干したから、より一層渇くまで時間がかかる(笑)。
と言うわけで扇風機をぶん回す羽目になりました。
床もペタペタするし、梅雨でもないのに何なんだ!!
と、ママはプンプンしていますが、二人はそれなりに楽しく
過ごせていたような?
この気温差、気圧の乱高下、もねに直撃しない訳がなく
一昨日はストルバイトを確認したので緊張は続くものの
ご飯を食べ、お水を飲み、具合の悪さはなさそうです。
暑くても寒くても、少しの変化で気を揉む必要があるのに
それでも一緒に暮らすことはやめられない。
因果な(笑)ことです。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  るな  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.19 (Fri)

きんきゅーひにゃん

230506_02.jpg
も「…もー…」
ママ「?」
も「もー…ももー…」
ママ「どこかから…なにやらモーモー聞こえるけれど…」
も「もぉぉぉぉぉぉ」
ママ「…上?…あ、もね。ああ、だからもーもー。イヤイヤイヤ」
230506_03.jpg
ママ「そこで寝ていたの?」
も「ねねでは、ないなのね」
ママ「え、寝てないならなんで…見張り?見晴台ですか?」
も「…るーたん…」
ママ「るな?るなはママ部屋のハンモックで寝ていたけど」
も「…ほんとぉなのね?」
ママ「嘘つく意味がないでしょ。え、なに、るなと喧嘩でもした?」
230506_04.jpg
も「せまりくるーたん、こわこわこわ、なのね」
ママ「せ、迫り来る、る、るーたん?」
も「せまりくるーたん、どとーのおしよせ、なのね」
ママ「あー…確かに、さっきもの凄い足音がしていたけど」
も「こわいなのね」
ママ「なるほど。で、爪研ぎからそっちへ逃げたと」
も「きんきゅーひにゃん、かんりょーなのね」

立てたら2mのマットレス。
爪研ぎポールから飛び移れば、確かに安全地帯といえるでしょう。
るなも飛び移れないことはないけれど、いまの体格になってからは
天井にぶつからずジャンプであの隙間に収まるのはちょっと難しいし、
先にもねがいたらまず無理です。
という訳で追いかけっこをしたとき、先にポールを登るのがもねなら
逃げ切り成功です。難なくよじ登れるけれど、頂上に座って終わりの
るなは忌々しく見上げるだけですからね。
猫の喧嘩は高いところにいる方の勝ち。
それもよく分からないルールですが、猫たちにとって本来喧嘩は
避けて通りたいことですから、そのための仕組みでもあるのでしょう。
うちの場合は体格では完全に負けるもね。けれど小さいからこその
必勝法があるから均衡が保てるので、マットは動かせないです。
…まあ小さいと言っても、もねも抱えれば「…おもっ」と呟く程度には
大きいのですが、ね。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  もね  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.18 (Thu)

ねねんばちぇんじ 2

230506_32.jpg
ママ「これは…えー、と…あ、るなだ」
る「………」
ママ「え、無視?無視なの?」
る「……ぴんと…」
ママ「は?」
る「ぴんと…」
ママ「ピント?え?…あ、ああ、ピントがケージに合っていると」
る「………」
ママ「なんなのもう。ハイハイ、分かりました」
230506_33.jpg
ママ「はい、ピントがるなに合いました」
る「………」
ママ「…で、結局、無視は継続と」
230506_34.jpg
る「るーたん、ねむなのよ」
ママ「はい?」
る「ねむみが、おしよせているなのよ」
ママ「あーそうですか、邪魔して悪かったですねっ」
る「ここはるーたんのねねんばなのよ。あっちへいったらいーなのよ」
ママ「…出てきたら、その生意気なお口を摘まんでやるからね」

どれほどママ好きでも、自分の自由を邪魔されることは許容しない。
猫なので当然とは言え、るなは噛む猫。
本気で噛むことはないけれど、言うことを聞いてくれない時には口で
ガッと行くのが早いと思っているから確実にやられます。
まあやった瞬間、ポカリと返されるので噛み付き損ということも理解は
していますがね。それでも噛まずにいられない。
因みにポカリは擬音なだけですよ念のため。
実際は噛んだ口をデコピン。あげた手をはたく。お尻を叩く。くらいです。
おちりブツ飛ばしは我が家ではえちゅが大好きで、知らない人が見たら
虐待かと思うほど強く叩かれることを好みましたが、るなもそうです。
ブルー三毛はぶっ飛ばされ好き?
なので叱るときにお尻叩きを取り入れても、まさにご褒美(笑)なので
あまり意味はないのですがね。なんにしてもこの体格ですから、イヤを
簡単に認めると大変なのはママだけです。
猫への躾は犬のような“すべきことを教える”ではなく、いけないことを
させないように誘導するだけ。
猫が悪さをするというなら、それは導き切れていないだけのこと。
と、なにかされる度に思い起こし、改善するのが猫との暮らしです。
物覚えが悪い!と猫に言う前に、自分の物覚えを確認しましょう。
完璧に言うことを聞くなら、それ、猫じゃない別の生き物だと思いますよ。
あら今日は辛口だわ(笑)。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  もね  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.17 (Wed)

ねねんばちぇんじ

230506_31.jpg
ママ「やれやれ、今日も洗濯物が干し終わったぞ、と」
?「………」
ママ「ある程度まとめてはいるけど…いきなり暑いもんなぁ…」
?「………」
ママ「さすがに冬ほどそのままには出来ないし…」
?「………」
ママ「電気代もまた上がるってのに、頭の痛い、」
?「………」
ママ「………いる?」

いた。
階下から洗濯物を運び、干して、さて、と思った時に気付きました。
いるね。
これ、チラ見えしてるの肉球だね。
なちゅのハンモックでしたが、存命中からコッソリ使っていた子がいて
それは構わないし今となっては使ってくれるのが嬉しいですが…
冬の間はここにセットした水飲み場すら近寄らないのに、ここ数日は
見かけることが増えました。
そしてついに、ハンモックに、イン!…しています、が…どっちだ?
この脇の窓は西日が強く、そのため万年ケージカバー付きだから
時間によっては薄暗いです。猫の目にはそれくらいが丁度いいし、
快適に過ごせているならいいけれど…はて…なちゅの体格に適した
大型ハンモック。
果たしてなちゅより小さいもねと、なちゅの倍ほどもあるるな…どっち?
まあ正解が見えているので、どっちもなにもないのですが、そこはほら、
いつも通りのエスちーのお部屋。続くってことにさせてください。
…って言うか、これ…お手々?あんよ???

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  るな  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.16 (Tue)

お腹が満ちたら

230506_30.jpg
ママ「………いないと思ったら…」
も「…すー…」
ママ「何やら散々文句言ってた割に、おやつをもらったら即、こう」
も「…んすー…すすぅー…」
ママ「まあ幸せそうなのが分かるからいいけどね」
も「…くふ………すー…くふふ…」
ママ「…美味しかったですか」
も「…おいち……すー…おいちー…くふ…なの……すふー…」
ママ「…で、食べなくなったカリカリ系おやつは、どうしたらいいですかね」

猫は自分の中のブームに忠実な生き物なので、どれほど愛していても
熱が去ると容赦なく捨て去ります。
オモチャにしろ、おやつにしろ、そうして捨てられたものを前に呆然とする、
それがママに与えられた役割な訳ですが…でもね、でもさ、酷くない?
食べる、食べたい、それ好き!って言うから在庫にしているのに、ある日
突然いらないに切り替わる、しかも完膚なきまでに強い拒絶に変わるって
どういうこと?この世で一番嫌いです!みたいな態度って、一体どうしたら
そんな方向転換できるのですかね!!
と言う訳でもーたん、クリスピーキッスはもう食べないそうです。
なちゅが大好きで、喜んでもらう姿を見てもねも欲しがったから買い置きを
続けていたのにある日突然「…それ、おいしくないなのね」とプイッ!を
するようになりました。
最初からるなはカリカリ系おやつは一切食べず、ちゅ~るですら好みが
ハッキリしているためもね専用だったカリカリ系…飽きないように数種類、
いつでもご提供しますよと準備していたあれら在庫が、消費期限のうちに
再度「ほしーなのねっ」に変わる日は来るのでしょうか…。

…まあ、来るのですがね。
いつかは必ず来るけれど、それがいつかは分からない。
そうして何でも食べる姉宅の猫たちは、ウハウハでおやつタイムを楽しみます。
たまにはうちにも買ってよね!!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  もね  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.15 (Mon)

ついずいずっころばし 2

230506_21.jpg
も「ぶつぶつり…ぶつがぶち…」
ママ「はいはい、ちゃんと聞くから。なに?何かあった?」
も「ぶつ!」
ママ「は?」
も「ぶつぶちっ!」
ママ「いや、ちゃんとお話ししてください」
も「もーたんだって!なのねっ!」
ママ「もねだって?うーん、何かと比較して、もねだって、って?」
も「もぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉたんっ」
ママ「うーん…何やらお怒りだけど…この前にあったことといえば…」
も「ぶつっっっ!」
ママ「…ああ、はいはい、なるほど。自分も可愛いと言われたいと」
230506_22.jpg
ママ「うわぁ、もーたん、かわゆいですね~、まん丸だねぇ~」
も「…どのへんが、かわゆいなのね?」
ママ「どの辺、や、全体?全身総可愛い物質?で、出来ている?」
も「もーたん、かわゆいなのね?」
ママ「可愛い可愛い。って、可愛いは比較するものじゃないですよ」

沸き上がる愛しさからくる可愛いは、見た目の可愛さとは別物です。
けれど“かわいい”という発音は同じだし、そういうときの声の高さは
猫が好む音、柔らかさなので、そう言われるときはいいことが起きると
学習しているのでしょう。
なので一人だけ言い続けていると、もう一人はあからさまに不機嫌に。
回避するには、言葉を発する時は二人同時、片手ずつで撫でる…と
ごまかせるのですが…近くにいないときはどうしようもない。
このときも、踏み台からテレビ上に移動し外を見ていたるなと、実は
ここで丸まっていたもね。同時に撫でるには無理がある距離でした。
そもそも、もねはヤキモチを焼くことは大してないのですがね。
自分のターンと決めたときに突っ込んでくる子だから、その後嫉妬に
狂った(笑)るなから攻撃されるのが常です。
愛されて幸せですが、ママは一人。娘は二人。
どちらも同じだけ大事だけれど、それを理解する日は…来ないかな~。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  もね  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.14 (Sun)

ついずいずっころばし

230506_20.jpg
も「………ぶつ……ぶつぶつ…」
ママ「ん?なちゅ?…な、訳はない。もねか」
も「ぶつ…ぶつなのね……ぶつぶち…ぶつつ…」
ママ「懐かしいなぁ、なちゅもよくブツブツ言ってたけど…」
も「ぶつがぶちで、ぶつなのね…」
ママ「何かしらのご不満がある、と」

さてこのちんまりまーるい猫。
ご不満?
それとも?
続く!

雨はいいよ、雨は。
仕方ないよ。
降って欲しくはないけれど、降らなきゃ困ることもあるから、
そこは妥協して我慢して耐えるよ。
でもついでに寒くなることなくない?
いえ、気温としては寒いほどではないけれど、数日温かい後に来る
雨による寒さって骨に来るのです。そしてもねに来るのです。
もねに来た寒さはストルバイトと逆クシャミになるから心配です。
と言うことでここにまん丸もーたんなのですが、理由はそれだけに
留まらないようで…続く(笑)。

連休に出かけたのは一日で、後はひたすら自宅警備をし抜いた(笑)、
その結果無駄遣いは抑えられた!
…と思ったのですが、何かと出費が嵩んだ4月。
節約しなければ。猫ものは削らないから、自分のものを控えねば!
と、思ったところで元から削減できるのは食費くらいなもの。
レジでね、我ながら笑います。ほぼ全商品、値引きですって言われる。
最初から値引きコーナーにあるものは言われないのに、それだけが
割引シールが貼ってある商品だと言われる。
なんで?(笑)
そういえばキャットフードでも割引シールが貼られたものを見ますが、
うち、買えたことがないです。
いまはs/dだから仕方ないとして、偏食、しかも大型二人なのに小食。
消費期限のうちに食べきることは出来ないと、なかなか手が出ません。
高級志向なんて見栄はなく、美味しくて安全なら使いたいのですが…
売り場で、シーバやモンプチを手に取る人が羨ましくて仕方ない。
なちゅは好きだったのに。あれ絶対美味しいはず(笑)。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  もね  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.13 (Sat)

とんでもなく可愛い

230506_12.jpg
る「…………はー…」
ママ「ん?お外?」
る「……あー…」
ママ「鳥でもいるのかな…いやそんなことより…」
る「…………はぁー…」
ママ「なんだこれ…」
230506_13.jpg
る「…、あっ」
ママ「あぁあぁぁぁぁああぁあぁぁぁああぁぁぁぁぁぁあぁあぁ~」

こんなに可愛いものが存在するという事実。
見て。
るーたん見て。
うちの、あり得ない程に愛らしい猫見て!!!
はぁぁぁぁぁ…可愛い…可愛すぎて泣けてくる…うう。
大袈裟でも何でもなく、この猫を見て可愛いと思わない人はいないと、
強く断言しておきます。だってここエスちーのお部屋だし。
るなを好きでない人はいない、という絶対的確信の元に。
なにせ大きいから、窓枠下の踏み台に乗ると、もねなら爪先立って
外を見るのにるなはしゃがんだまま見られるのです。
でもより近付きたくて、お座りしたのでは遠くなるから窓枠に手を乗せ
一歩前に出た結果がこれ。
あー…可愛い。息吸うの忘れそう。
後ろのちゅ~るにぼかし入れるの忘れたとかもうどうでもいいほどに
愛らしく可愛いるな。
これ以上の説明は必要ないですね。
皆さんも存分にるなを褒め称えてください。
はぁぁぁぁぁ…大事にしなきゃ~。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  るな  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.12 (Fri)

まったくヨガじゃない

230506_24.jpg
ママ「どうにも分かりづらいから、真上に来て、っと…あれ?」
も「…なんなのね…」
ママ「え、あれ?前傾姿勢じゃなかった?ん?」
も「もーたんの、じょーくーを、しんぱんしては、いけないなのね」
ママ「侵犯て。いやいや、ママてっきり伸びをしていると思ったら」
230506_25.jpg
も「のびではないなのね」
ママ「じゃなにしてるの?」
も「ひまをもてあますねこの、にちじょーのひとこまを、きりぬいて、」
ママ「え?は?なんだって?」
も「…もーたん、おやつがほしーなのね」
ママ「………あー…それだ、最初に変な叫びが聞こえたんだった…」

もねが変な姿勢で伏せているなーと思った最初のきっかけは叫び。
要求があると態度より声が先のもね。
なにやら大声で叫んでいたから振り向いたのでした。
最近では猫草が食べたいと絶叫するのですが、これはママ部屋の
窓枠近くにいることが多いから油断していましたね。
恐らくちゅ~るでしょう。
そして叫んでもママがちゅ~る壷に近付かないから、駆け寄れずに
こんな半端な格好になっているものと思われます。
因みにちゅ~る壷とはたんにちゅ~るを入れているプラケースです。
でも既にその中に入っているのがちゅ~るだと知り抜いているから、
置き場に行かない限りもらえないことも承知している。だからこその
絶叫で、不満と画像検索したらこの写真が出てくるほどの仏頂面で
アピールをしていると、そういう可愛くない証拠写真なのでした。
はぁぁぁぁ。
まあまあ、こんな小さくて可愛い子、おやつくらいあげなさいよ、と
人ごとのように思った皆さん。
左側の爪研ぎポール、台座の幅は60cmです。ご査収ください。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  もね  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.11 (Thu)

ヨガかヨガではないか

230506_23.jpg
も「…んー…」
ママ「さっきから、素っ頓狂な声が聞こえると思ったら…」
も「んー………んんー……」
ママ「もねが、伸びをしている…と、見えるんだけど…」
も「んんー…」
ママ「…伸び?」

伸ばしたお手々とおちりを見ると、伸びをしているようですね。
この高さ、角度から撮影したら伸びに違いないようです。
なーんだ。

…だったらネタにしませんよね~。
続く。

いやすることがない。
ママもそうだけど、猫が。仕方ないから抜け毛回収でもするか。
換毛期まっただ中で、掃除機をかけるときはスティック型だと強必須。
でも稼働時間が短くて、しかもヘッドに絡まった長ーい毛を取りつつ
ああここ、そっちにも、いやーっ飛んでいった!とやっていたらすぐに
動かなくなってイライラが募るだけ。
よって「毛は飛ぶもの」と定め、早々に“摘まんでポイ”に切り替えました。
キリがないからね。
で、掃除機を持ち出されたら逃げ惑うしかない娘たちも、ママが床に
手を伸ばしつつ何やらチョイチョイしているのが気になって付いて歩くと、
これがまあ猛烈にヒマですることのない親子に見えるわけですよ。
アンタたちの毛を拾ってるんだよ!!
と言う訳で掃除機を新調しようかな、と思っていますが…いまのだって
まだ三年くらいですよ。でも使い物にならないことこの上なし。
なのでメーカーとか言いませんが、長毛剛毛、大換毛期族の動物を
育てている方は直ちに検討機種から外してくださいね。
ヒントは“ちゃんと日本のメーカー”です。
動物がいないご家庭なら問題ないでしょう。
で、次はどれにするか。
購入出来る上限が決まっているから、高い=希望に近いと分かっていても
じゃそれください、とは言えません。とはいえ妥協点を探り、自分の希望に
近付けるその労力がまた面倒臭い。
そこで、検索範囲を限りなく狭めて、もし引っかかるものがあればそれを
検討しようと思ったのですが…あるよねー。
インターネットの世界は広いよねー。
国内で、家電マニア?で、ノルウェージャンフォレストキャットユーザーで、
換毛期のカーペット、フローリングに付いた毛を、スティック型掃除機で
吸ってみた動画が見つかったりするんだよねー。

結論。お高いメーカーのお高いクラスの、お高いヘッドはNFCの抜け毛すら
かなりの性能で吸い込む。
しかもヘッドに絡まない。

…いまから貯金を始めて、一体いつ手に入るのでしょうか…ははは…。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  もね  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.10 (Wed)

平等とは6対4

230506_35.jpg
る「………」
ママ「…あれ?寝ているのかと思ったら、なんともおかしな姿勢で…」
る「……ふん…」
ママ「…ははぁーん、これはあれだ、拗ねているね」
る「ふんっ、………ふん…」
ママ「拗ねているのを知った上で、声をかけて構って欲しいと、」
230506_36.jpg
る「るーたんなんにもゆっていないなのよっ!」
ママ「いや、そこまで顔に出されたら、いやでも分かることだから」
230506_37.jpg
る「だったら…」
ママ「ら?」
る「………くい…」
ママ「?」
る「くい…くいくい…」
ママ「猛烈に招かれてる…」
る「はやくこっちへ、くるなのよ」
ママ「やっぱり拗ねてたんじゃない」

うちの娘たちは気持ちを表情に出すことが多いけれど、それ以上に
人のような顔つきをすることが何より驚かれるポイントです。
これはもう完全にママを見て学習しているのでしょうが、恐らくは
猫とママの境界が本当に“ない”ことが要因だと思われます。
他人からどう思われようが関係なく、えちゅママに取っての猫は人と
全く同じ扱いを受けるべき存在です。
まあそれは猫に限らずですが、我が家で、ということで話を進めます。
一歩うちに入ったら、主のえちゅママ、娘猫、客人。全員同じです。
もちろん同じでは気が済まない人は最初から入れません。
入ってもいいけれど猫の下にされたと文句を言うことは認めませんから、
不愉快だ!とか思うタイプの人とは始めから付き合いません。
その結果が“喉の真上で足踏み10分”ですからね。
喜ぶか諦めかの二択です。
おっと、だからといって猫様、でもないから猫諸氏は気を付けろ!
そんな訳で、うちの娘たちは人間という概念がなく、大きなママ猫と
たまに来る猫客という、猫しかいない世界に生きているから、全てを
ママと同じくすることが当然なのです。
よって拗ねたり怒ったり、嬉しかったり悲しかったり、お顔を見たら
気持ちが分かるというコミュニケーションの取りやすい性質を持つという、
ありがたい付き合いが出来るのでした。
…まあほら、そのせいでこんなお顔をされたりもしますがね。
もねを膝に乗せて、あーだこーだと楽しくしていたのを猛烈に恨んでの
この表情。分かりやすいですね~。
でも分かった以上、曲がったヘソを直ちに戻さねばなりません。
よぉ~っし、ナデナデするぞぉ~。嫌がってもチューチュー集中砲火もね!
我が家という世界は、猫で出来て猫に支配され、猫と共に生きています。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  るな  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.09 (Tue)

それが汚れでないのなら

230415_56.jpg
ママ「うーん、なにか…なにか踏んづけたのかなぁ…」
も「ぺお、しつこい、ぺゆっ、なのね、べろぉぉぉ」
ママ「だって気になるじゃない。汚れなら舐めないで、ママが拭くから」
230415_57.jpg
も「…おかまいなく、なのね」
ママ「あっ、隠した!怪しいなぁ、まさか…虫…?ピョンてするやつ!」
も「はみはみ、ちがうなのね、はみみ」
ママ「だって包み込まれてるっぽいよ!大福お手々にふわんと内包!」
も「…ちょっと、おちつくなのね」
ママ「虫に落ち着いてられるかいっ!」
も「はぁぁぁぁぁぁ」
230415_58.jpg
も「これ、なのね」
ママ「これ?」
も「せーかいは、もーたんの、にくきゅー、なのね」
ママ「…え?………肉球?は?いやいやまさか、そんなはず、」
も「あわてんぼママは、おばかなのね~、べぇぇぇぇぇぇ~」
ママ「えええええええええっっっ???」

サア皆さん、いま一番近くにいる猫を捕まえよう!
そして手を掴もう。
むんずと掴んだらぐいっと引き寄せ、掌をじっくり観察しよう。
毛色によって肉球の色づきも違う猫の不思議。
あなたの愛猫は、何色の、何!
…どこかで聞いたフレーズですが、そう。猫は毛の色により肉球にも
それぞれの特徴ある配色が成されます。
ハイシニアでも艶ピンクとか、黒、茶、それぞれ一色統一があれば、
ベースカラーに差し色の如く斑点模様が入ったりと、猫によって様々な
パターンが存在する。そう、それが猫肉球の神秘!
と言う訳でこの黒いところは、漏れ見える(笑)もねの肉球だったのです!
グルーミング中で常に動いていたから写真がボケて、なんとも不思議な
状態に見えていますが何のことはない、基本ピンクに少量の小豆を
加えた三毛特有の肉球なのでした。
先日、遊びに来た友人は動物全般嫌いではない、程度なので、二人も
構われないのをいいことに好奇心であれこれやらかしていました。
特にもねは一見さんにも懐くタイプ。
消灯後のスリゴッチンを友人にかまし、翌朝「延々10分、喉の真上で
足踏みされた」と怒っていました。退かせばいいじゃない(笑)。
で、その時に足裏の色が変だった、と言うので説明するとえらく感心し、
肉球の色が様々あることも初めて知ったそうです。
ついでに言うと、肉球の色が複数あるなら鼻の色もマーブルになる率が
高いと教えたら驚いていました。
多分、見たことはあってもそこまで考えたことがない人には衝撃でしょうね。
唇だって一部分だけ黒くなったりするのですよ。
えちゅママ推薦、名著「動物のお医者さん」に出てくる、ハムテルの名言に
「犬の口にはゴムパッキンがついている」というものがありますが、猫の口も
もちろん付いていますよ。
見た目や行動も観察することで初めて知ることは多いけれど、こういうことも
知れば楽しい動物の世界。毛色から肉球の色や配置を推理するゲームも
出来るかも知れません。…まあ猫が参加してくれたらの話しですがね。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  もね  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.08 (Mon)

未確認黒点

230415_53.jpg
ママ「そーれ、アップにするぞ~」
も「む、むむ、おさないでなのねっ」
230415_54.jpg
ママ「アップだぞ~、ボケボケだぞ~」
も「お、おさな、うぷ、おさないでなの、ぶー、」
ママ「いや自分でやってるから。ママ、もねの手は押してないから」
も「もーっ」
230415_55.jpg
も「あっちいってなのねっ!」
ママ「あ、押しのけられ、た……ん?」
も「はーしつこい。しつこぜめなのね」
ママ「なんだ?どうしてそこ、黒くなってるの?」
も「ママがなにかしていーのは、もーたんのおもとめがあってから、」
ママ「ねえちょっと、なんで黒いの?何か付いた?」
230415_52.jpg
も「みせないなのねっっっっ」
ママ「あっ!」

うべろんっ、と隠されました。
しかしあの黒いのは一体…続く。

勘の言い方ならお気付きでしょうが、もね、グルーミングをしております。
今回はその“グルーミングに付随する行動全般”がネタなのですが、
まあ続くと言ったら続きますから、お茶でも飲みつつ明日をお待ちください。

さて連休が終わりました。
が、首都圏は狙ったような明け、月曜、通勤ラッシュを狙った雨風混雑で
凄まじいことになっていました。
電車が時刻表通りに来るのは、日本では当たり前のこととなりましたし、
本数も少なくはないのは確かです。でも前回のダイヤ改正…正確には
ダイヤ改悪で本数、編成車両数が削られ、リモートから出勤へ戻した企業が
増えたりでラッシュはより酷いことになっています。
首都圏のラッシュに乗ったことがない、今後上京する地域のみなさん。
試乗するなら悪天候の月曜です。
心折れたらまずは不動産屋へゴー。目的地に近い物件が成功の鍵ですよ。
いや本気で。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  もね  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.07 (Sun)

激写3連発

230415_50.jpg
ママ「よーっし、それじゃこっちからっ」
も「さっ」
ママ「あっまた!」
も「くふふ、もーたんは、簡単では、ないなのね」
ママ「くっそう。…じゃこのまま待ち伏せしよう」
も「くふふ。くふふふふ。ママのかんがえは、おみとーしなの、」
230415_49.jpg
ママ「そいやっ!」
も「あっっっ」
ママ「ふはははははは」
も「ママめっ、すばやくがーど、」
230415_51.jpg
ママ「素早く移動!」
も「あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!」

勝った。
猫に根負けさせたら右に出る者はない、えちゅママですこんにちは。
連休最終日、明日からフルで日常に戻るのだから今日は終日ひたすら
家にいなさい、と天が言っているような雨降りです。
もうね、床がペタペタしてますよ。
スリッパ張り付き洗濯物は絶対に乾かないと主張する。
そんないやーな日曜日。
寒くはなくとも足下が冷えるのに、除湿と乾燥促進のため扇風機を
回しています。うち、乾燥機ないので。
で、こんな日ですから猫もシャッキリしません。
さすがのるなも床では過ごせず朝からハンモックでうたた寝三昧。
そしてもねは…続く。

換毛期が始まって、二人が通りかかったときは必ずコームで鋤取り
毛玉防止に努めていますが、全身の毛が浮き上がる現象はまだまだ
収まりません。
そしてフリルのアンダーコートが薄くなるごとに、トップコートが
目立つようになり、舐める度に濡れてチリチリ、口の中にも入り、
長毛名物そばすすりが加速します。
キレイにためにすること。
安全のためにすること。
共通するのは手間がかかると言うこと。
先日泊まった友人が、るなのことを何度も何度も美人、キレイと
連呼していました。誇らしく、同時にそれを保つため手抜きなどは
絶対に出来ないと思いました。
持って生まれた姿を、よりよく保つことが当然すべきママの勤め。
益々気を引き締めなければなりません。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  もね  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.06 (Sat)

お構いなく、の有効無効

230415_46.jpg
ママ「もーたん…」
も「、さっ」
ママ「ちょ、もね」
も「………」
ママ「なんで?どうしてお顔を隠すの」
も「………」
ママ「いいもんね。じゃ、上から、」
230415_48.jpg
も「さっっ」
ママ「あっ!」
230415_47.jpg
ママ「もーっ!なんで隠れるのっ」
も「………」
ママ「もねっ!」
も「………」

さて、問題。
一体どう言う状況でしょ~うかっ!
クイズではないので気楽に、且つ気長にお待ちください続く!

連休ですからね。
しかももうこの土日で終わってしまうのです。
要は消化試合。
と言うよりカレンダー通りの、休んで当たり前の二日間。
完全週休二日制ですから、ありがたがることはないな、と
ひねくれ者のえちゅママは思う訳です。
しかも大きな地震が起きた地域があり、ニュースを見るたび
身につまされて落ち着きません。
余震は仕方ないことでも、どうか被害が広がらず、一日も早く
落ち着いた日々を取り戻せますように。
そしてこの先、各地で起きてしまうのが分かっている地震災害。
どうか毎回、この程度でよかったで済むくらいでありますように。
…うちは台風の危機も来ないよう、重ねてお願いしたい。
どうかひとつ。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  もね  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.05 (Fri)

こもどもどきの日

230321_87.jpg
る「ぺおっ、ぺおっ」
ママ「おやまあ、随分だらしないことになってますこと」
る「ぺおぺるん」
ママ「?…なんでペロペロしまくり?」
230321_88.jpg
る「………」
ママ「なに」
る「おいしーの、たべたなのよ」
ママ「………………………………え?」
る「おいしかったなのよ」
ママ「な…………なにがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?????」

子供の日ですね。
うちは二人いますから、今日は二人に楽しいことが起きる日です。
ちゅ~るを、一つずつ食べますよ!
…いえ、体が大きいから、大抵は一人一つですがね。
しかも半分ずつでは、るなにとってはまさに“お口汚し”程度。
それにるなはサーモンか、かつおしか食べないという偏食ぶり。
ほぼ何でも食べるもねには、色々な味を上げたいけれど、るなと
半分ずつでは毎回どちらかになってしまうからね。
と言うわけで、ママがあげる美味しいものと言えばちゅ~る。
なのですが…あげてないですよ…いま、上げてないですからね…。

なにを食べたのか、考えるのはやめます。
せっかくのお休みだからね!
それに、なにも食べていない可能性が高いからね!
…猫との暮らしは半分、思い込みで出来ています。
なんで見つかるようなところに出てくるのよーーーーーっ!!!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  るな  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.04 (Thu)

連休の過ごし方

230415_22.jpg
ママ「あら、寝ているのかと思ったら」
も「む。………」
ママ「え、なに、ママが来ちゃダメなの?」
も「………」
ママ「眠いのかな?じゃ、正面に回って…」
230415_23.jpg
ママ「…うわぁ…」
も「…なんなのね」
ママ「驚くほど不機嫌でらっしゃる」
も「もーたん、ねねたいむ、なのね」
ママ「え、いまから寝るところでしたか。それは失礼を」
も「ママは、おうちで、しずかにしていたらいいなのね」
ママ「…なるほど。いたらそれでいい、ってこと、ね」

性質は子供でも猫は猫。
ママには家にいて欲しいけれど、いるだけで満たされるから
あとは自分の思う通りに過ごしたい。
と言うわけで今日は二人揃って早朝に窓を開けて!と騒ぎ、
朝の鳥観察を終えたらご飯!と要求(大して食べないくせに)、
それが済んだらおやつ!ブラッシング!とさせることは
キッチリさせて、午後からは熟睡タイムに突入しました。
えーと…ママは夕べ深夜に寝たので、寝坊する気だったし
午後に掃除機をかけようと思っていたのですが…ううう。
猫には猫のルーティンがあり、人の都合に合わせた行動を
取ってくれると思わない方がいいのは確かです。
だからこれも我が家の休日。
ママの開放感や勝手な思いの押しつけは出来ません。
だから夕方に昼寝をさせていただいてよろしいでしょうか。
…きっと起き出して、何やら騒がれそうですがね。
いいもーん。休みはまだ続くんだもーんっだ!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  もね  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.03 (Wed)

おめざ ならず

230415_18.jpg
る「んー…なんなのよ…」
ママ「なにって、見たら分かるでしょ。や、嗅いだら?」
る「かいだら…」
ママ「そうそう。嗅いだら」
230415_19.jpg
る「…るーたん…」
ママ「は?るな?」
る「るーたん…たらたら…たらった…らん…」
ママ「???」
230415_20.jpg
る「いつも、うたって、いるなのよ」
ママ「????????????」
る「るーたんたらたら…たらったらん…なのよ…」
ママ「あー…ああ、たまにママが口ずさむ…え、イヤなんのお話し?」
る「たらったらんの…」
ママ「…なんで片手を上げたままなの?」
230415_21.jpg
る「たらったらん…」
ママ「…寝てるよね?」
る「…んむぅぅぅ…」

ママが起こした訳ではないので、そこは謝りませんよ、ええ。
でも大好きなじゃらしを振っているのに、この反応の薄さは完全なる
寝ぼけと言っていいでしょう。
猫の寝ぼけパターンもそれぞれですが、共通して言えるのは好奇心より
睡魔が勝つため、いつもとは真逆の反応になると言うことでしょうか。
るなであればじゃらしへの興味がなくなる。
もねは生きる全ての意欲を、頭上30cmくらいに漂わせたまま佇む。
あまりに長いこと座り込んでいるから、いつも具合が悪いのかと心配で
声をかけるのですが、猛烈なあくびを見せられ気が抜けます。
機敏な子が動かないと、それだけで背筋が凍りますからね。
おかしな反応は本当に慎んでいただきたいものです。

さてえちゅママもやっとこ連休に入りました。
まあすることはないので、近所をウロつく程度であとは自宅警備員の日々。
るなにとってはこれほどラッキー期間はないでしょうね。
あまりに長いと、それはそれで出かけないの?と思う子もいるようですが、
うちは試したことがないし、恐らく二人とも“いる”が最善だと思ってくれる
タイプだと思われます。
が。
嫌われないよう、しつこくはせず、適宜愛でて構って有意義な休日を
過ごしたいです。…なんか出前とか取ってみようかな(笑)。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  るな  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.02 (Tue)

おめざ

230415_15.jpg
ママ「はい、起きたなら、どーぞ」
る「…ん?」
ママ「起きたでしょ?おめざ、どーぞ」
る「…んん?」
230415_16.jpg
ママ「…あれ?」
る「………」
ママ「…お目々空いてるけど…寝ぼけてる?」
る「…………、」
230415_17.jpg
る「………んんんんんんん~???」
ママ「寝ぼけてるね…」

時間的には昨日の続きです。
結局、30分ほど居座られ、漸く目を覚ましたのでじゃらしで釣ろうと
ペイッしてみたのですが…どうにも反応がない。
のろぉ…っとした動きで首をあげたものの、ふんっという鼻息がして
またフリーズ。
もしかして起きていなかった?と、お顔を見れば、辛うじて目は開き
一応“起きて”いるものの、“目覚め”とは言えないボケボケ状態。
じゃらしを動かし足に違和感を伝えてみると、漸く何事か起きていると
感じたのかこれまたノロノロ鼻を寄せてみて…続く。

猫が寝ぼけているときの可愛さは猛烈ですよね。
もねは、猫部屋で爆睡し戻ってくるときにお目々をショボショボさせて
足取りも怪しいのがデフォルト(笑)だから、毎日のように可愛いなぁと
親馬鹿炸裂させています。
お目々が覚めて一人だと、急に寂しくなるのでしょうね。
なちゅは泣きながら走ってくる子でした。“鳴く”じゃなく、“泣く”なのが
ポイントですよ。それはもう焦っていました。
単独行動の生き物なのに、人と生活することで自立心は育たない。
だからこそ一度人の手で飼育した猫を捨てることは許されません。
イエネコは無力です。
“悪さ”をするというなら、させているのは人間です。
野良猫が野生動物ではないということを、理解してもらうことの難しさ。
本当に本当に、非力な自分が恥ずかしいです。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  るな  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT