fc2ブログ
2023年02月 / 01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・06-04  ※いーぶん劇場 2
 ・06-03  ※いーぶん劇場
 ・06-02  ※じれじれっとじれー 2
 ・06-01  ※じれじれっとじれー
 ・05-31  ※そのへそ天が、こちらです

2023.02.28 (Tue)

ユカフキン vs モフーミン

230227_01.jpg
も「………」
る「はー、おもしろかったなのよ~」
も「………」
る「さてと、るーたん、おひるねするなのよ」
も「…るーたん」
る「?」
も「るーたんっ」
230227_02.jpg
る「なんなのよ、なにを、はさまりっこ、しているなのよ」
も「…はさまりっこでは、ないなのね」
る「ないなら、こっちにきたらいーなのよ」
も「はいれないなのねっ」
る「?」
も「もーたん、おかおが、はいらないなのねっ」
る「おかおが、おーきくなったなのよ?」
も「どあが、あかないなのねっっっ!」
ママ「あー、そこでスタートしたからね」

このロボ、使い方によって変動はあるものの、基本スタート位置に戻り
停止するようになっています。
ご覧の通り、床にものが多い系ママ部屋。すごく頑張って床を拭きまくり、
最後はどうにかスタート地点に戻ってきて「終わったよ~」と知らせます。
掃除機と違い、音もほぼなく這いずり回りますからね。
二人ともロボの後をくっついて、拭いたばかりの床に足跡を残しまくりの
嫌がら、ゲフンゲフン、お手伝いをしてくれます。
が。
ドア前も拭きたかったママ、この位置でスイッチオンしましたが、その時
もねがいたのは猫部屋。鳥観察をしていたのでしょうが、るなは来ないし
そろそろ飽きて戻ろうかというタイミングとピッタリ合致したようで…。
ふと気付けば、なにやらフリーズした猫の気配。
るなじゃないけれど、ほんとなにやってるのと暫し笑ってしまいました。
多分、頑張ってここまでは押したのでしょう。
本気を出せば、たしいた苦もなく押し開くことは出来ると思うのですが…
ドアが開かないという経験がなかったもね、途方に暮れたようです。
仕方ないのでるなに、もーたん挟まってるよと声をかけると、賢いるなは
ちゃんと戻って聞き取り調査をしてくれました。
ま、自分が出ていくつもりがないので、フンフンしたあと戻ってきたため
結局ママが開けに行くことになりましたがね(笑)。
上に乗って動くのは無理なサイズ感なのは、これでお分かり頂けたかと。
因みにえちゅママが座っている時に足下に来たら、脹ら脛の筋力アップを
兼ねて足あげをしていますよ。…退かないという横着さで(笑)。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  もねとるな  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.27 (Mon)

序章 寝子ねこ寝床

230226_23.jpg
ママ「あら、るーたんがねねしてる」
る「…ぐー」
ママ「本当は起きているの知っているけど、寝てることにしてあげよう」
る「ぐーぐー」
ママ「るーたん、最近はそこが大好きだもんね~」
る「るーたんじんち、なのよ」
ママ「返事しちゃった(笑)。へー、るなの陣地なの」
る「るーたん、すやすやなのよ」
ママ「はいはい。ゆっくりおやすみください」

デカいなー。

…いえ、今日はそこじゃないのです。
皆さんこの状態、よーく覚えておいてくださいね。
今後、当ブログで紹介する、最近の我が家猫事情を不定期に公開しますが
これはその序章です。始まりです。
最初の物語なのですジャンジャカジャァァァァァン!!

と言うわけで続くのですが、明日に、ではないのでご注意ください。
どんな変化があるのかな~?おっっっ楽しみにぃ~!

さて話を戻しましょうか。
大きいですね…こう見ると本当に巨大です。
実際、このベッドは縁も含めれば中型犬でも使えるサイズなので、猫には
少々大きめです。
なのこの、いっぱいいっぱい感。
と言うより末広がりのおちり。
まあ毛ではありますが、実際大きいので威張れたものではありません。
冬はどうしたって生き物が大きくなりますが、食事量が一定で管理された
飼育動物が季節で変動するのはあまりよろしくありません。
長毛は、冬毛の美しさを保つためどうしても季節に見合う変異をするから
そこは要注意ですね。
なにせ極寒を生き延びるための長毛です。
冬は一層太りやすくなります。
どこのご家庭のNFCも、いよいよ換毛期に突入しワーッ!となる今日この頃。
モフを楽しんだ後は、アフターコートフェスティバルに闘志を燃やしてください。

 …アフターコートフェスティバルなんて言葉はないですよ。
   ただのやけくそですよ、ええ。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  るな  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.26 (Sun)

見られる、ということ

230129_57.jpg
ママ「いないと思ったら二人ともここだったの」
も「………」
る「………」
ママ「仲良く並んじゃって。お昼寝ですか?いーですね~」
も「………」
る「………」
ママ「ママのベッドだと言うことは、この際不問に付すとして…」
も「………」
る「………」
ママ「え、なんで返事しないの?」
も「………」
る「………」
ママ「ちょっと、二人とも、なに、ママ何かした?」
230129_56.jpg
も「あれが、ママなのね」
る「あれが、うるさい、ママ、なのよ?」
も「ねこかの、うるさい、ママなのね」
る「あー~」
ママ「紛う方ない人類じゃい」

あーじゃないわ。
と言いたくなる二人のお顔。
どう見ても「じゃまだなー」という表情ですが、これ、隣の猫部屋に
掃除機をかけていて、戻ってきたときの状態です。
猫らしく、掃除を始めるとなぜか進行方向に逃げていき、そちらに
逃げたのは自分なのにママを責めてくる面倒な習性を持つ娘のため
ドアを閉めてそちらに危害はないよと声をかけたというのに…これ…。
柵があるから、恐らくママの方が“檻の向こう”感覚でしょうね。
罰として閉め出してやっている、くらいの視線ですよ。
家というのは不思議なもので、散らかしていないし汚してもいないのに
なぜかあちこち埃がたまるし床も拭かなければ黒ずみます。
誰かやってよ…と言ったところで手を上げてくれるものもなく、諦めて
四角い部屋を丸くどころか、いるところだけ最小限で渋々と…です、が、

ジャジャーン!!!
えちゅママ、ついに買ったもんね!
ぞうきんがけロボを手に入れたもんね!!
これで床拭きからは解放されたもんねーっ!!!
と、どうにかそれだけはロボの手を借りることに成功しました。…足?
水拭きはもちろん、乾拭きで使えば簡単な掃除にもなるから便利です。
お安くはないけれど、床にものが多い家でも使い物になるのは確かだし、
迷っている方はお試しサイトなどでレンタルするのもいいですよ。
因みにうち、上には乗りませんでした。
お掃除ロボよりずっと小さいから当然ですけど、残念。
…まあるなが乗ったら動かなくなるから意味ないしね(笑)。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  もねとるな  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.25 (Sat)

タッチ?パンチ? 3

221205_59.jpg
も「んんんんんー」
ママ「こら」
も「んーんーんーっ」
ママ「焦れてもダメ。お手々伸ばしたら下ろすよ。強制退場」
も「んぅー、もーたん、ほしーだけなのね」
ママ「だけ?だけってなに、それが惨事の始まりだわ」
も「さんじはおやつなのねっ」
ママ「うちにそんな習慣はありません。いいから、見るだけ!」
221205_60.jpg
も「んー…」
ママ「見るだけだよ」
も「みている…なのね…んんー」
ママ「見、る、だ、けっ!」
も「んーーーーーーーーーーーーーーーっ!」
221205_61.jpg
あれ「…………ミナイデクダサイ…」

って、言っていると思う。
確実に。
正解は、足が八本のヤツでした。
実は昆虫ではない、ということを意識していない、そもそも知らなかった
という方も多いでしょうが、奴らは虫ではありません。
だから虫が嫌い!というだけでは奴らは含まれないのでご注意を。
じゃあ何かと言えば節足動物なので、どちらかといえばエビやカニに
寄っていると言うことです。
えちゅママ、剥いてある食べるだけのエビは好きだけど、生きて腹側を
見せているヤツは勘弁だし、カニに至っては生死問わず無限の彼方へ
サア行こう!とバズに放り投げて欲しいほど嫌いです。
なんなのカニ。貝もそうだけど、あれ地球の生命体じゃない。
絶対違う。
足がモジャモジャしてるとかもうどんな地獄生物ですか。
そんなえちゅママがこやつに耐えているのは、ひとえに家中至る所に
いるであろう虫を食べてくれるから。うちの周辺ではヤモリがいないので、
せめてこやつらの頑張りに期待したいから見て見ぬ振りをしています。
春になればまた出てくるのだろうなぁ…。
イヤだなぁ。でも我慢しなきゃ。

という、親の心子知らずで、もねの闘志も高まるのでしょう。
ああー、あいつら全部、スケルトン仕様にならないかなー…。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  もね  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.24 (Fri)

タッチ?パンチ? 2

221205_58.jpg
も「んー……んんー…」
ママ「あ、立ち上がった。…というこは…」
も「んんんー、んー、んんー……」
221205_57.jpg
も「ここっっっっっっ!!!」
ママ「やっぱり…やめてね。届かないから」
も「とどくなのね~、もーたんのねがい、とどくなのねぇぇぇぇぇぇぇ」

猫の願い。
まあたいていの場合、ろくなことではないですよ。
特に「あれ取って」とか「それちょうだい」とかね。
ダメなものほど熱心に、なんとか自分に届かせようと必死になるから
よく腕に腕を絡めて引っ張られるという猫あるあるが生まれる訳です。
またそれが可愛いんだ。
犬よりは器用でも、所詮は猫の腕ですよ。そこまで柔軟性のある動きを
する訳ではないそのお手々を、必死に伸ばし必死に絡め、自分の方へと
引き寄せる。あの可愛さって、一体なんでしょうね。
…まあそれ、るなにされると大変ですけど。
液体入りコップなどを持っていてごらんなさいよ。
the 大惨事!
たまにありますよ。ええ。
ほら、自分のこと、大きいなんて気付いてないから。
なちゅほどではないけれど、我が身は仔猫と信じて疑わない人だから。
軽く柴犬くらいのサイズで甘え横倒しとかされると、さすがに内蔵!って
焦ります。そんな弾み付けなくていいから、普通にコロンで抑えてください。

さて、すっかりるなの話になりましたがもーたん。
ここ!と騒いでいる先に…続く。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  もね  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.23 (Thu)

タッチ?パンチ?

221205_56.jpg
も「…………………………………ね」
ママ「?」
も「…………………なのね…」
ママ「???」

続く。

昨年末頃の写真ですが、出していなかったなーと思いまして。
在庫整理。
イヤ見たよ?と思うでしょ?
ハッハッハ。見ていませんよ。だって出してないもの。
これは、出してないもの。
似た光景はしょっちゅう起きるのが猫生活。
キジトラや面被りの白黒猫ならドッペルゲンガーどころか100つ子くらいの
勢いで確認出来てしまう、それが猫。
だから何が言いたいのかというと、猫が動かない時期の猫ブログほど
存続が難しいものはない!と、声を大にする訳です。
今年の寒さときたら猛烈ですからね。
そりゃ猫は丸まりますよ。
とは言え我が家は毛深い種類。
和猫が1毛深族なら8毛深と10毛深という、毛深単位が火を噴くぜ状態。
そこまで寒いはずがないのにやっぱり動きが鈍るのは、彼らが猫という
生き物だからに他なりません。それほどまでに寒い。
ええ…もね、またストルバイト目視ですよ…落ち込み半端ないです。
s/dを食べ続け、サプリも継続しているのにこれではね。
救いは確認するのは1回で、その後1ヶ月はくらい見えるほどではない、
ということでしょうか。目視に至らないだけで消えてはいないのですが
重症度で言えばコントロール出来ている方だと思います。
落ち込んで解消するなら今すぐパワーショベルをレンタルして、10mは
掘り返した穴にも飛び込む所存、ですが、無意味なだけです。
引き続き観察を続けますが…これ、もねは生涯続くと思わないとダメかな…。
100m…1000mでなんとか…温泉が湧くより埋設物引っ掻けて叱られる
だけな気がする。ううう。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  もね  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.22 (Wed)

ラア~メンゥゥゥゥ

220221_001.jpg
ト「………」
た「………」
ト「……2つ、ちょーだい」
た「………」
ト「…1つでもいい」
た「………」
ト「………」
た「ラア~メン…オイシイィィィ」

猫の日です!!!
昨日、散々吠えたので真っ向から猫の日より解脱してみました。
たまに現れる姉宅の猫。いや片方は猫じゃないけど、姉猫コンビとして
なぜかエスちーのお部屋に出張出演を続けるトンちゃんとたぬきです。
本日はたぬきがラーメンをもらったようで、冷めるまで待っているところに
なんとかおこぼれ頂戴とトンちゃんが張り付いているのですが…。
おい、猫の方がより一層の猫舌だろうよ(笑)。
しかも3つあるうちの2つの寄越せという厚かましさ。
本当にこの二人ときたら、仲がいいのか悪いのかサッパリ分かりません。
しかし…全く異なる生物でありながらどちらも肉食。
砂漠出身の猫とサバンナの生き物では生息地が違うから、互いに敵対も
しないのかも…しれないけれど…気が合うのは確かなようで喧嘩どころか
警戒すらしないのだから大したものです。
まあ大抵はトンちゃんが、暖かいところ独り占め(命に関わるから)する
たぬきを羨んでのことなのでしょうけれどね。
なんにしても愉快なコンビです。
おっと、このラーメンはもちろんフィギュアですよ。
姉はガチャガチャが好きなので、いろんなものが飾られています。
でもここにラーメン三つが並べられた経緯は不明(笑)。
たぬきよ、ご飯ではなくて残念でした。

あ、たぬきは名前です。サバンナモニターのたぬきです。
ややこしいです。
先日、獣医より「肥満傾向にあるためダイエットを」と言い渡されました。
トカゲも大変です(笑)。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  お知らせ  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.21 (Tue)

挟まってアバレまショー 6

230129_46.jpg
る「なんなのよぉ、もんくがおーいなのよぉ」
ママ「文句を言われるようなことをするからいけないんでしょうよ」
る「るーたん、ねこなのよぉ、むつかしーことは、わからないなのよぉ」
ママ「そうやって、都合の悪いときだけ猫押し出して」
230129_45.jpg
る「はっっっっっ!」
ママ「なに」
る「そぉいえば、あしたは、ねこのひなのよっ」
ママ「そうだね。うちはなにもしないけどね」
230129_47.jpg
る「そんなこと、しっていたなのよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」
ママ「どひゃぁ~じゃないわ。うちはうち、よそはよそ」

皆さん、期待していますよ!!!

猫の日。
もうね、ここ2、3年くらいの便乗商法には辟易です。
可愛いものが多いよ?猫だもの。
それ犬じゃない?って肉球も、まあ犬だって可愛いから許すよ。犬だもの。
でも明らかになんでそちらさんが?というのは見ていてゾッとします。
頼むよその収益、少しでいいから保護猫活動に回そうよ。
猫の手を借りたなら、しっかり猫に還元しようよ。
家族にだって貸してくれない、可愛い可愛い猫の手を借りたんだったら
ちゃんと猫にお返しください。
バレンタインにはホワイトくっついてくるだろうがっっっ!

…と、毎年思っていましたがついにここで吠えてみます。
ブログなんて楽しく耳障りのいいことだけ綴っているのが一番平和ですが、
猫を愛しっ、猫にっ、あーいされたオンナーッ!と、どこかの猫おじさん同様
叫んでみたって罰は当たるまい。
そして楽しい当日を外し、前日にヤイヤイ言うくらい許されるだろう。
いや、許してくださる方だけが、エスちーのお部屋に集っていると信じたい。
今年最初の、世界猫神協会広報部からのお願いと噛み付き、でした。

うちはおやつのレバーミックスが、3粒ずつ増えるくらいのものですよ。
だって実質、365日が猫の日ですからね。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  るな  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.20 (Mon)

挟まってアバレまショー 5

230129_41.jpg
ママ「まったく、すっかり生意気になっちゃって」
る「……っ…………っっ………」
ママ「もねは8割聞き入れるけど、るなは6割切るよねっ」
る「っ、………ぺっ…………っっ」
ママ「?」
る「…っ、………ぺぺっ………っ、ぺっ」
ママ「ちょっと、ねえ、るな」
る「ぺぺっ」
ママ「るな!ママにべーしてるねっ」
230129_42.jpg
る「してないなのよ」
ママ「………猫でも悪人面って、ほんとあるよね」
る「ぺっ」

挟まってるくせにこの態度。
えらそうですね~、完全に見下してますね~。
猫は高いところにいる方が勝ちですから、これはもう確実にママよりも
自分が上という意識がありますね。そこが誰のテリトリーかと言うことは
すっかり忘れて天下取ったどーっ!の構えです。
とは言えるなですから、「ふふん、ママめ」とは思っても本気で刃向かう
意思も気力もありません。そこはあくまでるーたんです。
でもだからこそママを見下ろすこの状況は気分がいいのでしょう。
若干首が締め付けられているのに、満足そうなのだからチョロいものです。
で、生意気に「ぺっ」しているべーですが、二枚目を見れば原因と正解が
分かります。ほら…ね?
この時期の長毛はグルーミングの鬼。
いくらやめろと言っても決して聞き分けず、それはもう必死に、猛烈に
ナメテナメテ舐めまくって、毛玉吐きに勤めるのです余計なことをっ!!!
毛の浮く感じがイヤなのか、1年で一番長くフサるこの季節には首元を
とにかくひたすら気にします。人から見れば特に変わったことはないのに、
気付くと「えよっ」と舐めています。首元を舐めたときの専用擬音です。
長いので、顔を上げたところで糸状乳頭に絡み付いた毛が外れるには
角度が足りず、結果舌に絡んだまま「…ふぅ」となります。
その結果がこちらです。
口元の、写真左をご覧ください。…毛束が口に入っているでしょ?
これが数分おきにおきます。
指で引っかけ外します。
えよっ、します。
ねおぉぉぉぉぉぉぉっと顔を上げます。
外れないまま頂点に到達します。
戻ります。

「…ふぅ」

この所為でラフもフリルも常に毛束。不衛生だし毛玉にもなる。
秋に冬毛になるときはこんな風にはならないのに、冬から春は必ずです。
ナゾです。誰か解いてください。ベストアンサーにはるなの爪鞘をプレゼント。
ご希望ならヒゲでもいいですよ。抜け落ちた長いヤツ。お財布にインどうぞ。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  るな  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.19 (Sun)

挟まってアバレまショー 4

230129_38.jpg
ママ「もーっ、危ないからもう引っ込んで!」
る「なんなのよぉ、おくつろぎるーたん、てっしゅーなのよ」
ママ「いいから戻りなさいっ!」
230129_39.jpg
る「もぉぉ、なんなのよぉぉ」
ママ「はいはい急いで」
る「あ~、ママはうるさいなのよぉ」
ママ「なんだとっ。ほら早く、って、なにそのあんよ」
230129_40.jpg
る「ぬ?」
ママ「そのあんよ。なんか生意気だね」
る「あんよはあんよなのよ。るーたんびじんあんよなのよ」
ママ「る、るーた、びじんあんよ???」
る「ママなんかおばか~」
ママ「は?バカって言った?」
る「おばかなんて、ゆって、ないなのよぉ~、おばかぁ~」
ママ「るぅぅぅぅなぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっっ」

人を食った態度を取らせたら、猫より勝るものはないでしょう。
悪気でする訳ではないからいいけれど、挑発的、扇情的など
およそ人が人に対して出したらイカンがな、というポーズも
猫なら全てが許せます。
だがしかし!
下からヤイヤイ言っていたら、完全にママをからかう姿勢に
移行したらしきるな。目付きが完全にいたずらっ子ですよ。
もうね、これで可愛くないわけがない。
なのに来客大嫌いの臆病者、故にママ以外に姿を見せることが
殆どないため、この可愛さを直接見る機会は少ないです。
実際に動いて遊んでいるところは、この通り幼稚園児イズムを
全開に放出し、“愛らしいで出来ている”を体現する愛らしさ。
はぁぁぁぁ、るーたん可愛い。
憎まれ口を利いても、可愛いものは可愛い。
色々足りないママだけど、娘のために頑張るからね。
よぉーっし、まずはもねがゲボしたところを掃除するぞ~!
そしてアグレッシブにうんPを回収だ!!

…命を預かるって、きっと、こういうことですね。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  るな  |  CM(12)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.18 (Sat)

挟まってアバレまショー 3

230129_35.jpg
る「……なんなのよ」
ママ「え、な、なにって、ママはなにも、」
る「なんなのよ、なにを、みているなのよ」
ママ「見てないです」
る「みていたなのよ。なんなのよ」
ママ「…うわー、絡み方が悪質だ。見てないですよ、寝てください」
る「ねね…」
ママ「落ちるから。ちゃんとベッドの真ん中に行って寝ないと」
る「うー…」
230129_36.jpg
る「うー…うぅー…」
ママ「伸び?ほら、あぶな、」
230129_37.jpg
る「うあぁあああぁぁああぁぁぁあああぁぁぁぁあぁ~」
ママ「……もしかして、酔っ払って寝てたの?」

自分で面白いと思っていなければ、こんな格好しませんよね?
人間なら、背筋を伸ばしたいときこういう段差を利用し反り返ると
効果的ということが分かっていて、だからこそ実践するのですが…
猫もそういうこと、考えて、理解した上でするのでしょうか?
単に頭が落ちて、見える風景が逆さまなのが面白いのかな?
にしても…なんと自由な猫だろう…。
性格の違いというのは本当に大きくて、同じ父を持ち、同じ家に
迎えられ、ママ一人に育てられ同じ状況にあってもまったく異なる
反応をする。
一人は喜び、一人は嫌がる。
好むこと嫌うこと、同じではないから把握し、理解し、不快さや
不都合を感じさせないよう対処する。
文字に起こすと大層なことのようですが、人のそばで生き、毎日を
ただ楽しく穏やかに過ごせる子の数だけその特別な対応が当たり前に
行われている。
ちょっと感動的。

…その感動を忘れさせる、太平楽、としか言いようのないこの娘。
さて次はなにをしでかすつもりでしょうか?続く~。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  るな  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.17 (Fri)

挟まってアバレまショー 2

230129_31.jpg
る「…すー………ん………む…にゃ………」
ママ「やば、覚醒?」
る「………」
ママ「………」
230129_32.jpg
る「………む………」
ママ「あー…起きちゃった…」
る「…………」
230129_33.jpg
る「…………はぁー…………」
ママ「…なんだあれ」
る「………ん?」
ママ「………」
る「………」
ママ「………」
る「…ああ…るーたんの、おてて、だったなのよ…」
ママ「自分の手を忘れるんかいっ」
230129_34.jpg
る「んうぅううぅうぅぅうううぅぅぅ???」
ママ「ハッ!思わず大声出しちゃったっ」

こりゃ絡まれる!
の、か?
続く!

猫が寝ている時は極力そっとしておくに限ります。
寝かせてあげたいから?
ええ、もちろんそれもありますよ。
でも一番は“絡まれ防止”に他なりません!
うちは二人揃って、目が合ったら飛んでくる系。よほどのことがなければ
来ないという選択はいたしません。
可愛いですよ。愛らしいですよ。いじらしいですよ、ええ。
でも何かしているときとか、膝に座られたら困るときとかあるでしょう。
愛猫のおねだりだって、躱したいときがあるでしょうよママにだってぇぇっ!
と言うわけでこういうシーンは写真だけ撮らせて頂き、後は極力気付かれず
内心でほくそ笑んでいたいのです。
可愛いとこ取り。
そりゃそうよ、手間がかかるのが分かっていて、挙手するのは蛮勇ですよ。
そのまま居座られ1時間コースとかあり得ますからね。
…いえ、もねが来るまでうちではそんなことをする子はいなかったのですが、
ママ愛に目覚めてからのもーたん、ホントすごいのですよ…。
で、それにヤキモチを焼くるなが連続で来ますから。
大変すぎる膝事情。自慢じゃないのよ膝事情。
そんなわけで、めっかっちゃったえちゅママ、この後いったいどうなる?続く!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  るな  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.16 (Thu)

挟まってアバレまショー

230129_30.jpg
る「…………くぉぉぉ………」
ママ「?」
る「………………すー………」
ママ「え、…あ…」
る「……すー…………すくぅー………」
ママ「寝息?…本当に寝てる?」
る「…むにゃ…………んすー………すすぅー…………」

寝てるか寝てないか、どぉーっちだ!

続く!!!

見慣れた光景となりましたが、ママのベッドはハイベッド。
以前は27cmほどのマットを使っていたのでもっと高かったけれど、いまは
厚みの高さではなくお値段の高さ(の割にイマイチ)の空気が入って高反発な
あれを敷いておりまして、8cmプラスあまりの堅さに閉口してもう一つ載せた
低反発のマットが3cm、合計11cmございます。
…まあ、それだけでもママよりずっと高いのですがね。
その端に。
転落防止の柵があるのに、わざわざその隙間に自ら挟まって。
どうやら寝ているようなモジャモジャが一人。
太平楽な寝息を響かせ熟睡中。…の、ようです、が…。
本当に寝ているのかどうか怪しいので、ここは観察を続けます。
お気付きだと思いますが、ええその通り、えちゅママ結構ヒマですよ。
これだけ毎日つまらん写真を量産していますから、どこかでバレると思っては
いたのですが、指摘がないと言うことは皆さん気が付いてなかったり?
ふふふ。
貧乏暇なしと言いますが、あれはウソだね。
身動き取れなきゃ家にいるよね。
猫もいるから出ないよね。警備が必要な家じゃないから、ただただ室内で
娘とダラダラ過ごすよね!
と言うことでまた異様に長い連載が始まります。覚悟しろ!
…もねって本気で動かないか、部屋にいないので長期連載にはなりにくく、
逆にるなは一度何か始めると長いのです。
そして19年続く秘訣は、見る者のことなど考えない。これです。
今回も、飽きたわーとか言わず、どうぞ最後までお付き合いください。てへ。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  るな  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.15 (Wed)

いっぽーつーこー

230129_29.jpg
ママ「一方その頃…」
も「………」
ママ「一方その頃のもーたんは…」
も「………」
ママ「いっ、っぽうっ、そっのっこっろっのっ、もぉっ、おっ、たっ、んっ、はっ」
も「………」
ママ「もーたんはっっっっ!!!」
も「…おねむりの、まっさいちゅー、なのねであったなのね」
ママ「…デコピンの刑、決定」

ママがるなにふぎゃっと言わされているその横で、もねときたら庇うどころか
関心すら示さないという。
あーらそうなのでべそなの。
いーもんね、そんな態度ならそれなりの報復をするもんねっ!
と言うことで水管ニャンコアームを摘まんで引っ張ってやりました。ふんっだ。

さてご覧あれ。
小さいはずのもねの腕のたくましさよ。
ベッドの縁に載せているから、その所為で幅広に見えるのは確かですが
同じ姿勢を小~中型の和猫がしてもこうはなりますまい。
ほんっと油断していると大型バズーカ飛んできます。特に不意に抱えたときは
「…おっも」となって危険です。
えちゅママ、むかーし一度だけギックリ腰になりましたが、その後は幸い皆無。
けれど華麗に加齢を重ねているいま、気を付けるに越したことはありません。
小さいと侮らず、気を付けて抱え上げることにいたしましょう。
しかも動くからね。
猫ってウナギばりにクネクネするからね。
そして子泣き爺の如く、抱えてから重たくなるからね。
油断は禁物贈り物はご進物。
今年のバレンタインも、職場のおっちゃんたちにチョコをあげました。
ギリ廃止!とかなんか色々言いますが、いーんだようちはギブアンドテイクで
なんとなくうまくいっているんだから。
世の中、放っておけない人が多いですが、放置でいいものは置き去りに。
こっちゃあ抱えてるものがあるんでね!しかも大型種二人だからね!
そして余ったチョコは仕事中のお茶請けに。…やだこんな甘かったの…?

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  もね  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.14 (Tue)

カムカム事変 2

230129_14.jpg
る「ママ、ここ。もぉっと、ここ、なのよ」
ママ「えー」
る「こっち、こぉーっち」
ママ「やだよ。絶対何かするもん」
る「しないなのよ、るーたん、いーこなのよ」
ママ「どの口が言うかな。じゃ約束しなさい。指切りげんまん」
230129_18.jpg
る「ゆーびきったら、いーたいっ」
ママ「…もはや絶対何かするの前提じゃん…」
る「しないなのよるーたんでったいしないからだいじょぶなの、」
230129_16.jpg
る「よっっっっっっっっっっっっ!!!!」
ママ「ふぎゃっ!」
230129_17.jpg
ママ「叩いたね!ママのこと叩いたねっっ」
る「ふはははははははははははははははははははははははっっっ」
ママ「もぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっっっっ!」

ぐぱぁぁぁ、という手のひらの迫力よ。
えー、ご家庭の、大型種以外のニャンコの手をパッさせてください。
およそそれを2倍くらいにして頂くと、威力も分かりやすいかと。
いっぱいに開いた猫のお手々の可愛さと言ったら、そりゃもうたまらん!と
なるのが普通ですが、本気で大きい大型種は意図せず破壊力に満ち溢れ
エルボーとか食らったらそれなりの衝撃です。
あと、ほら猫がよくやる、手に手を引っかけて自分に寄せるあれ。
あれもう酔っ払いが「にけんめっ、にけんめいきまひょぉ、ねっ」とか言いつつ
繰り出す強引な引き寄せに匹敵する衝撃です。
でもまあ、るなにとっては“かわいーるーたんの、かわいーおねだり”ですから、
そこは踏みとどまって引っ張られないように注意します。
しかもこの、してやったり、のお顔。
はあ、もう、可愛い。
愛おしいという言葉がありますが、甘える動物はそこに人に対する依存が
必ずありますからね。いじらしいという感情も上乗せで、とにかくたまらない
可愛さです。
しかもほら、うちのるーたんってばお顔も可愛いじゃない?
皆さん知っての通り、世界一の美人ですから。もうぐうの音も出ないでしょ。

と、今日も娘を褒めちぎり大満足です。
はー、るーたん可愛い。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  るな  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.13 (Mon)

カムカム事変

230129_13.jpg
る「ママ、ママ」
ママ「なに」
る「ママママ」
ママ「はい」
る「ママママママママ」
ママ「もー、なに」
る「こっち。こっちなのよ」
ママ「こっち?もう近くにいるよ」
230129_15.jpg
る「こっち」
ママ「えー?絶対何か企んでるでしょ」
る「ここ。ここここ。ここここここここここここここ、」
ママ「あーもう分かったから。はい、近付いた」

一歩前に出てみました。
さてなにをしでかそうというのでしょうか…当然の如く続く。

だからさあ…一旦暖かくなったら、戻るのはやめにしようぜ…。
昨日の夜は、狭いえちゅママ部屋は暖房器具は使わなくてもいいほど
快適な室温だったし、今朝も寒さを感じずいられました。が。
今日の最高気温は明け方で、その後どんどん寒くなっていくだけって、
それ本気で言ってるの?
ママは気圧病が出て頭痛が酷いし、二人のストルバイトも心配だから
三日休んだウロアクトも再開しました。サプリといえど、飲むこと自体が
ストレスになるから、出来ればやめてあげたいのですがね。
辛いのは二人だし仕方がない。
でもママも頭痛薬を使う回数は減らしたいのですよ。
だって…ねぇ…。
友人は買い占めで店頭在庫がない!と騒いでいましたが、いまはもう
そこまでではないけれど、今後値上がりしそうですしね。
ラムネの如くオホホと気楽に飲むわけには行きません。節約セツヤクゥ!
そうして切り詰めたお金で猫のおやつを買うのです。
ご飯は買う分は切り詰めません。
なぜならそこは、えちゅママ国庫の無限解放領域だから。
動物を愛するみんなたち!頑張ろうぜ!
…マヨネーズは値上げ前に買っておこう…。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  るな  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.12 (Sun)

上陸!もっさりもーもー島 2

230129_10.jpg
ママ「もー」
も「…………」
ママ「もーもー」
も「………」
ママ「もーしゃん、もーもーしゃーん」
も「………むぃ…」
230129_11.jpg
ママ「もーもーさんっ」
も「……み…」
ママ「もーしゃん!」
も「………も、…」
ママ「起きて起きて。ご飯だよ、おにく。美味しいよ」
も「おみ…」
230129_12.jpg
ママ「おにく、るなはもう食べ始めてるから」
も「………」
ママ「今日は銀のスプーン、マグロにしらす入りですよ」
も「………」
ママ「美味しいよ、もね好きでしょ」
も「………」
ママ「………」
も「………」
ママ「…寝た?」
も「………ぷふぅー……」

寝相の所為なのでしょうが、お顔がむくんでいるような状態に
笑うしかありません。
完全なる寝ぼけ眼で、なにを言ってもこの仏頂面ですからね。
よほど眠かったのでしょう。
食べるのに困らない生活をしていると、肉食獣もこんなお顔に
なってしまう。やっぱり安心して暮らせる環境は大事です。
今年の冬は寒すぎて外にいる子たちが心配ですが、明らかに
日が沈むのが遅くなってきて、それだけはよかったです。
みんにゃ、もう少しで春が来るよ。がんばれ。
そしておうちの中にいる猫たちよ。
換毛期、まだムリしなくていいからね。2月だから。
いまだ冬は続いています。暖房付けないと寒いでしょ?
と、言い聞かせているのに聞き入れる気はないようで、我が家は
着実に増毛しています。
はぁぁぁぁ。ままならないわ~。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  もね  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.11 (Sat)

上陸!もっさりもーもー島

230129_09.jpg
ママ「もーふを もみもみ もみもみ かき分けて」
も「ぐーぐーぐー」
ママ「ママのお布団 ぐーぐー おひるねで」
も「ぐーぐーぐー」
ママ「もーたん島は どーこにある」
も「ぐー」
ママ「もーたんのーせて どーこーへー いくー」
も「ぐーぐー ぐーぐー」
ママ「…歌詞検索しちゃったよ。毛…自分で取ってね…」

寒いときはママのベッドへ上がり、ご丁寧に枕の上に乗って
ちょうど口元付近の布団をめくり上げるため、一心不乱に
掘り返します。
羽毛布団のカバーは、触るとシャワシャワ音が鳴るから
それが面白いということもある…のかも?
どのみちママが寝る時には、リップクリームを塗った唇に
猫毛が付いてワァァァァァっとなり、飛び起きてコロコロを
したおすことになります。
掘り散らかした日は申告して欲しいですね。
毛、付いてますよ、と…。
でもこの前、破った紙をそのままにして寝てしまったのですが
朝になり目覚ましが鳴ると、いつも通りダッシュでやってきた
るなが踏みつけ、肉球にくっつきギャー!となっていました。
早朝より笑いをありがとう。
因みにえちゅママの枕はバスタオルを畳んだものですよ。
高いのムリィ~。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  もね  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.10 (Fri)

チョイチョイ事変 2

230129_05.jpg
る「…ぐーん」
も「るーたん」
る「ぐぅぅーん」
も「るーたん!」
る「………」
も「ぐいぐい、やめるなのねっ」
る「………」
も「なんなのね、そのおてて、なんなのねっ」
る「…ふま、ぺお、ぺおぺ、…」
も「るーたん、…るーた、」
230129_06.jpg
る「どべしっっっっっ」
も「ぴっ」
230129_07.jpg
も「なにするな、」
ママ「るなっっっっっっっっっっっっ!!!!!」
る「はっっ」
230129_08.jpg
る「るーたんなんにもしてないなのよっ」
も「したなの、」
る「るーたんなんにもしてないなのよぉぉぉぉぉぉぉっっっっ」
ママ「…見てたから」
も「…るーたんの、あかさかさに、びっくりなのね」
ママ「浅はかさ、ね」

本気ではないからいいけれど、誤魔化そうとする寸前の、めっかった!
という瞬間の猫のお顔がこちらです。
ある意味仲がいいから出来ることではありますね。
これで本当の本気の不仲だったら、決戦の火蓋が切られる訳ですから。
緩い姉妹でよかったよかった。
って寒い!!!!!!!
暖房が来い!!!!!!!!!
そして何より、我が家はまた暴風に…晒され…うっ。
もねは地震感知はするけど、それ以外はあまり気にならないようで
いいのですが、るなは風の音も行き過ぎれば怖がりますから、本当に
勘弁してほしい。まあひどい風を一番怖がるのはママだけど。
これで明日はまた晴れて気温が上がるって…無理…。
洗濯物が乾けばいいな、とだけ思っておこうそうしよう。
皆さんも暖かくしてお過ごしください。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  もねとるな  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.09 (Thu)

チョイチョイ事変

230129_04.jpg
る「…うり…」
も「…む」
る「うり……うりうり…」
も「むむ…むむむ…」
る「………うり」
も「………」

続く。

イヤ待って。
今日は猛烈に風が強いけれど、日差しのあるところは寒くない。
室内で暖房が効いていれば、えちゅママの鼻も垂れず詰まらず耐えている。
でも明日…明日はなに…雪だって?え、なに、バカなの?バカの所業なの?

と、文句を言って当然のこの乱高下。
思えば去年は12月から、延々気圧に悩まされ続けていたけれど、今年は
気圧病を感じることが少ないです。代わりに寒暖差アレルギーによる鼻への
攻撃が凄まじく、ここでも散々泣き言を言ってきましたが去年はこれはなかった。
体調だから変化があるのは当然として、ここまでの違いはなんなのでしょうね。
ああ、三寒四温と言うけれど、極端すぎてどうにもならない。
一旦温かくなったら、油断していたけど今日は肌寒いね、程度にしてくれ。
と、本気で文句を言いたくもなる今日明日。
今朝は猫ベッドとパネルのヒーターを付けてきましたが、明日はエアコンだね。
一択だね。電気代がもう天文学的数字に至るね。
春くらいまで値上げはない地域ですが、春から?値上げですって。
暖かくなれば暖房は付けないけれど、暖房以上に絶対不可欠な冷房が…
どうなることか…。
その前にエアコン買い換えをするか思案中。
10年経っているから、故障も心配だし作業効率を考えると必要不可欠…かな。
動物と暮らしているとエアコン一つでも悩みますよね。うーん。
…停電から復旧した後、自動で再起動するタイプでないと…怖いよね…。
去年は雷が多かったので、そこが一番の懸念です。ぬー。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  もねとるな  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.08 (Wed)

のってく?

230129_60.jpg
る「…はぁ~…」
ママ「なんだか気の抜けたような声が…」
る「…ふぅ~…」
ママ「るなだ。…なんだろう、やたらマダム感漂うおかしな世界が…」
る「んん~…ちゃぷ…ちゃぷちゃぷ…」
ママ「え、なんの音?」
230129_61.jpg
る「ん?ママも、のりたいなのよ?」
ママ「へ?なにに??ハンモック???」
る「もっくではないなのよ。るーたん、ごんぼらで、おくつろぎちゅーなのよ」
ママ「ご、ごんぼら…あ、さっきの聞いてたのか…」

ベネチアっぽい町を、若くて美しい女性だけが操舵できる観光ゴンドラを
テーマにしたアニメがありましてね。何話見ても大した盛り上がりはなく
退屈だと言う人もいるのでしょうが、その退屈さがいい、と思うえちゅママ、
これは船酔いするだろうか…と真剣に考えたりもするのですよ。
例えば乗って大丈夫だったのは、横浜港のシーバス。箱根の海賊船。
伊勢湾フェリーも酔いはしなかった。
でも360度、視界がグルグルするゲームは10分アウトのえちゅママだから、
釣り船クラスは絶対無理だと思うのですよ。
交通船というものがありましてね。
港湾工事の時などに、現場監督者等を乗せ監督を行う船舶なのですが
そこそこのサイズで小さいわけではないのです。
が、それに10分耐えられなかったのですよね。横浜港海上から花火を見る!
と聞こえはカッコいいけど、当時の職場であったイベントなのですが…
まあ酔ったね。すごかったね。赤壁の曹操軍の気持ちが痛いほど分かったね。
以来船と言えばあの手の揺れを想定できるものは乗らないと決めたけれど、
果たしてゴンドラというのはどんなものなのか。
パークに行き尽くしたえちゅママが、シーのゴンドラは過去1回だけ乗りました。
1回だけということで、事態は深刻だとお分かり頂けるでしょうが、あれはね。
波なんかないからね。
ランドのカヌーも一度きりです。…あれは自分で漕ぐのも厄介だし。
あ、マークトウェインも大丈夫だった!
さてそんなえちゅママ、もしかしなくてもハンモックが揺れたら絶対確実に
酔うだろうなと気付きました。るーたん、よく乗ってられるね。
先代猫も車酔いをしたし、るなの神経質さを鑑みるに長時間は無理…かな?

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  るな  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.07 (Tue)

ひよっこりひょうたんパッチドマッカレルタビー 2

230129_02.jpg
ママ「縞の、いや島の入り江には洞窟が…」
?「………」
ママ「あそこから船ごと中に進めるかな?」
?「………」
ママ「でも迂闊に入って中にクラーケンとかゲッソーとかいたら…」
?「………」
ママ「なんかこう、しなる鞭みたいなもので叩かれる、巻き付いてくるような…」
?「………」
ママ「そんな気配も感じるんだけど…ここは一つ双眼鏡で…」
230129_03.jpg
ママ「………あー………」
も「………」
ママ「もう完全に、とば口から危険が危ない状態だった」
も「………」
ママ「こりゃ近付いたら絶対にズビシ食らうね。目の細さ尋常じゃないね」
も「………なのね…」
ママ「ん?…なんか聞こえた?」
も「…きたら、がう、なのね…」
ママ「…叩くんじゃなく、噛む、にランクアップされてる…」

アブがナイので、これ以上の接近は断念します。
いやぁ、自然に対する警戒心は、常に持っておくべきですね。
しかも海だから。イエティとかチュパカブラとか、地上の色々を本気だったり
偽物扱いだったり、花盛りで楽しむのはいいけれど、海だけは本当に謎だらけ。
だって地球上の海水全て汲み上げ、何がいるかどうなっているかを調べようが
ないからね。いくらでも身を隠し続けていられるんだからね!
そんなわけでアウトドアが大嫌いなえちゅママ、海も、波打ち際は好物ですが
入れと言われたら御免被る、寄るな触るな近寄るな!であります。
いないと言えます?
地上生物は食事や排泄、繁殖が全くの極秘で行われる状況に限りがあり
昆虫でもなければ新種が次々と言うことはないですよ。
でも水はイカン。
湖ですら解明できないのに、海なんて調べようのあるはずがない。
と言うわけでこのひょっこり島の縞模様も、いかなる生態か判明しない限りは
迂闊に手出しは厳禁です。
何せママのこと、噛みますからね。
本気ではなくとも、痛いと言え、という程度には噛みます。
いやなことを強いられたら、痛いでしょ?じゃあやめなさい、という意思表示で
ゆっくり噛んでくるという高等テクニック。
ママは見ず、平たく甲高い大絶叫で文句を言うだけのるなとは違うのです。
でもね、換毛期ですから。コーム引っこ抜き期間の幕開けだから。
シャンプー回数を減らしたいなら我慢しないと、結局自分に戻っていくからね。
でも…もねは洗うのも乾かすのも、殆ど抵抗しないからいいけれど、なぜか
普通のブラッシングは嫌がるという不思議。
全てにおいて我が家唯一の性質だから、未だに掴みきれません。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  もね  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.06 (Mon)

ひよっこりひょうたんパッチドマッカレルタビー

230129_01.jpg
ママ「おや、あお~い海に、緑茂る島が見えますねぇ」
?「………」
ママ「ふふ。きっと美味しい果物とかいっぱいあって、」
?「………」
ママ「砂浜も綺麗で波打ち際でのんびり遊べるのね~」
?「………」
ママ「………」
?「………」
ママ「…でもなにか…凶暴な生き物も…潜んで…いたり?」

する?
潜んでる?隠れてる?
狙ってるぅ~???

狙われている気配を感じつつ、続く。

さてえちゅママ、アウトドアが嫌いです。
まず虫がいる。トイレに不自由する。好きに手を洗えない。
食べ物に、風で飛ばされた砂や埃が付く。
外で食事をするというのがそもそもイヤだから、はやりのキャンプは
遠くにありて思うもの。
だけどキャンプ番組は好きです。面白いです。
アニメゆるキャン△などは何度も繰り返し見るほど好きです。
変ですね~。
子供の頃は遠足なんて、楽しめるのは準備まで。
それが終わればあとはただひたすら、雨よ降れ!と念じる始末。
その甲斐あってか修学旅行に雨が降るというね。あれは笑った。
とは言え雨は嫌いではないから、特に損もしないという。
でもなぁ…無人島はイヤかなぁ。
助けを待つしかすることがない、という状況に至る前にすべきことが
多そうですからね。虫がいる木々の中に分け入るのも、魚釣りで
釣り餌を捕まえたり付けたりかかった魚を外したり。
もう無理が勝ちすぎて想像すらイヤだという。
絶対、遭難しないように、気を付けて生きることにします。



さて。
そんなアホなことを言っている本日。
2019年2月6日。
何人いても最愛の愛娘のひとり。えちゅを遠くへと見送った日です。
そして2022年1月30日にはなちゅを。
あれから1年…早いと言えば早い。
もうそんなに、と思えばそれもまた遠い昔のようで、不思議な感じです。
なちゅ…帰ってこないかなぁ…あの可愛いお顔、可愛い声、何もかも
可愛さだけで出来ているママの赤ちゃん。
思わない日は一日だってないよ。ただただ会いたくてたまらないよ。
夢でいいから、今日は久しぶりに出てきてくれないかな。
待ってるからね。いつだって昨日生まれた、ママの、なちゅ。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  もね  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.05 (Sun)

もののけの

230129_63.jpg
る「うぃ………うぃ…」
ママ「なんだろう、完全に舐められてる気配が…」
る「うぅーーい………うーい」
ママ「なんかすっごい腹立つな。くそぅ、激写してやる」
230129_64.jpg
る「…………………」
ママ「その生意気なおか、…」
る「…………………」
ママ「…お顔、…かお…」
る「…………………」
230129_65.jpg
ママ「…………気付かなかったことにしよう、そうしよう」
る「ん?なんなのよ?どぉして、たちさるなのよ」
ママ「見なかった。あれ、完全にあのお方だ。見ちゃダメなやつだ」
る「うーぃ、ママ、うぅーーぃ、どこいくなのよ、うーぃ」

見ちゃいました?
見てしまいましたか?
完全にあれ、ですよね?
見るくらいならいいのだろうけれど、絶対に刃向かってはいけない
大自然におわします神聖且つ冒さざるあの存在。
にょぉぉぉぉぉぉんと首が伸びて巨大化するあのお方…。
なに?と思われた方は「シシ神」でググってください。
画像検索です。
アップのものです。見るときは首を横にしてください。

…ね?

うち、確か一緒に暮らしているのは猫だったと思うのですが…
もしかしたら思い違いだったかなぁ…。
どうにも猫に見えないこれ、口が真一文字なのもすごいですよ。
えちゅもそうだったのですが、ここまで真横に、というのは
猫ではあまり見ないですよね。
うーん…やっぱり猫という生き物をえちゅママが育成すると、
違う生物に進化していくのかな…。
取り敢えず、出るなら白くて小さいトトロがよかったな。
裏返っていると、確かに白が多めでフワフワはしているのにね!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  るな  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.04 (Sat)

おおものこもの

230129_62.jpg
る「………」
ママ「………」
る「………」
ママ「…うわー…すっごい見てくる…」
る「………うぃ」
ママ「え、なんか…呼んでる?」
る「うぃ………うぃうぃ」
ママ「これ…返事しないとダメなのかな」
る「うい」

続く。

これが、微かな物音や人の気配で、脱兎の如く逃げていく猫の
日常的姿です。…これで臆病者とか…。
しかも寒い夜でも小さなカーボンストーブだけでこの姿。
北欧の猫でも日本生まれの日本育ち。
そこまで寒さに強いわけでもないのに、不思議にものです。
もねは去年の夏前からいままでのところ、膀胱炎を起こすことなく
るなも秋からは安定しています。それでもストルバイトは消えず
警戒は続けていますが、どうにか辛い状態にはならず毎日楽しく
過ごせています。
愛猫が、楽しく元気に遊んでいる姿はそれだけで幸せです。
去年の今日は、ね。思い出すだけで気が遠くなるほどでしたから
余計にね。身に染みます。
だから二人が自分勝手に騒いでくれるのは、それこそが本当に
ありがたいことなのだと思わないと。
でもだからってまだ芽が出たばかりの猫草が食べたいと、絶叫に
絶叫を重ねられたところでご提供は出来ませんよ!!!

甲高く細い声で「ふぅあぁぁぁぁ」と鳴くるな。
平たく響く大声で「んまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」と叫ぶもね。
叶えられることと、られないこと。
もう少し聞き分けてくれると助かるのだけれど、ねー。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  るな  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.03 (Fri)

すっごいキリッとしてる

230129_19.jpg
ママ「…………」
る「………」
ママ「…ね」
る「……なんなのよ」
ママ「皆さん、すごくキリッとしていて、美人、とか言ってくださるけどね」
る「そのとーりなのよ。るーたん、びじん、なのよ」
ママ「でもママは知ってるから」
る「なにを、おしりなのよ」
ママ「…言っていいの?」
る「なんなのよ」
ママ「るなが、それはもう泣きっ面で、大慌てで、」
る「う、う、うるさいなのよ、そんなのしらないなのよ」
ママ「るなでしょうよ」
る「ちがうなのよ。あっちにいるなのよ」
ママ「あっち?」
230129_20.jpg
る「あっちにもーたん、いるなのよ」
ママ「もねなら猫部屋で撫でてもらって、お写真まで撮ってたけど」
230129_21.jpg
る「………うらぎりなのよ…」
ママ「そんな目で見ても、へっぽこなのはるなだけだから」
る「るーたん、へっぽこではないなのよ」
ママ「…腰から下は布団の中のくせに?」

先日、自宅の補修あれこれで工事業者が見積にやってきました。
とにかく古い家なので、直さないことには危険が危ない!と言うことで
呼んだのですが、修繕箇所確認のために家の中にも入りました。
で、当然の如くるなは逃げたのですよ。
こんなに大きなナリをして、空前絶後の臆病猫。外の門が開く音が
聞こえただけで、地獄からやってきた亡者に追われたかの如く
凄まじい勢いで逃げだし、どこかに隠れてしまいます。
それがもう見事なほどに隠れてしまいましてね…ママ部屋なんて狭くて
入り込める場所もないのに、それでも見つからないのだから大したもの。
このときも当然、ダッシュで逃げ、帰ってから10分は出てきませんでした。
そしてやっと出てきたと思ったら…これ…。
この世の全てを疑っています。というこの目付き。
味方をしてくれなかったママに対して、恨みがましい目で睨んでいます。
この状態で手など出したら、またバックで潜ってしまうからとにかく放置。
安全だと自分が決めたら下りてくるから、何も言わず放っておきました。
全く、なぜにこうまで臆病なのか。
もねなど、一瞬逃げたけれどすぐ飛びだしてきて、撫でられたり写真を
撮らせたりの大サービス。二人来た職人さんはどちらも猫飼い、扱いは
慣れていたしそれはもう可愛がってくれたのですがね。
工事が決まれば数日は猫部屋に入るし、物音もすごいでしょう。
姉に来て貰うことにはなっているものの…るな…大丈夫かな…。
安全に暮らすために必要だから、どうにか騙し騙しで耐えてもらわねば。
…まあ見積が不調にならない限り、ですけど、ね。
お安くしていただけるかしら~?

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  るな  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.02 (Thu)

みーっけ

230129_58.jpg
も「…くふー…」
ママ「ん?いずこかより、猫の、健やかなる寝息の気配…」
も「……すー…んすー…」
ママ「どこだ~?どこから聞こえるんだぁ~?」
も「すふー…」
ママ「こっちかなぁ~?んんん~?」
230129_59.jpg
ママ「いた!」
も「…すひー…」
ママ「寝てる寝てる。埋まってる」
も「まふぅ~…まふすぅ~」
ママ「あーーーーーーーーーーーーーー~~~~~~~~~~~」

尊い。

このベッドは、なちゅが大好きでいつも埋まっていたものです。
サイズとしてはるなにピッタリですが、気になって覗くことはあっても
使ったことはありません。いや、一度だけ座っているのは見ましたね。
すぐ出たけど。
そしてこのベッドは、購入初日に捨てられたので、以降るなにとっては
不要品でしかないため、もねまで使わなければお払い箱でした。
が。見てこれ。
思い出したように、たまーに寝ていることがあります。
そして寝る前には手前右側の縁を舐めます。
これは何度叱ってもやめなかったなちゅのくせで、洗っても匂いが
残っているのかもねはもの凄く気にして、嗅いで、舐めていました。
繊維を飲み込んでしまうから、使わせるのはママがいるときだけだし、
見たら止めさせていたのですが、このほど漸くやめました。
自分の匂いに置き換わったのかな?
それならこれをずっと使ってもらえるよう、中にホットマットを入れて
使い心地をよく…と思ったのですが、ま、週に一度あるかないかのこと。
結局はただ置いてある状態の邪魔な大物と相成りました。
全く使わないなら処分できるけれど、そこは猫。さすが猫。
こちらの思惑をピピピ電波で受信して、決して人の有利に働くことは
いたしません。
…まあ、なちゅの大事な思い出だから、ママだって捨てたりしないけどさ。
絶対に暖かいし、快適だから、寒い今年の冬こそ使い倒してくださいよ。
と、るなにも声をかけたのですが、なまじ意識させるとまた捨てに行くから、
思い出した頃、もねが使ってくれたらそれでいいや!
因みに姉宅に同じものがありますが、ちー三昧で廃棄したそうです。
猫よ…いらないなら放置で頼む。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  もね  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2023.02.01 (Wed)

隣と言ったら 3

230129_52.jpg
る「……ふぅ…」
も「かりかり……ぽし…」
る「………」
る「ぽし…」
230129_53.jpg
る「…もーたん」
も「…なんなのね」
る「しっかりたべるなのよ」
も「しっか、」
る「たべるなのよ」
も「たべて…いるなのね…」
230129_54.jpg
る「………」
も「もぐ………ぽし…」
る「…たべるなのよ」
も「いるなの…?」
る「いないなのよ。しっかりなのよ」
も「ぽし…るーたん…」
る「なんなのよ」
230129_55.jpg
も「どぉして、るーたんはたべていないなのね」
る「るーたん、かんしやくなのよ」
も「か、」
る「ずっと、みているなのよ」
も「み、」
る「みはっているなのよ」
ママ「るなはママに見張られてます。早く食べなさいっっっ!!!」

エンドレス。
ね?
これ、もねのご飯を食べたい訳ではないですよ。
食べてるなー、もーたんまだ食べてるなー、くらいのもので、なんなら
そちら側にいられるとサッと逃げられないからじゃまだなーくらいのことを
考えています。ワルです。生粋のワルなのです。
こんな調子だから、ふりかけの量は減ることもなく、塩分過多にならぬよう
しっかり考えなければなりません。
うちではフリーズドライササミ、鰹節、マグロ節の3つを使っていますが
好きなのもその順序で、恐らく一番害のないのがマグロでしょう。
でも人と同じに、口に美味しいものこそ最良なのは当然のこと。マグロだと
揃って立ち去るくせに、ササミだと早く早くと急かします。
だから食事開始時はスッポロ、立ち去ろうとした瞬間にササミ、終わりの
気配を感じたら鰹節を少量ずつ振りかけていきます。
それでどうにか食べさせて、外出時の二人で10gくらいのご飯兼おやつに
マグロ節をかけておきます。
…手付かずのことも多いですよ。贅沢、且つ、食べなさすぎ…。
でもこれでるなはここまで巨大になりましたからね。
その仕組みを解明したら、ネイチャーにだって掲載されるかも知れない。
科学者の皆さん、いかが?
さて、こんな二人だから今日もママは帰宅後20分くらい、あの手この手で
食事タイムを引き延ばします。冬はもねにスープを飲ませるし、羨むるなに
ちゅ~るも提供しなきゃなりません。だからご飯は自主的に、しっっかり
食べてくれなきゃ困るのよーっ!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  もねとるな  |  CM(7)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |