fc2ブログ
2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・06-04  ※いーぶん劇場 2
 ・06-03  ※いーぶん劇場
 ・06-02  ※じれじれっとじれー 2
 ・06-01  ※じれじれっとじれー
 ・05-31  ※そのへそ天が、こちらです

2023.03.31 (Fri)

朝ぼらけ 4

230321_10.jpg
も「あー…いって…しまったなのね…」
る「いーなのよ、るーたん、いちぬけたーなのよ」
ママ「あ、いいの?ママが言って聞かせようか?」
る「もぉいーなのよ。るーたん、あっちいくなのよ」
ママ「おやおや、じゃあママが抱っこしてあげましょう」
る「だがことわるなのよ」
ママ「え、なんで」
も「………」
230321_09.jpg
も「わかったなのね、もーたんがいくなのね」
る「む、ん、な、なんなのよ」
も「もーたんがわるいこなのね。あっちいったらいーなのね」
ママ「恩着せがましいよ。もう見るものないからでしょ」
も「ふんなのね」


と、言う訳で、もねが引き下がるようなのでママも朝の支度に。
猫のお世話全般、トイレ掃除やご飯の準備、その他諸々と自分の
出勤の支度を調えさて一旦座ってメールチェックを…と思ったら…。

230321_11.jpg
ママ「…………………………え、」
も「…ぽー……ぽーぽてとー…」
ママ「え、あれ?あ?いや、え?ポテト?」
も「ぽぉぉぉぉ…ぽてとぉー」
ママ「…もしかして…ホーホケ、キョ?って、いや、いやいやいや」
も「どこにいるなのね…」
ママ「ママはるながどこ行ったか聞きたいよ…」

うちの近所に来るウグイスは、ちゃんと鳴けない一族の血を引くので
毎年気が抜けたホーホケキョを聞かされます。
…ってそれよりなにより、入れ替わってました!
もうね、これですわ。
本当にもねはちゃっかりものです。引き下がったと思ったら、あのあと
そのまま居座ったようで、結局退いたのはるな。
猫部屋のサッシの前に座って、何か飛んでこないかなーと眺めている
その姿のなんといじらしいこと。そちら側は大物、つまりトンビやカラスが
いることはありますが、小さめの鳥は大物を回避するため殆どいません。
ここ数年はスズメを見つけられず、セキレイばかり飛んできますが…
この日はそれも皆無だったのか、暫くすると戻ってきてママ椅子を
占拠することにしたようです。
…最終的に割を食うの、ママだったという…。
まあ二人がそれぞれいいと思うことをしたらいいですがね。
るな、ヤキモチ体当たりだけでなく、ちゃんと主張した方がいいよ。
とは言えそれも性格だから、我が家はこれが平穏というものなのでしょう。
がんばれ、るーたん。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  もねとるな  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.30 (Thu)

朝ぼらけ 3

230321_06.jpg
も「とり…とりなのね…」
る「とり…とりなのよ…」
ママ「完全に、電車の窓から外を見る子供と一致…」
も「とりなのね」
る「とりなのよ。…なんなのよ」
も「なんな、なん…」
230321_07.jpg
も「んー…」
る「もーたん…もーたん、おさないでなのよ」
も「んんー…なんの…なんのとりなのね…」
る「もーたん、おさないでなのよ」
も「…んんんー…んっ!」
230321_08.jpg
も「とんだなのねっっっっっ」
る「…おしだしなのよ…」
ママ「もねって、そういうところ、あるよね」

もねは順番を守るという順法精神を大して持ち合わせていません。
待つもの、ということは知っているから、ちゃんと待ちはしますよ。
ええ。待ちます。本当の本気で早く自分の番になれ、と念じるもの
以外は結構長いこと待ちます。
けれど本当の本気で見たい、聞きたい、触りたい、寝たい食べたい
どうにかしたい!というものはグイグイ行きます。
待っている振りで突っ込んでいきます。
だから、体格で完全に上回り、生き物としては絶対的有利である、
そんな常識を残念ながら持ち合わせていないるなは毎度毎回負けて
譲って悔しい思いをするのです。
パネルヒーター前も、だからあれでも清水の舞台から飛び降りる
気持ちで頑張った結果なのです、が…。
そもそも先に踏み台に乗って、外を見ていたのはるなです。
朝起きてカーテンを開けると、まず駆けつけるのはるなであり、もねは
猫部屋から外を見たり、ご飯が出されるのを待ったりして、鳥の声が
聞こえたら駆けつけるという程度の興味なのに…困ったものです。
また、譲らなくていいよ、という助言がるなに通じればいいのですが
こちらもどういう訳か引いてしまうから、朝は頻繁にこの状態の二人を
背後から見ることになります。
さて、押し出されたるな。この後どうなるのでしょうか。続く!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  もねとるな  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.29 (Wed)

朝ぼらけ 2

230321_03.jpg
も「っ!っっ!!」
ママ「分かった分かった、鳥さんいるね。しかしるなはどこに、…」
も「!!」
ママ「………あれ?」
も「っ!……っ!」
ママ「え、…あ?えーと…フラッシュ…」
230321_04.jpg
ママ「オン」
も「!!!」
る「………」
ママ「い、いたの?」
る「……りゃ…」
ママ「フラッシュ…」
230321_05.jpg
ママ「オフ」
も「っ!っっ!!」
る「りゃ…りゃりゃ…」
ママ「あー…なんか、いろんな感情が渋滞するな…」

まず、たっちするもねの必死な頑張りの可愛さ。
窓枠にお手々を載せ、鳥の動きに合わせ体をあっちとこっちに移動する。
そんな愛らしさを感じつつ、暗い場所に紛れじっ…と見詰めるるなの執念。
カラスでもないのになにゆえそんなに慎重なのか。
性格というのは本当に大したもので、体格に見合うものが備わる訳では
ないということを実感します。
るなの臆病さと比較して、もねは大胆且つ横柄さまで持っていますから、
そこを考慮した躾や監督が必要です。
なにせ体当たり一発で吹き飛ぶけれど、その後にやり返すときは猛烈で
るななどまごまごしているうちにタコ殴りですからね。
抱え込んだ瞬間に、二噛みくらいしておかないと割に合いません。
と、この光景だけであれこれ思うことがあるのですが…さて、せっかく二人、
仲良く?並んでいるのだから可愛いところはもっと撮影しておきたい。
と言う訳で更に続く。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  もねとるな  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.28 (Tue)

朝ぼらけ

230321_02.jpg
も「…………っ!」
ママ「ふあぁぁぁあ…眠い…」
も「!!!」
ママ「あー…眠い…寝ていたい…無理…」
も「っっっ!…っ!」
ママ「そんなママにおちり向けて…元気だね…」
も「!!!っっっ!」
ママ「それほど外にご興味おありなら、ママの代わりに働きに行きますか」
も「!!!!!!!!」

ヒヨドリがね…いや、ムクドリ?まあどっちかがいたんですって。前の電柱に。
就寝時は遮光カーテンを引いているから、朝に開けるとそれだけで喜び
鳥観察に精を出すのですが、こちら側は視界も狭く大したものは見えません。
朝にカラス、昼間に鳩がたまーに、くらいなのですが、その朝の短時間に
もう少し小さめの鳥が来ることがあります。
相手がカラスだと見つからないよう、窓から大胆に全身が見えるようなことは
しないのですが、それより小さいとご覧の通り。
そりゃもう興奮してカカッ、ニャニャッとやっています。
あ、この声はあくまで“猫のクラッキング”として使っただけですよ。
実際、もねはほぼ無音で「っっっっっ」です。
るなは聞こえるか聞こえないかくらいの小ささで「りゃりゃりゃりゃりゃ」です。
な、でも、か、でもない、息が多めの声だからそう聞こえるのですが…本人は
「ナナナナナナナナナナナナナナナナナナナ」と言っているのではないかと。
クラッキング一つでも、猫の個性が出て面白いですよね。
先代ニャンコたちは全員ちゃんとしっかり「カカカカカ」だったのに、NFCは
みんな「なにそれ」と言いたくなる声が多いです。
あ、なちゅは比較的クラッキングらしい「まままままままっ」だったかな。
これも本人は「ナナナナナ」として叫んでいたのだと思いますが(笑)。
まあ何にしても、もねが必死に狩りへの欲求を叫んでいる頃、るーたんは…。
続く。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  もねとるな  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.27 (Mon)

春のUMA祭り 2

230321_90.jpg
る「…なんなのよ…」
ママ「あっ、動かないでっ!」
る「どぉしてなのよ」
ママ「あっあっ、こら、動くなっ」
る「…………ぺっ」
ママ「あっ、」
230321_91.jpg
ママ「…あれ?」
る「ふふん」
ママ「え、あれ、ない…ないっ?」
る「ないなのよ。なくなったなのよ。みかくにんなのよ」
ママ「わーっ!ママの大事な五百円っっっ!」
る「いたずらのだいしょーは、おーきーなのよ」
ママ「ぎゃーっ!!!」

どこにやったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
と、本気で探しました。幸いハンモックとるなの体に挟まれていたので、
紛失は避けられましたが焦りましたよ。五百円ですからね。安くないです。
じゃあイタズラをやめたら?
というご意見もおありでしょうが、それとこれとは話が別。
これは皆さんのためでもあるのです。
写真でしか見せられない時、何かと比較して撮影するのは定番ですが
我が家ではティッシュボックス、ペットボトルの他、硬貨を使っています。
誰もが大きさをすぐに思い浮かべられるものでないと意味がないですから、
丁度いいアイテムなのですよ、五百円玉。
と言うわけで。 こちら 
ここから数日間、e2n2と五百円玉の比較写真を載せまして、その当時は
「えっ、百円じゃないの?」と言われましたが紛う方ない五百円です。
それと比較して…ね?
昨日の写真はるなのお手々(肉球のある手の先)に載せたもので、今日は
少し上に行った腕部分です。
大きいと言われたえちゅですらこの程度なのに…るーたんさんときたら…。
しかも、おでこに載せたくて頑張ったのに、なんとしても拒否という。
普段、構われたくて仕方ないくせにこういうときは頑固者。
いいもんね。ママめげないもん。
やると言ったらやるんだから!
と言うわけでこちら、鋭意撮影タイミング計り中でございます。
激写でき次第ご披露しますからね!お楽しみに!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  るな  |  CM(7)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.26 (Sun)

春のUMA祭り

230321_89.jpg
ママ「………」
UMA「………」
ママ「………」
UMA「………」
ママ「………」
UMA「………」
ママ「………」
UMA「………」
ママ「………」
UMA「………」
ママ「………」
UMA「………」
ママ「………」
UMA「………」
ママ「………」
UMA「………」
ママ「………」
UMA「………」

キリがないから続く。

寒い。
そして雨。
丸くなって寝ている娘たちが、時々起きて、二人でもの凄い勢いの
追いかけっこをして、数分で戻って丸くなる。
の、繰り返しですが…なにそれ。
春の気配を感じつつ寒さもあって、猫として高まった本能の発散と、
コタツはなくとも丸くなる精神でこの謎行動を取らざるを得ない、
ので、しょうか。
因みに現在、疾風怒涛でママ部屋から走り去ったもね。
気が済んだのか戻ってきて、吸い寄せられるように膝オン。
タイピングする手にゴンゴン、頬にスリゴッチン。
そして丸くなって寝る、に着地しました。
このあと戻ってきたるなが、ママ膝のもねに気付きヤキモチを焼き
強引に乗り上げてくる、までがワンセットです。
モテモテで嬉しいけれど、身動きが取れない上にキーボードを左手に
持ったまま右手で打つという、エクストリームタイプを強いられて
ママ業ってホントに大変!

…大変なのですよ。試しにやってみてください。
キーボードはワイヤレスを推奨いたします。
あ、PCはノートですが、キーボードとディスプレイは外付けです。
普段は膝に乗せてタイプしていますよ。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  るな  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.25 (Sat)

さむーで、ねむー

230321_20.jpg
も「…すー…」
ママ「…寝てる。猫らしく、丸くなってぐっすり…」
も「……むー…」
ママ「…?」
も「…ねむー…」
ママ「あれ?…寝息、じゃ、ない?」
も「…さむー…」
ママ「ああ、はいごめんなさい。カーボンストーブ、オン」
も「…むにゃぁ…」

いきなり寒いもんね!
とは言え気温的に寒いほどではなく、ここ数日の気温差による
急降下が寒く感じる原因で、実際室温は暖房が必要なほどでは
ないのですがね。
それでも猫には気温差だからと理解することは出来ませんから、
るなはテレビ上で、もねはママのベッドでまん丸になっています。
でもまん丸と言うことは、寒さを感じていると言うこと。
謹んで暖房を入れさせていただきました。
でも!
三寒四温と言うけれど、なにも実現しなくてもいいのですよ。
しかも週末に悪天候とか、働くものの洗濯物を直撃するな!
と、暴れるママを気遣うことなくグースカ眠る娘たち。
挙げ句にいま現在、うっかり写真撮影で起きてしまったから
目を覚まして駆けつけてこられいま現在、絶対退かない膝猫が
完成する、という…ああ…。
もはや洗濯物どころか、今日は一日棒に振って猫とゴロゴロを
尽くすこととなりました。…あれ?ママはゴロゴロ出来ない?
更に、ママ膝独占のもね、テレビ上からるながもの凄い目で…
見ている…退いた瞬間やってくる気が…ワーッ!
晴れなくてもいいから、気温よいま少し、上がれ!!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  もね  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.24 (Fri)

寝子、ねこ、寝床 そりゃ怒る

230226_61.jpg
も「……ほら…」
ママ「ん?」
も「ほら、なのね」
ママ「えー?なにぃ~?何か言ったぁ~?」
も「…………あとて、かむなのね」
ママ「なんでじゃ。二人で仲良ししてるじゃない」
も「ふしあな…」
ママ「は?」
も「ふしあな、なのね」
る「………はー、うるさくて、ねね、できないなのよ」
230226_62.jpg
も「あやまかしの、けっか、なのね」
ママ「あや、あやま?甘やかし?いやいや、ママ無関係だし」
る「るーたん、はやく、ねねしたいなのよぉ」
も「ママのせぇ、なのね」
ママ「何をそんなに怒ることが。ちゃんと半分ずつでしょ」
も「………」
ママ「分かった分かった。じゃ、横から…」
230226_63.jpg
ママ「…あー…」
も「おだま、すぎ、なのね」
ママ「邪魔…ああー…」
も「もーたん、つぶれてしまうなのね」
ママ「や、下敷きにはなってないでしょ」
も「なっているなのね。あんよ、おもたいなのね」
ママ「あー…」
る「る、るーたんは、ねねしたい、だけなのよ」
も「だれよりねねしたいのは、もーたんなのね」
る「こここ、こ、ここ、る、るるーたんのの、の、ねね、ねねんば、ばばば」
ママ「…るなの寝場所、ね。はぁ、一人、テレビの上に行ったら?」
も「ママがいったら、いーなのね」

ベッド下でテレビ上。
あの隙間にママが挟まっていたら、近日中に妖怪大百科に掲載されるわ。
と、文句を言いつつ誘導してみるかな、とテレビ上のベッドを叩いてみても
揃って視線も向けません。
猫は来て欲しいところを叩くと来てくれることが多いし、うちでは二人とも
9割の確率で行動してくれるから試してみたのですが…ダメでした。
それほどまでにこのベッド、というか場所?は、譲りがたいポイントのようです。
ほんっと、なんでだろう…隠れられるわけでも、まぶしさが減るわけでもなく
ましてテレビ前でスピーカーも近いし、猫が好む要素は皆無に等しいはず。
猫の考えは猫にしか分からないけれど、二人とも、というのがヒントでしょうね。
結局は隣の芝生は青いのです。
やれやれだよ。

さて、また数日の連載でしたが、これで完結ではないですよ。
だって陣取り合戦の決着はまだまだ付いていませんからね。
因みに現時点で、一昨日くらいからここで寝る姿を見なくなりました。
ちょっ、連載(笑)写真はまだあるのに(大笑)。
まあ仔猫と違って見た目に変化があるわけでなし、このまま続けますよ。
明日じゃないけどね!
…あ、嘘ついた。えちゅママすんごいウソ言った。
長毛だから見た目の変化は確実にあります。毛量で全く違う猫になります。
取り敢えずそんなことは聞かなかった体で、何事もなく明日もお越しください。
いや続きは明日じゃないけどね!大事なことなので二度言った!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  もねとるな  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.23 (Thu)

寝子、ねこ、寝床 無言ほど

230226_57.jpg
る「んー、やっぱりこっち…」
も「………」
る「こっちに…こぉ…」
も「………」
ママ「…ママを見ないでください」
230226_58.jpg
る「…ん。こぉなのよ」
も「………」
230226_59.jpg
る「ん、しょっ、と」
も「………」
る「これで、いーなの、…ん…」
230226_60.jpg
る「……うー…」
も「………」
る「むむむ…」
も「…せまいなのね」
る「ないなのよ」
も「はみで、なのね」
る「で、ないなのよ」
も「で、なのね」
る「ないなのよ」
ママ「…ママは何も言いませんよ」

猫は猫同士、自分たちで解決してください。
そもそも人と共に家の中で暮らす猫は、人を“大きな猫”と思っているから
同等扱いが故に巻き込まれがちです。
更に、仔猫の頃から一緒にいて、衣食住…衣は遠慮したいでしょうが
とにかく生きる全てを頼っている大きな猫、つまり親という認識でいるのが
彼らの常識だし言い分なのだと思います。
でもね、猫には猫の世界があって、そこに介入するのはよろしくないのよ。
自分たちでルールやマナーを取り決めて、親しき仲にも礼儀ありの日常を
作り上げて欲しいのです。
日中は留守番が多いから、その間の喧嘩による事故を防ぐためにもね。
それはとても大切なことなので、互いに日々成長をしていくことを願うのが
親だし飼い主の勤めだとママは思うのです。
まあ“飼う”と言う言葉は好きではないから使わないけどね。
エサとかね。お前は猫に対してそんなにえらいのかよと。
あ、よそはよそうちはうち、の話しです。動物園とか地域猫に接していると
自然と使われる範疇は別のことですよ念のため。
そもそも我が子と言っておいて、唐突に餌あげなきゃ、とか言わないという。
皆さんそうだと思うのですよ。
と、まあ脱線しつつ。リスペクトするが故に、こちらも踏み込まない一線は
あると言うことです。動物故の配慮ですね。
だからこういう状態でも、待ちなさいとか、我慢しなさいとか余計なことは
言いません。ただ黙って見守ります。
写真は撮りますが。そこは譲れませんが。貴重なネタなので。
という打算を隠しつつ、シャッターを切るママの可愛い娘たち…どうなる?
続く!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  もねとるな  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.22 (Wed)

寝子、ねこ、寝床 退かぬなら

230226_55.jpg
も「!!!」
る「はぁぁぁ、やれやれ、どっこい、しょーなのよ」
も「っ!」
ママ「…気配がうるさいと思ったら…」
る「はぁぁ、るーたん、ねねしたくなったなのよぉ」
も「っっっ!」
る「んー、こっち…こっち?んんー…」
も「っ!っっっ!!っっっっ!!!」
ママ「…猫ながら“顔に出る”って、あるよねー」

NFCは百面相レベルで表情の変わる子が多いですが、ここまで
「!」な目付きは大したものだと思います。
ガン見、って、このことを言うのでしょう。

さて不定期不連続連載、寝子ねこ寝床が、満を持して新章に突入です。
いきなりの展開に「あっ!」ってなりました?
そして同時に「そんなこったろうと」になりましたか?
ええ、そんなこんなでこんなですわ。
だろうな、という展開ですわ。うんママ知ってた。
やたらともねが居着くようになったときから、こうなるだろうと思ってた。
と言うわけで、誰の目にも先に寝ていたもねのところにやってきたるな。
既にここでは待っても退かないのは学習しているので、ママの前を通過し
進んだ歩みそのまま、当然のお顔で向かった先は隙間が多い手前側。
るなが使う時はこちらが頭になるから、そのために空けていたかのような
好都合エリア。
それならば、ねぇ。
さてこの後どうなるか。
先に言うとどうもならないのですが、そのどうもならない状態を見てください。
と言うわけで明日に続く。どうもならないのに続く。うひひ。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  もねとるな  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.21 (Tue)

正解はスーパーもーもータイム

230226_34.jpg
る「んー、なんなのよぉ、ぺっぽこぼとゆは、いらないなのよ…」
も「なんなのねっ!」
ママ「ああー、ついにフレームインしてきたか…」
も「なんなのねっ!いったいでんたい、どぉいうことなのねっ」
ママ「どう言うもこういうも、るなのそこが空いてたんだって」
230226_35.jpg
も「るーたん!どぉいうことなのねっ」
る「む。なんなのよ。なにをそんなに、おこなのよ」
も「もーたんなのね!いまは、もーたんたいむだったなのねっ」
る「しらないなのよ。るーたんはるーたんなのよ」
も「ずるなのねっ!ずるずるーたんなのねっ!」
230226_36.jpg
ママ「まあまあ、そう怒らないで。ご飯食べたら?」
る「ず、ずるずる…」
も「もーたんなのねっ!すーぱーもーもーたいむだったなのねっ」
ママ「ハイその通り。ご飯食べたらまたしてあげるから」
も「でったいなのねっ!」
る「ずるずる…」
ママ「そっちもいちいち反芻しない!ほら、食べちゃいなさいっ」
230226_37.jpg
も「もぐ、るーたんめ、もぐもぐ」
る「まぐ、ふんなのよ、まぐまぐ」
ママ「食事の時はご飯に集中!」
も「もぐぐぅ」
る「まぐぐぅ」

結局、怒られるときは一緒。
一方がしでかしたならそちらだけが小言をもらいますが、二人で揉めたら
そりゃ喧嘩両成敗。多頭の秘訣は深入りしないこと、悪い方を見極めて、
きちんと見える形で叱ること、不満が後を引くことのないよう、常にそこは
大事にしています。
だから今回は、どちらも構ったあとに美味しいもので誤魔か、…ゲフンゲフン
楽しいことにすり替えて、丸く収めることにしました。
ふう。おにくの準備をしておいてよかった。

さて事の起こり、つまりクイズの正解ですが、割り込んできたように見える
もねの方が被害者です。
つまり、甘えたくてママの膝ですりゴッチンをしていたもね。丁度いいから
コームで抜け毛の引っこ抜きをしていたところ、恐怖のヤキモチ大王るなが
なんとしてもママを奪還せん!と必死に誘いかけてきまして、その姿勢が
笑うほどアザラシに似ていてこりゃ写真に収めねば、とカメラを手に一枚二枚…
で、るなのそこ、空いてるな、とペットボトルを置きに行くことにして席を立ち、
ついつい構って三枚四枚…しているうちに、当初ママを独占していたもねが
焦れてあとを追ってきた、と、そういうわけでございました。

…アレ?
あれ、れ?あれれれれぇぇぇぇぇぇぇ???
と、頭脳は大人の少年チックに首を捻ってみたら、何のことはないこれって
もしかしてママの所為?もねを置いてるなのところにいった上についつい
構ってしまったということは、そもそもの要因はママの行動?あらら?
まあ仕方ないよね。どっちも可愛いからね。
結果は半々で構ったと言うことだし、一方に我慢させた訳ではないからね。
と言うことにしておきましょう。
ママは一人、娘は二人。
多少の不満は諦めてもらい、美味しいもので納得してもらいましょう。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  もねとるな  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.20 (Mon)

るーたんのここ、あいてますなのよ

230226_32.jpg
る「ママ、うい、ママママ、うい」
ママ「横着にママを呼ばないで。なに」
る「ここ」
ママ「は?」
る「ここ。ここなのよ」
ママ「そこがなに。ってどこ」
る「ここ。ここここなのよ。こここここここなのよ」
ママ「こが一個多いよ。もーっ、だからここって、えー、おぽん?」
る「ちがうなのよここなのよ」
ママ「だから、あー、お手々の先?脇の下?って言うのかな猫も」
る「そこなのよっ!るーたんのここ、あいてますなのよっ!」
ママ「……………あー…」
る「あいているなのよっっ!」
ママ「………なるほど」
230226_33.jpg
る「ん?むっ!なんなのよっっっ!」
ママ「空いているんでしょ?置いといたよ」
る「なんなのよなにがおかれたなのよっ!」
も「なんなのねっっっ!」
ママ「…更に面倒なことに…」

るーたんのそこ、空いているそうなので、どなたか埋めに来てください。
それまでは特茶、添えときますね。
いやだって冬毛換毛期突入るーたんを見て、じわりとおでぶ疑惑が
高まった方がいらっしゃるようなので、対策を講じようかと。
まあ実際飲んでいるのはえちゅママですが。
必にして要なのは言わずもがなえちゅママなのですが。
まあ大きさ比較にもなりますからね。
…500mlのペットボトルって、こんなに小さかったかなぁ…。
るなを見慣れている所為で、最近特に犬猫の大きさを感じるセンサーが
おかしくなってきました。突如足元にチワワやトイプーが来たら、即座に
避けられる自信がありません。もねですらワーッとなりますからね。
小さい子諸君よ、気を付け給え。

さてクイズの正解ですが、実はまだ発表できません。
だって答えがまだ、…お口チャックで続く!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  るな  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.19 (Sun)

あんよの向きがヒントです

230226_31.jpg
ママ「…あちらから、なにやら何やら猛烈な気配が…」
る「………」
ママ「うーん…見てる…というより、誘われて、る?」
る「うい…ういうい」
ママ「でた。るなの“ういうい”。もー、今度はなに」
る「ううぅぅぅぅ~い」

呼んでます。
昨日とは違う意味で呼ばれています。
これはもう完全に、ここまで来てるなのモッフモフのおぽんを
もしゃくしゃほむほむ、ほわっほわんのもっにもににしたい!
されたい!絶対させる!!という、かまってちゃんの発動に
違いありません。
まあね、ママが好きでふれあいたいのだから、ご要望には随時
お答えしますけどね。
現在、ママがしているのはな~んだ?
カメラでブログ用写真撮影、ではないですよ。
いえ結果的にしているからこの写真があるのですが、この時の
ママはとあることをしていました。
今日のクイズはそれですよ!!
…いつの間に始まっていたのかって?
ふふふ。
あまりに久々で忘れていた方も多いでしょう。
って言うかそもそも初めての方も多いはず。
と言うわけで“突如始まるおむちゃんクイズ”より生まれし
当ブログの名物企画。
これ、なぁ~んだ!クイズの開催です!!!

…という、いつも通りのいい加減で適当な言い訳を尽くし
薄いネタを引っ張るエスちーのお部屋。
待て次号でございます。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  るな  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.18 (Sat)

長毛の威力 2023春 2

230226_52.jpg
る「ふぁぁぁぁ」
ママ「ハイハイただいま。これでなんでもな~いだったら、」
る「ふぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
ママ「わーかったって。はい、近付い、」
230226_53.jpg
ママ「…た…」
る「………」
ママ「………」
る「…ふぁ」
ママ「…完全に…シルエットが…え、るな?って言うか、ね…こ?」
230226_54.jpg
る「るーたんなのよ」
ママ「る、な」
る「そして、ねこなのよ」
ママ「ねこ…」
る「るーたん、おそとがみたいなのよ。あけてなのよ」
ママ「外…見えてるじゃない。いや、いやいやそれより」
る「それよりなんなのよ」
ママ「うー…それ、殆ど全部…抜けるんだよね…」
る「ぬけじゃないなのよ。あけてなのよ」
ママ「網戸は開けませんうあああぁぁぁぁぁぁぁっっ」

何度でも言います。
長毛を、フワフワ~、かわいー、ゴージャスぅぅぅ~、などという
見た目だけで迎えることは絶対に止めてください。
まずここまでのボリュームになる子は多くはなく、特に女の子は
もねでもなかなかの形と評される体格が多いのです。
だから写真を見ただけで「こんな子が欲しい!」というのは早計で、
一般家庭で飼育されているNFCをたくさん見て、個性、性質や育て方、
どんな仔猫がどう成長するか、それらを自分なりにきちんと消化して
それから出会いを求めて欲しいです。

これから梅雨明けくらいまでの時間をかけ、この毛がほぼ抜けます。
我が家はえちゅに続き、二人目の本気の長毛種です。
時々ぼやく“家に毛が生えた”も、イヤというほど知った上でなお、
NFCという猫種の魅力に全ての困難を引き受けても迎えたい!という
強い気持ちを感じた上で選び、育てています。
猫ですから、サイズに関係なく孤高、ツンデレ、勝手気ままという
性質の根本は毛の長さにかかわらず同じようなものです。
単純に“猫が飼ってみたい”ということなら長毛を選ぶリスクは
高いだけだと言うことを念頭に置いてください。
毛が長い理由は寒冷地の生き物だということ、適応のため体格は
当然大型になるということ。
犬で考えれば分かりやすいですが、和猫に比べ大型の寿命は短く、
近年の長寿化を考慮しても20年を軽々しく願うことは難しいです。
NFCでなければならない、という理由に至るにはそれなりの時間も
かかるはずのことなのです。
えらそうに、上から、と思われても構いません。
命への責任を軽んじるなら、面倒臭い種だと思われた方がいい。
迎えてから、思っていたのと違うなどという話にならない言い訳を
聞くくらいなら、NFCの印象が落ちる方がずっとマシですから。
今年もまた、外で生きることを強いられる多くの仔猫が生まれます。
毛の長い仔も、きっと去年より増えるのでしょう。
日本にはいなかったはずの長毛、ブルーもそうですが、淡い毛色が
増えていることの意味も考えて欲しい。
金銭で命を得るのは、好き勝手にしていいという免罪符にはなりません。
全ての命が健康に、安全に、愛情を感じて生きていけますように。
生まれることは、生きること。
人の手で生かしていく、その責任を果たしましょう!

…そしてえちゅママは二人の換毛期と戦いましょう。うあーっ!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  るな  |  CM(12)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.17 (Fri)

長毛の威力 2023春

230226_51.jpg
?「………………ふぁー………」
ママ「…ん?」
?「……ふぁぁぁー………ふぁー………」
ママ「どこかでファの音が…」
?「…ふぁ…………ふぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ………」
ママ「うーん…長音階の第四音、短音階の第六音…」
?「ふぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ」
ママ「はいはい分かってます。るなでしょ?いま行くよ」
る「ふぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!」

るなでした。
…るなだよね?
因みに本当にファで鳴いている訳ではありません(笑)。
るなは体格の割に声が小さく細いため、そこに甘えたい、依存したい
とにかくママに気付いて構って撫でて愛して欲しいときには、このか細く
甲高いファで呼びかけてきます。
NFCはハッキリ「ニャー」と鳴く子の方が少ないから、アンケートを採ると
まさに十人十色、十猫十声色になるでしょう。
もねは「くるうぅぅぅぅぅぅぅまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁんっ」です。
さてさて、その完全なる呼びかけ、気付いて欲しいと絶叫中のるな。
一体何のご用時が?仕方ないので近付いてみましょうそうしましょう。

…そんな軽い気持ちで近付いたのですよ…ええ…。
続きは追記に、…なんてことはなくごく普通、至極自然に、明日に続く。

騙された?(笑)

明日はまた激烈寒いんですって。
夜中より昼が寒いとか…勘弁してくれぇぇぇぇぇ!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  るな  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.16 (Thu)

寝子ねこ寝床 しょう、Re:?

230226_47.jpg
る「やったなのよ、るーたん、やってやったなのよ」
も「…るーたんめ…」
る「ここはるーたんじんちなのよ、るーたんおんりーなのよ」
も「ふんなのね…あんよ…くんか…なまいきなあんよ…」
る「ふふふんなのよ。もーたんなんか、まけもーたんなのよ」
も「…いまいましーなのね。…あぐっ」
230226_48.jpg
る「ふぎゃっっっっっっっ」
ママ「どした」
る「もーたんかんだなのよっっっっっ」
230226_49.jpg
も「かんでは、いないなのね。おーげさなのね」
る「かんだなのよっ!あぐしたなのよっ!!」
も「つーんなのね」
ママ「…こりゃ噛んだね」
230226_50.jpg
る「………」
ママ「分かった分かった。もねのこと叱るから」
も「ふとー、たいほ、なのね」
ママ「逮捕?とにかく、もねが悪いよ」
も「もーたんわるではないなのねっ」
る「………」
ママ「分かったから!もーっ、もねは反省しなさいっ!」

で、あのイカ耳。
この姉妹、噛みますよ。
もちろん本気で噛むと言うことではなく、前歯で囓る“チョイ噛み”猫です。
たまにいますよね。えちゅとなちゅもそうでしたから、もしかしたらNFCは
チョイ噛みの遺伝子が連綿と受け継がれている…の、かも、知れない。
特にるなは日に一度、二度三度、…まあママに構って欲しいときは必ず
チョイ噛みでかまってちゃん発動宣言に代えるのですが、もねもたまーに
やってきます。恐らくこのときは、るなの足先にしたのでしょう。
るな、ヒャッ!っとなっていましたからね。
だからといって喧嘩にならないのがさすがるな。
こう見えてもねの三倍大人しいため、喧嘩で噛むということはほぼしません。
稀に口で行くところを見ますが威嚇しているだけだし、そもそも最初の
体当たりでもねなど吹っ飛んでしまいますから、噛むに至らないということで
安心と言えば安心…していいかはともかく、まあるなからは噛まないよと。
故に噛まれた側は、そりゃ恨みがましく見てきますよねー。
しかし要因はこのベッド。
…場所?
とにかくもね、完全にここがとてもいい“お休み処”という認識になってしまい、
るながいる、いないに限らず使いたいという意思表示をするようになりました。
さて困りましたね。
これと同じものをもう一組並べたところで意味のない“猫のブーム”という
迷宮にはまり込んだもる姉妹。一体どうなってしまうのか!!
不定期連載、またどこかにワープして、続くぅ~。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  もねとるな  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.15 (Wed)

寝子ねこ寝床 下剋上

230226_44.jpg
も「…るーたん」
る「う、あ、」
も「るぅーたん」
る「あ、あ、うう、」
ママ「ほら頑張れ。負けるな」
る「ま、まけ、まけるーたんでは、ないななな、の、なな」
ママ「いや負けるるな、じゃなくて、いいからほら頑張らないと」
る「う、うお、う、」
も「るぅぅぅぅぅぅーたん、そこ、どいてなのね」
る「ど、う、どど、」
ママ「しっかりしなさいっ」
230226_45.jpg
る「うあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ」
も「むいっっっ」
230226_46.jpg
る「っっっったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!」
も「ぬんっっっっ!」

惜しいあと3cm!
当たっているように見えますが、長毛のフリルの厚みを侮るなかれ。
るなより短くとももねの飾り毛も相当なものなので、寝転んだままの
若干長さの足りないパンチではサッと躱されてしまいました。
でも反撃の意思は十分伝わったのでしょう。
さすがのもねも、思わず身を引いてしまいました。
少し後ずさってるの、分かるでしょ?

さて漸くですが、説明しよう!
このベッド。
真冬にパネルヒーターと、ホットマットの二重装備で設置して、猫たちの
快適な眠りをサポートするはずだったのですが、一番寒い日はママと
一緒に寝るよね、ということで二人ともママにツタンカーメン就寝を強いて
全く使わなかったのに、なぜか寒さも緩んできた頃、唐突に使うようになり
るなは毎日熟睡したり、ご機嫌でグルーミングしたりと愛用していました。
同時期、ママベッドからハンモックに移動していたもね。
ほぼ興味もなくスルーしていたというのに…るなが使うようになったことに
気付いた瞬間…やたらと絡んでいくようになりました。
それがこのシーン。
如何にるながご機嫌だったかは、昨日の写真でお分かりですよね。
ママに近いし床置きで安定しているこのベッド。
寝てよし、寛いでよしの優良物件。しかも自分専用。
…と、思っていたのに、これ…。
躊躇いつつも、へなちょこパンチでどうにか後退させましたが果たしてこれで
茶三毛の進撃は留まるのでしょうか。気になる展開は更に続く!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  もねとるな  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.14 (Tue)

寝子ねこ寝床 進撃(小)

230226_41.jpg
る「!っっっ、!」
も「…くん…くんくふん…」
る「!!!っ、!」
ママ「あー…」
230226_42.jpg
も「………くん…」
る「!!!!!!!!!っ、っっっ!」
ママ「えーと…」
230226_43.jpg
も「………にゅうぅぅぅぅぅぅぅん………くん」
る「!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
ママ「うん。動けないね。猛烈に助けを求めているよね」
る「!」
も「………くふん…」

ウォームウォールの内側に、日々のんきにのほほんと暮らす巨人がいました。
巨人は体格に見合わぬ小心者。時には暴れたりすることもあるけれど、
基本お子様気質な単なる暴れん坊小僧程度のはっちゃけぶりで、見るものを
和ませる、そんな他愛のない存在。

けれどその日、巨人は思い出した。
この壁の内側には、自分より小さいくせに、やたらと姉貴風を吹かせ、理不尽に
楽しみを奪っていくヤカラが共に住まうことを…。

完結編って銘打って終わりなんかまだまだ先のあれ。
どーなってるんですかね。アニメの方ね。

と、さりげなく毒を織り交ぜお届けしております。
壁の内側でご機嫌だったるーたん。急に緊張感あらわに目を見開いたので
なんだ?と思ったら…フレームインしてきましたよ。
小さい(我が家比)くせに強気の茶三毛。
くん…と匂いを嗅ぎながら、徐々に近付いてくるその圧迫感。首だけニョーンと
伸ばしつつ、圧を与える悪いやつ。
さあ、いよいよこのシリーズの核心に迫りますよ待て次号!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  もねとるな  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.13 (Mon)

寝子ねこ寝床 壁の

230226_39.jpg
る「くぅぅぅんくくぅぅぅぅぅ~ん」
ママ「あらご機嫌だ。いいねぇ、いっぱい伸びてるねぇ」
る「のびぃぃぃ~なのよ。るーたん、のっびびぃぃぃぃぃ~ん、って、」
230226_40.jpg
る「!!!!!!!」
ママ「え、?…え、なに、なにそのお目々」
る「!っ!!!っっっ!!!」
ママ「なによぉぉぉぉぉぉ」

続く。

風が強くてね…夕べは本気で一睡も出来ないっていうね…。
いえ、台風の時のように家が揺れるとか屋根が飛ぶということではなく、
普段吹かない方向から、耳障りな音で吹くものだから、うとうと…として
ハッとなる、というのを一晩繰り返してしまいました。
と言うわけで猛烈に眠いです。
あと気圧の所為で頭も痛い。なんてこった。
様子を見ているともねも沈みがち。
とにかく気候に左右されることの多い子なので、注意深く観察せねば。
季節の変わり目には、普段元気な人だってあちこち来ますからね。
小さな猫の体では、堪えることが多いです。
幸いるなは変わりないようだし、ストルバイトもないかな、という状態を
キープ出来ています。
月末くらいには採尿して検査かな。もねは…まあ消えていないだろうし、
結局ご飯と投薬が続くのは分かっているのですがね。
という考えても詮無いことを思うから頭痛が増すのでしょう。
ダメだダメだ、元気に行こう!まだ月曜日!



…そうだった月曜だった…。
あああぁあぁぁあぁぁぁぁぁぁああぁイヤだああああぁあああぁあぁぁぁぁ!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  るな  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.12 (Sun)

寝子ねこ寝床 じんち

230226_38.jpg
る「ぐっ、」
ママ「ん?あ、るな」
る「ぐうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅんっ!」
ママ「わー、すっごい寛ぎよう。いいねー」
る「い~なのよぉぉ~」
ママ「いいですか、そうですか。しかし女の子のたしなみとか、」
る「ぐあうぅぅぅぅぅぅぅんぬぬぅぅぅぅぅぅぅ~」
ママ「ないね、うん、そんなのどうでもいいね」
る「んぬにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃん」

ご機嫌です。
さて不定期分割連載、猫の寝床をテーマとしたこのシリーズも、
遂に本格的な動きを見せてきましたよ。
…長い?
もうなんだか忘れた?
ふふふ。ダメだなぁ、それじゃエスちーのお部屋の楽しみ方を
半分も味わえないってことになりますよぉ~。
と言うわけで、ここまでのまとめ。

るながご機嫌に過ごせるこのパネルヒーター前のベッド。
もねも使うことがありますよ。

以上、ここまでのまとめでした!!!


…皆さん、怒りたいときは怒ってもいいです。
えへへ。
でもまあほら、連載ですから。今日も今日とて、続く。
あ、明日にね。さすがにまたいつか、ではないですよ!
あと今日、寒くない?
言うほど暖かくなくない?
なくなくなくない?
気圧のせいで頭痛もするし、二人もやたらゴロゴロしています。
皆さんもお気を付けて!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  るな  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.11 (Sat)

ワルとわる

230226_19.jpg
も「…くー………かぁー……」
ママ「うそうそ、お目々開いてるじゃない」
も「む。ばれなのね。ばれっこもーたん、もーもーもーなのね」
ママ「可愛く言ってもダメだよ。あーあ、また毛だらけだ!」
230226_20.jpg
も「おこは、…だめ、なの…ね…」
ママ「ん?こら、都合よく眠気に身を任せるな」
も「もーたん…なのね…」
ママ「は?」
も「もーた…なの………すぅー…」
ママ「あっ、本当に寝ちゃう!寝るなっ!」
る「こっちにいるなのよ」
230226_21.jpg
ママ「え、え、なに」
る「るな、なのよ」
ママ「…えーと…や、るなを呼んだ訳じゃなく、」
230226_22.jpg
る「るーたん、おこなのよ」
ママ「なんで怒ってるの?」
る「もーたん、ぼーだくぶじん、なのよ」
ママ「まあその結果が、避けたはずの布団の滅茶苦茶さだけどさ」
る「るーたんのじんちも、めたくたなのよ」
ママ「滅茶苦茶、には…なっていないと思うけど…」
る「もーたんはわるなのよっ」
ママ「勝手にママの枕タオルを作ってる子にも言われたくないけどね」

るなの陣地。はて?
これは最近の日常に追加されたことですが、もねがすることでるなが
反応すると言うのが定番になりつつあります。
ママに対する親愛が増えるのと、るなに対する“妹のくせに”という
態度や行動が目に付くようになったような。そんな気がする今日この頃。
26日しか違わないから、年を重ねればその差はどんどん縮まります。
なのに姉の意識が芽生えている不思議。
ま、もねは元々気が強いところがあり、なちゅに下克上を狙っていた
“ワルもー”時期がありましたから、さもありなんとも言えます。
そんなわけでるなの“じんちめたくた”に繋がるのですが…。
分割連載、寝子ねこ寝床に、続く!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  もねとるな  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.10 (Fri)

かまちょせんとや うまれけむ 3

230129_26.jpg
ママ「るーさん?ねえ、るーさんたん」
る「るーさんたんではないなのよ。るーたんた、るーた、ん?」
ママ「自分の名前でしょ。もーっ、るな!」
230129_27.jpg
る「いやなのよ」
ママ「は?って、なに言われるか分かってるんじゃない」
る「うふふ。ママ、きょおはおうちに、いるなのよ」
ママ「出掛けますよ」
る「いるなのよ。おでまめ、しないなのよ」
ママ「しないんじゃなく、あーもうっ、返して!」
230129_28.jpg
る「うふ…うふふ…これでママは、るーたんといっしょなのよ」
ママ「あーっ、クシャクシャにして!毛も付いちゃう!」
る「ママのみおい…うふふ…うふふふふ」

ママのカーディガン…ご覧の通りの有様ですよ。
猫がいると、服というか布に毛が付かないなどと言うことは
絶対にあり得ないですが、ここまでされたらもう毛が付いた!
とかそのレベルでは済みません。
まして長毛、更に換毛期。出掛ける寸前でされたら、これはもう
猫毛とともに出勤するか、休むか、二択です。
遅刻ではないのはもう面倒臭いから休んじゃえ、という英断です。

英断です。
大事なことだから二度言いました。
あと毛のないニャンコもいる、ということも追記。

それにしても…どうです?
るーたん。
可愛いでしょ?美人でしょ?
ほんっっっっっと、この子は麗しいでしょぉぉぉぉぉぉぉぉっ!
でもやってることはこんなのですわ。
見た目と中身が違いすぎる。
ま、ギャップもまた楽し、ということで。…コロコロ…かけなきゃ。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  るな  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.09 (Thu)

かまちょせんとや うまれけむ 2

230129_23.jpg
ママ「寂しいのは分かるけど、るーたんはいい子だから待てるよね」
る「………むりなのよ」
ママ「待てる待てる。ちょっとだから」
る「ちょっとは、いっぱいなのよ」
ママ「え、ちょっとは少しってことで、」
る「すこしも、いっぱいなのよ」
ママ「うーん…そうは言っても本当に、ママの会社は元々時短でして…」
る「じたん」
ママ「時短。短いの。バラすと腰抜かされるほど短いの(笑)。」
る「………」
ママ「………」
230129_24.jpg
ママ「まあ、そうは言うてもやで、ってことか…猫だもんね…」
る「ねこを、あきらめては、だめなのよ」
ママ「諦め…まあいいや。とにかく上着を…おかしいな、持ってきたと…」
230129_25.jpg
ママ「………」
る「………」
ママ「…あのぉ…」
る「………」
ママ「るーさるさん?」
る「…さるではないから、おへんじ、しないなのよ」
ママ「いや、いやいやいや、いやいやいやいやいやいや、ちょっと!」

足下をね、見て頂くと、最初は下敷きにしていたなと。分かるわけでして。
最近、ママが出かける時間をハッキリ意識し、身支度を調える前には
椅子の前にやってきて退かそうとします。
この段階で出かけられることは分かっていますから、後は引き留め工作に
移行するわけですが…まあ効果的なのは寂しいお顔ですよ。
こんな表情で見詰められたらそりゃ誰だって「ごめんねぇぇぇぇ」と叫びつつ
撫で繰り回しちゃいますよ。
で、忙しい朝の時間を更にタイトにするわけですが、これ毎朝ですからね。
ここ半月以上、必ずです。
しかもこの寂しげなお顔だけではない、直接攻撃にも出るようになって…。
続く。

そういえば、サルはもねです。
姉がね、バブの頃の素早さ、隙のなさ、顔つきなどからもねのことは未だに
サルだと言って聞かないのです。子ザル。
まあ、それもるなと同時に見るからなのでしょうが、言っておくけどるなと
もねの身体能力は互角だからね。倍くらいのサイズが飛んでくるからね。
そしてもねを小さいと思っているけれど、自分のうちの和猫たちと並べたら
確実にもねのが少し大きいですよ。
と言うわけで今度来たら、背後でじゃらしを振ってやろうと思います。
弾丸ザル。食らってみろィ!!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  るな  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.08 (Wed)

かまちょせんとや うまれけむ 

230226_30.jpg
も「えーんなのねぇぇ、ええええぇぇぇぇん、なのねぇぇぇぇぇ~」
ママ「イタズラして、失敗して、勝手に恥ずかしがって泣かれても」
も「もーたん、いーこなのねぇぇぇ、かわいそーなのねぇぇぇぇ~」
ママ「いい子で可愛そうな子なのね、ハイハイ。ママはもう出かけるよ」
も「いじわるゆったら、だめなのねぇぇぇ~」
ママ「意地悪なんかしてないでしょ。ハイほら、行ってらっしゃいして」
も「いってきたらいーなのねぇぇぇぇ」
ママ「まったくもう…えーと、荷物…と、上着」
230129_22.jpg
ママ「………」
る「………」
ママ「…来てたの」
る「……なのよ」
ママ「え?…、て聞き返すと長くなるから知らん振り。えーと上着うわぎ、と」
る「……なのよ」
ママ「あー…」

あー、で、続く。
猫の寂しげな表情ほど来るものはないですが、うちの娘たちは百面相で
人のような顔つきになることが多いから本当に感情ダダ漏れが多いです。
で、このお顔。
えーと、ママなにかしましたかね?
うるさい駄々っ子に声をかけて、出勤のため荷物や上着を準備しつつ、
出かける最後に相手をするのはるなの方でないと揉める、という事態に
陥らせないため、後回しにした接触、なのですが…うーむ。
え?
何でもいいから撫でてあげろ?
可哀想だからるーたん沢山さわってあげて?
ハイハイそうですね皆さんの仰る通り、るーたん可哀想ですねー(棒)。
かまちょ、とは“かまってちょうだい”の略だそうですよ。ハイ、ヒント。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  もねとるな  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.07 (Tue)

いたずらせんとや うまれけむ 2

230226_27.jpg
も「うぎっうぎっ、うぎぎっ」
ママ「もねっ!」
も「うぎぃぃぃぃぃ、うぎぎぃぃぃぃぃ~」
ママ「口尖るほど引っ張らないで!もはや猫のお顔じゃないよっ!」
も「もーた、ぎぎっ、ねこなの、うぎ~、ねっ!ぎぎぎっ」
ママ「こらっ!」
も「ぐっっ」
230226_28.jpg
も「あ、」
ママ「あ、」
230226_29.jpg
も「あああああぁあぁあああぁぁぁぁあぁぁぁぁぁああぁぁぁぁぁあぁっっっ!」
ママ「…悔しー、じゃないわ」

見て頂ければ分かる通り、ヤラセではないです。
もねが、自分で両頬を抱えています。
猫の手はかなり器用ではあっても、両手を同時に使うのは困難だから
滅多に見ない仕草だと思います。
左右一緒にあげられるなら、全国各地の招き猫だって片手なんてケチを
言わず、両手いっぱい招いてくれるはずですからね。
ママにヤイヤイ言われるのが楽しくて、得意げに引っ張っていたものの
ビニールのツルツルしたリボンは牙でも刺さらない限りいずれ抜けるのは
火を見るより明らか。で、案の定ツルンと外れたのですが…その瞬間に
「あっ!………ああぁぁぁぁっ」と…アテレコしたくなる仕草をしたので
ママはひとり、大笑いしたのでした。
実際はなぜ顔に両手をやったのかナゾです。洗顔中ではあったものの、
直前に舐めていたのはお手々だし、そもそも放しちゃった!という焦りで
変なお顔になった直後ですからね。
猫は自分の失敗を見られたくないプライド高き生き物故、やっちゃった!を
ママに見られ、本当にワァァァァァ!だった、の、かも。
もーたん、ママは見ているよ。
まだまだ見ているよ。見続けているよ。
だから続くよ!

春だけど、今日はそれほど暖かくない。でも明日は気温が高く花粉も
もの凄いとされています。発症しないぞ。絶対今年も発症しないぞ。
免れている皆さんも、是非意識を強く持って、花粉のヤツに打ち勝ちましょう。
負けないぞぉぉぉぉぉぉっっっ!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  もね  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.06 (Mon)

いたずらせんとや うまれけむ

230226_24.jpg
も「……ぬぬ…」
ママ「ん?…もねか。お昼寝かな?」
も「ぬー…ぬぬぬぬぅ…」
ママ「あー…これはよくない気配だね…」
も「………んっ」
ママ「なんか決意した!こらっも、」
230226_25.jpg
も「ずびしっ」
ママ「やっぱり!もね、それだめっ!」
230226_26.jpg
も「おそいなのねっ!ぐあぁぁぁぁぁぁぁっっっっ」
ママ「こらーーーーーーーーーーーーっ!」

なちゅに、と姪が選んだ花かごです。
近くに行くとほのかーに香るのですが、二人ともまず気にしたことがなく
“あってもない”扱いだったのですがね。
猫がお手々を舐めているときは要注意ですよ。
特にこういう姿勢の時は、結構意識はあちこちに向いています。
で、見て頂くと分かる通り、肉球を見詰めているようで、その実視線は
完全に違うところに向いているのが分かりますよね。
で、やるかな…と見張っていたら案の定。
しかもイタズラっ子フェイス全開のこの食いつきぶり…仔猫ですね~。
失敗したなぁ。よく見ると分かるのですが、配達員応対に使ったマスクを
さりげなくかけちゃったのですよ。花かごと同じ場所に。
それをなんとなく見ていると、恐らくママの手が銀テープに触れたのでしょう。
くるくるっとなったそれがふわっと揺れて、意識が向いてしまったという。
動くものに目敏いという猫の習性は本当に強いです。
結果、あんぐっ!といかれてしまったのですが…目の前にママがいて、
やめなさいと言われているもね。やめる?やめない?
続く!

明日から春だって!
…本当ですか?

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  もね  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.05 (Sun)

寝子ねこ寝床 求む返還

230226_09.jpg
ママ「ほら、首が取れちゃうから、イヤイヤしないであっち」
る「…あっち」
ママ「そうそう。あっち。タワーの上」
る「…たわぁ」
ママ「好きでしょ?あそこで寝たら、ママがナデナデ出来るよ」
る「…なで…」
ママ「なでこぉ~、ナデナデぇ~」
る「………」
ママ「なで…な…で…」
る「………」
230226_10.jpg
る「いやなのよっっっっっ」
ママ「あ、騙されなかった」
230226_11.jpg
る「いやなのよだめなのよでったいゆるさないなのよっっっ」
ママ「ひぃっ、やめて、毎度レンズに鼻付けないでっ」
る「きぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ!」

引き結んだお口。
怒っています。

さて、長くダラッと続けているこの連載。
漸く見えてきましたね?
そうです。
昨日と今日の状態を見ていただければ、なにが起きて、それぞれが
どういう心理か分かった!と手を上げる方も出ることでしょう。
どうです?
分かった?ハッハァーンってなった?
なったでしょ?
ではなったところでそれでも続く!
…ええ。まだまだですよ。

寒い!
なんなのもう、ほんと勘弁して。
晴れるどころか雨降る勢いだし、寒くて二人も丸まっています。
しかし猫というのは正直ですよね。昨日は走り回って、階段だって
駆け下り駆け上り大騒ぎをしていたというのに、今日は二人揃って
部屋の高いところで居眠り三昧。
暖かい空気は上に行きますからね。
理に適ってるね!
で、ママは足下が冷えるから、ヒーターの前から動けません。
さくらの開花予想が出ていたから、猫が丸くなるのも少なくなる…
と、いいなぁ…。まあ花冷えというものがあるのですがね。
ががが、がんばれえちゅママ一家!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  もね  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.04 (Sat)

寝子ねこ寝床 真相

230226_06.jpg
も「くふ…ぺおぺお、くふ……ぺお、…くふふ…」
る「………」
ママ「――――――な~る、ほ、ど。そういうことか」
230226_07.jpg
ママ「おや、鳥観察はもういいの?」
る「…いーなのよ」
ママ「今日は誰が来ましたか?カラス?トンビ?」
る「…かーが、おみかん、たべていたなのよ」
ママ「ああ、隣のミカン。…ってあれミカンなのかな…」
る「…ママ」
ママ「まあ時期ではあるか。でももうなくなってたよ。来なくなるかな」
る「ママ」
ママ「うちに皮捨てていくから、腹立つんだよね~」
る「ママ!」
230226_08.jpg
る「っあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっっ!」
ママ「え、ちょ、なに」
る「ううぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっっっ!!」
ママ「…気が付いちゃったか」

続く。

さて春です。
引っ越しシーズンです。
運送業が大変な世の中になり、更にコロナも収まりつつあるいま
引っ越しも増えていくことでしょう。
で、忘れちゃいけないのが役所の混雑。
窓口どころか郵送手配もかなりの時間を要するのでご注意あれ。
いま、遠方から取り寄せねばならない書類があり、依頼したものの
既に2週間もどりなし。
届いているのは確かなので、処理の順番待ちに並ばされている模様…。
いくら何でも…そんなにかかりますかね…。
皆さんも急ぎのものはご注意ください。
そういえば職場でも、届くはずの請求書が来ないのですが…役所よ、
キミたちは年度予算で動いているだろう?なぜ寄越さない。
まあ払わないで済むならその方がいいけれど(笑)、ポスト覗き係の
えちゅママが聞かれるからちゃんとして。
るーたんなんか、頼んでいないのにあちこち頭を突っ込んで覗くけどね。
そういえばそろそろ…ティッシュボックスが空になるかも…気を付けよう。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  もねとるな  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.03 (Fri)

定員各時間につき一名

230227_08.jpg
ママ「…もーたん」
も「………」
ママ「もーたんさん」
も「………」
ママ「もーみんぐもーまー、もーもーもーめんとさん」
も「………まだなのね」
ママ「でもお目々覚めたじゃない」
も「まだなのね」
ママ「うーん。じゃ、あとちょっとね」
も「…まだ、いっぱいなのね」
230227_07.jpg
る「てしっ、てしっ」
ママ「こら」
る「てししっ、でしっ、でししっ」
ママ「痛いよ」
る「でしべしっ、てしっっっ」
ママ「るなっ」
る「るーたんの、てしっ、るーたんのママ、でしっ、なのよっ、でっし!」
ママ「…いま現在、お膝抱っこしてるのはるなでしょうよ…」

このヤキモチ。
と言うか、まあ悪いのはもねですがね。
寝ているなら仕方ないけれど、目が覚めて、順番待ちをしている妹を
確認してから気付かないふりで居座っています。
で、仕方ないから左側の僅かなスペースに載ってきたところ、さりげなく
体を動かし下ろしました。
ハイ悪確定。
もーたんが?こんなに可愛いもーたんが?うっそだぁ~。
とか思っているであろうもねフリークの皆さんに、いまこそ見て頂きたい。
もねのお耳…後ろに向いているでしょう?これはイカではなく、背後の
るなを感知しているところです。
神経質にピッピしていましたからね。寄らば切る、という前触れです。
この通り、うちに来た当初を思えば信じられないママっ子に変化したもね。
ママは嬉しいけれど、散々蔑ろにしていたくせに、突如割り込まれたから
るなにしてみれば悔しさ倍増も当然でしょう。
で、結果ママが八つ当たりされるという訳の分からなさ。
ドッペルゲンガーが現れたら大変なことになるから、ママは一人だけなのよ。
できるだけ半々になるよう努めるから、二人も譲り合いの精神を大切に!
…って言うだけ無駄ですよね…るなのこのお顔が…はぁぁぁぁ。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  もねとるな  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.02 (Thu)

定員一名

230227_05.jpg
も「………」
ママ「………」
も「………」
ママ「………」
も「………」
ママ「…えーと…いまちょっと塞がってまして…」
も「…いつまでなのね」
ママ「え、いつまで?ええと、いつまで…かは、ちょっと…」
も「…まつなのね」
ママ「待つの?えー…待つのかぁ…うーん…」
230227_06.jpg
ママ「あのぉ…待ってるそうですよ?」
る「……なのよ」
ママ「は?」
る「まつのは、じゆー、なのよ」
ママ「そうだね、順番が出来るのは、待ちたいから待ってるだけだしね」
る「まったらいーなのよ」
ママ「うーん、待たれている、という考え方は…」
る「まちたいだけ、まったら、いーなのよ」

ママの膝、急激な人気上昇で常に定員いっぱいです!!!
ナゾですね。
もねのママ膝抱っこブームが強すぎて、なかなか空席が出来ません。
かといって相席も出来ない体格と競り合っていますから、チャンスを逃し
長々待つのはイヤなのでしょう。
もねは持ち前の賢さ発動で、風呂上がりの出待ちからエスコートして
自室戻りと椅子着席を促しその足で抱っこをせがみます。
せがむと言うより「ぐるぅぅぅぅぅぅまぁぁぁぁぁぁぁぁんっ」という独特の声で
甘えと要求と焦れったさを伝え、有無を言わせず乗り上げてくるため
拒絶もそうそう出来ないという。
大抵は出遅れて、テレビ上や猫部屋から、悔しそうに見詰める妹。
なのでもねが下りたら声をかけますが、すると素早くやってきて今度は
るなに占拠されます。
体格が違うから、もねは本当に膝抱っこ。るなはこの通り、上半身を
ママの膝に載せるスタイルです。
なちゅがいるときは殆どなちゅが左側にいましたから、いつも羨ましげに、
遠巻きに見ていたるーたん。やっと自分がママ膝を欲しいがままに!
と思ったらとんでもない角度でもねがねじ込んできたという。
ママは嬉しいけれど、一人しかいないので交互に、同じようにしてあげる、
と言って聞かせてはいるものの…猫ですからね…。
いやぁ、愛って、時に重たいものですね。物理的にもね(笑)。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  もねとるな  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT