2023.05.31 (Wed)
そのへそ天が、こちらです

ママ「ふわぁぁぁ~あ、眠いぃぃぃぃ」
る「うわあぁぁぁぁ~あっ」
ママ「うう…今日も仕事かぁ…ふわぁぁぁ~、あくびが止まら、な…」
る「うわあぁぁぁぁ~あっっ」
ママ「………」
る「うわあぁぁぁぁ~あっっっ」

ママ「……ピグモン?」
る「うわあぁぁぁぁ~あっっっっ!」
完全に一致。
ピグモン?
なんぞや?
と、思った方は各自画像検索を。
表示された瞬間、「…あ、………(お察し)」となります。
もねがフサフサベッドに収まるそのすぐそばで、大盛りのへそ天が
邪魔だと言いましたが見てこれ。
もう邪魔とかそういう問題じゃないですよ。
女子としてどうなの。
つか、全てのノルウェージャンフォレストキャットに謝れ。
寝起きでコームを入れていないから、モジャモジャ過ぎるお腹という
だらしなさが更なるダメ感を際立たせているのも許しがたきところ。
綺麗なものは綺麗に保つ。
長毛であり、恵まれた容姿を持つものの務めです。
見なさい。もねなんか抜け毛をコームで梳き取るのも痛くないかが
先に立つんだからね!
茶三毛はツルサラタイプが多く、毛量は適量程度。
青三毛の毛深剛毛モコモコさとは比較できないけれど、いくら何でも
これはないだろう…というわけで、ママの眠気もすっ飛びます。
起きたらまずすること。
雨戸を開け、猫の食事を用意し、トイレの片付け。
それから自分の洗顔、着替え、メールチェックなどをするのですが…
朝一でこれを見せられた日は必ずこれをどうにかする、が先です。
喉元、フリル、背中は大好きだけど、太もも、おちり、お腹は絶対に
されたくない場所と抵抗が激しい箇所だけに、ママは朝からグッタリ、
そしてガッカリしながらコームを手に取るのです。
よいか、お若いの。経験者の言うことはよくお聞き。
長毛は見た目がいいのではない。よい見た目に保つから、よいのだ。
ピグモンのくせに。
はあぁぁぁぁぁぁぁ。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




2023.05.29 (Mon)
苦か楽か

る「こぉぉぉぉい、ここここぉぉぉぉ~い」
ママ「なにそれ。誘いではなく、いざない、って感じの空気。怖いよ」
る「くるなのよぉぉぉ、こっち、こここっちへ、くくくくるくる、くるなのよぉ~」
ママ「絶対何かするつもりでしょ。噛むの?蹴る気?」
る「いーからくるなのよぉぉぉ」
ママ「ろくなことしないって分かってるんだけど!もーっ」

ママ「はい、なに」
る「さっ」
ママ「ん?…え、なに」
る「ばっちり、なのよ」
ママ「なにが?」
る「うふふ…うふふふふ…」
ママ「?」
る「うふうふ。…あ、でも…でも、もぉちょっと…こぉ…」
ママ「なにっ」

る「さっ」
ママ「は?え、なんか更にぺったんこに、ってハンモックに収まってないし」
る「ママは、おさまっているなのよ」
ママ「収まってる?なにが?」
る「うふ…うふふふ…うふふふふふふふふふふふ」
ママ「???」
収まっていたので修正を入れておきました。
…写真を撮っているとき、一応映り込みは考えるのですがね…ここでの
撮影はどうしようもないのです…鏡を移動する訳にはいかないから!
と言う訳で、るなが楽しげにコイコイするから近寄ってみたけれど、あとで
確認するとだらしない顔でカメラを構えるママがバッチリ写っていました。
あるよね~。
見せられたものじゃない、に拍車がかかった顔になっていますよね~。
おー、よちよち、かわいこちゃんでちゅね~、とか言いながらの時もあるし、
これはもう世に出していいものではないです。
うち、基本はなちゅだけに赤ちゃん言葉を使っていましたが、それはもう
仕方ないよ、あの子は永遠のバブちゃんだったから。
で、えちゅ、もね、るなは敬語混じりの大人に向けた話し方をしますが、
時には甘ったるい声を出して構うこともあります。
特にるなはね。愛されることに命をかけている子だから、甘やかされて
ナンボですよ。ええ。
で、その結果がこのだらしなさ。
大型種と言うより、NFC女子専用のハンモックと言って過言ではない品で
もう16年くらいは使っているものですが未だほつれもなく綺麗です。
だから破損することはないけれど、これ…はみ出すにもほどがある巨大な
ボディを持て余すところを見ると、さすがに…。
そして三日、手入れをしなかったのですが、三日ですよ。
正直、僅か三日と思っていましたが、もうね、見せたかった。
横たわる部分にビッシリとくっつき、体重でプレスされ最早そういう毛皮の
敷物だったのでは?と思うほど、猫毛が付着し抜いたあの状態…。
今年の換毛は去年より更にすごいです。
はあぁぁぁ。経験上、これはるなが8歳になるくらいまで続くでしょう。
と言うより間違いなく、今年これならあと3年は増量の一途。
そして更に気が付くと、この写真一枚での情報量の多さ。
何気ない日常の一コマって、日常故にもの凄いことも、ある。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




2023.05.28 (Sun)
楽か苦か

る「…ママ」
ママ「ん?あ、るな、………」
る「ママ…まぁぁぁまっ」
ママ「うーん…」
る「まぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、」
ママ「…うん。………うん。」
る「?…なんなのよ…」
ママ「うん…………ううぅぅぅぅん……」
るなが続いていますが仕方ない。
もねが部屋に居着かない季節になったということです。
なちゅもそうでしたが、赤系三毛は自立心が強いのでしょうか。
そしてその分、就寝と起床はママベッドに駆けつけしつこく、
しつこぉぉぉく絡んでくるため、それを恨みに思った犯行(笑)の
るなにはその他の時間で絡まれる始末。
暑くてあちこちに転がるものの、ママと目が合うと甘えずには
いられないるーたん。
こうしてとんでもない格好で誘いかけられているママ。
果たしてこの呼びかけは、なにを求めてのことなのか…気になる?
気になっちゃう?
そりゃあ当然、気になっちゃうよねぇ~。
と言うことで、続く!
台風…嘘でしょ?
その角度?曲がってくるの?なんで?
今週はずーっと雨、しかも進路によっては台風の影響が強く出る
可能性もあるわけで…地震だけで手一杯なのに、不安しかないです。
皆さんも諸々気を付けて!!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




2023.05.27 (Sat)
ぺったんは100万円?

ママ「………100万円?」
る「………」
ママ「ひゃく…いや、さんびゃく…」
る「……?」
ママ「えーと…120だったか…うーん…」
る「…なんなのよ…さっきからいったい、なんなのよ…」
ママ「これはあれだ、上から、そぉーっと…」

ママ「100万!いや、300、120かっ!」
る「………なんなのよ…」
ママ「通報っ!つうほうぅぅぅぅぅぅぅぅっっっ!!!」
ツチノコを見つけたら、懸賞金が出るそうなっ!
いるよねっ!
絶対いるよね!
絶対いると信じた方が面白いからね、こういうものは!
さて皆さん、先日の写真では“るーたん小顔!”とひとしきり
話題になりました。
が、そんな短絡思考のぱっと見慌てん坊諸氏を、ここで混乱の
るつぼに叩き落として差し上げたい。
…絶対怒られる言い方だこれ(笑)。
でも写真は角度とか陰影でまったく違う写り方をするのは確か。
ママとしても、この写真を見た時はもはやどちらが本当なのか
笑うしかなかったです。
だってほら、前から見たらペッタァァァァンと床に張り付いた
なんだか分からない生き物シルエット。
そして上から見たらツチノコの如く、更に猫とは思えぬ微妙且つ
絶妙な形。いやこれ本当に猫?って言うか、るな?
こう見ると頭と胴体の比率が逆転して、頭の方が大きいかな?
各自、自宅の愛猫を同じ姿勢、同じ角度で観察してください。
NFCって、ほんと見ているだけで飽きない猫です。
…で、なにゆえこんなぺったん状態なのかは不明ですよ。
それと、香箱はしていませんので、それもまた不思議感、満載。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




2023.05.25 (Thu)
もそっと、ちこうよれ、の光景

る「うい」
ママ「………」
る「ういうい」
ママ「また…」
る「うーい、ういっ」
ママ「もー、どうしてそう、横柄に呼び立てるの」

る「………」
ママ「わー、自分は注目されて当然みたいなそのお顔…」
る「……んっ」
ママ「近付いてこいって?やなこった」

る「ふぁーーーーーーーーーーーーーーーっ!」
ママ「うっるさ、もーっ!」

る「ふぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ!」
ママ「…いつか録画してやるんだからね…」
うるっさいことこの上なし!
るなの鳴き声は「にゃー」ではないです。まあこれはNFCなら殆ど
誰もがそうなのですが、比較的ニャーに近い声を出す子もいるので
個体差としては実際の声を聞いて頂くしかないという奥深さ。
で、るなの声ですよ。
前から言っている通り、実に甲高い「ふぁー」という声…もはや音、
を出すのです。でも実際の「ファ」ではないですよ(笑)。
絶対音感ではないのでなんの音かは分かりませんが、高音なのは
確かです。
しかもか細い。この体格で。
もねは腹から「うんっ、まぁーーーーーーーーーーーーーーっ!」と
叫ぶので、これまたうるさいですが声を出すタイミングは必ずママの
入浴後とおやつか猫草が欲しい時だけなので心積もりが出来ます。
でもるなは甘えたい、遊んで欲しい、もねを構わないで、暇すぎる、
るーたんを愛して!!!…と、とにかく要求が多いから頻発します。
猫は、成猫になるとあまり声を出さなくなると言う基本があるものの、
生まれたときから室内飼育で人間べったりの場合はいつまでも
親と子供の関係のまま、鳴き声で親への要求を通そうとします。
それが三割増しくらいのるなだから、とにかくNFCとしては珍しいほど
よく鳴きますよ。
うちではえちゅは殆ど声を出さず、なちゅも何かあったとき小さい声で
「にぃぃぃやっ」くらいでしたからね。
もる姉妹の“鳴いたもん勝ち”みたいな行動は実に喧しく感じます。
まあ可愛いのですがね。だって鳴いたら言うこと聞いてくれるって、
いつまでバブちゃんのつもりなの(笑)。
秋には四歳。さすがのNFCでも完全なる大人になります。
自分のことは自分でする、という訳にはいかない猫だけれど、もう少し、
もーちょっとでいいから、大人になってみてはいかがでしょうか。
…無理か。るなだし。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




2023.05.24 (Wed)
だらんぬ

る「…んー…」
ママ「?」
る「んー………んんー…」
ママ「…すっごい見てくる…」
る「んーー、んんんーーーーーーっ」
ママ「なにがしか…要求されて…る?」
る「んんんんんーーーーーーーーーーーーーーーっ」
続く。
ネタに詰まると続くを多用する、エスちーのお部屋ですこんにちは。
仕方ないよ、暑かったり寒かったりで、猫の動きもおかしくなります。
そしてもねの甘えん坊度が増して、ヤキモチるーたん、監視の目が
更に厳しくなっていますからね!
そう、もねは自分のブームに忠実な子。
しかも暑い寒いが両極端で、ママの膝に居着いたら離れられない、
そんな夜が交互に来ます。
と言う訳でママ膝に収まり、しかも背中やお腹をナデナデされる、
そういう羨ましすぎる光景を目の当たりにして落ち着いていられる
るなではないのです。
で、ここで姿勢だけはびろーんと、だらんぬしている訳ですが…
目付きがね。真剣ですよね。
それはもう絶対目を離さないと全身が物語っていますよね。
続くと言っておきながらもはや隠しようもないるなの要求。
でも続きは明日。
仕方ないよ、ネタに詰まると続くを多用する、エスちーのお部屋ですから。
大事なことだから2回言ったし!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




2023.05.22 (Mon)
ついでに

ママ「モジャモジャ」
?「………」
ママ「モジャモジャモジャモジャ」
?「………」

ママ「モジャモジャモジャモジャモジャモジャモジャ」
?「………」
ママ「モジャモジャモジャモジャモジャモジャモジャモジャモジャモジャ」
?「………」

ママ「モジャモジャモジャモジャモジャモジャモジャモジャモジャモジャモジャモ、」
る「…うるさいなのよ…」
ママ「…そろそろゲシュタルト崩壊、起きてきましたよね?」
まあしっかり読まないですよ。
こういう同じ文字の繰り返しって、いちいちカウントしながら読まないもので
そんなことはえちゅママも織り込み済みです。
が。
モジャモジャなのは確かだし、これくらい言わないと実物と表現が見合わず
伝わらないので敢えて書き切ってみました。
どうです?
耳に次ぐあんよ。一冬ため込んだるーたんのモジャ毛。あんよでございます。
お手々のタフトもそれなりですが、猫の場合、体重は足より手の方が力が
かかるからすり切れる率も高く気になるほど長くはなりません。
しょっちゅうお爪研ぎもしていますから、まあそれは当然として、このあんよ。
滑るから切ろうか、寒いから生やしておこうか。
NFCと暮らしはじめた当初より、悩ましい問題としてあるのですが…我が家は
極力切らない、に落ち着いています。
床がね。猫部屋は畳(っぽい敷物)だし、他の部屋も滑るほどではないから
危険度は低いです。日中は勝手に階下に降りられないようにしているのも
大きな要因です。
なちゅの動きが鈍ってからは、通路に敷物を敷きましたが、いまの二人は
幸い必要なシーンがありません。
と言う訳で保温優先なのですが…さすがにこれからの時期、このままでは
危険が危ない!と思う訳です。なにせ汗は肉球からしかかきませんからね。
だからるーたん、いよいよ断髪!でございます。
…髪?
まあ換毛期で勝手に抜けるから、いま現在、既にここまでではないですが
必要ないときはナシにしておかないとね。ちょっきぃ~ん。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット



