2023.03.15 (Wed)
寝子ねこ寝床 下剋上

も「…るーたん」
る「う、あ、」
も「るぅーたん」
る「あ、あ、うう、」
ママ「ほら頑張れ。負けるな」
る「ま、まけ、まけるーたんでは、ないななな、の、なな」
ママ「いや負けるるな、じゃなくて、いいからほら頑張らないと」
る「う、うお、う、」
も「るぅぅぅぅぅぅーたん、そこ、どいてなのね」
る「ど、う、どど、」
ママ「しっかりしなさいっ」

る「うあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ」
も「むいっっっ」

る「っっっったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!」
も「ぬんっっっっ!」
惜しいあと3cm!
当たっているように見えますが、長毛のフリルの厚みを侮るなかれ。
るなより短くとももねの飾り毛も相当なものなので、寝転んだままの
若干長さの足りないパンチではサッと躱されてしまいました。
でも反撃の意思は十分伝わったのでしょう。
さすがのもねも、思わず身を引いてしまいました。
少し後ずさってるの、分かるでしょ?
さて漸くですが、説明しよう!
このベッド。
真冬にパネルヒーターと、ホットマットの二重装備で設置して、猫たちの
快適な眠りをサポートするはずだったのですが、一番寒い日はママと
一緒に寝るよね、ということで二人ともママにツタンカーメン就寝を強いて
全く使わなかったのに、なぜか寒さも緩んできた頃、唐突に使うようになり
るなは毎日熟睡したり、ご機嫌でグルーミングしたりと愛用していました。
同時期、ママベッドからハンモックに移動していたもね。
ほぼ興味もなくスルーしていたというのに…るなが使うようになったことに
気付いた瞬間…やたらと絡んでいくようになりました。
それがこのシーン。
如何にるながご機嫌だったかは、昨日の写真でお分かりですよね。
ママに近いし床置きで安定しているこのベッド。
寝てよし、寛いでよしの優良物件。しかも自分専用。
…と、思っていたのに、これ…。
躊躇いつつも、へなちょこパンチでどうにか後退させましたが果たしてこれで
茶三毛の進撃は留まるのでしょうか。気になる展開は更に続く!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
| BLOGTOP |