fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・06-04  ※いーぶん劇場 2
 ・06-03  ※いーぶん劇場
 ・06-02  ※じれじれっとじれー 2
 ・06-01  ※じれじれっとじれー
 ・05-31  ※そのへそ天が、こちらです

2023.06.02 (Fri)

じれじれっとじれー 2

230528_09.jpg
も「んーっ、かじっ、んんーっ、ごじっ」
ママ「こら、そんなところ噛んだら歯が痛くなるっ」
230528_10.jpg
も「んまっ」
ママ「だから、なに」
230528_11.jpg
も「んんんんんんんんんっんっんんっんんんっっ」
ママ「ハシゴ、ガッタガッタしないでくれる?」
も「んっまっ!まぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ」
ママ「もねっ」
230528_12.jpg
も「ううぅぅぅぅぅ、んうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ…」
ママ「あ、なに、なんでこっち向いたの、まさかママに刃向か、」
230528_13.jpg
も「っまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!」
ママ「ぎゃっっっ」
230528_14.jpg
も「くさよこすなのねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ」
ママ「ひっ、ちょっ、だからっ、まだ芽が出て、ワーッ!」

この弾丸ツッコミ。
この真顔。
このとき、栽培開始からまだ三日目。
芽どころか根っこすら生えていない状態で、食べられるようになるのは
まだまだ先のことという状態でした。
けれどこの窓際に置いてあることを知っているから、起床すぐ、帰宅直後、
思い出したらとにかく速攻、駆けつけ駆け寄り大声で鳴き立てながら
プランターを出せ、もーたんに食べさせろと大騒ぎをするのです。
いまは丁度食べ頃なので、騒げばすぐ出してもらえるからもう少しだけ
マシですが、今度は別の騒ぎ方をします。
曰く。
自分で食べる!または、自分ではうまく食べられない!です。
ここまで来ると本当の我が儘ですよ。
ママが抜いて差し出すと、そんなの食べられない、こっち!と自分の口で
引っこ抜いたものを食べたがるのに、気に入ったものが口に入らないと
抜いてくれないと上手に食べられないと怒ります。
なんという理不尽。
NFCの力なので、食べる度に猫草の鉢をすっ飛ばすし、専用の紙鉢植で
水にふやけた部分が一緒にむしられ、さすがに食べることはないけれど
それでも誤食したらイカンと見守りが必要だし、とにかく手がかかります。
何度でも言いますが、もねも立派なノルウェージャンフォレストキャット。
知能の高さと穏やかさ、明るくフレンドリーな性質。
どれもこれも、さじ加減で言えばひとつまみずつ多く配合されている娘、もね。
三日ほどレンタルしてみます?
すごいですよ。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  もね  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑

2023.06.01 (Thu)

じれじれっとじれー

230528_08.jpg
も「んまぁぁぁぁんっ」
ママ「え、わっ!ビックリしたっ」
も「んんんんんんんんんんんんんんんんんっ」
ママ「ちょ、なに、いきなり飛びだしてきて」
も「んんんんんんんんんっ!まままままままままっ!」
ママ「何やら燃えさかっているのは分かったけど…」
も「んんんんんっっっっっ、まぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ」
ママ「………うるっさいわー」

もねという猫は、きゅるん、とした表情の時は猛烈に幼く見えて
それはそれは可愛いです。
種は同じでも2タイプあるNFCという猫、アメリカラインは誰が見ても
かわいらしい顔立ちをしていますから、もねは間違いなくそうでしょう。
とは言え血統にヨーロッパラインも入っているから、父親は同じでも
ヨーロッパラインがはっきり出ているるなとはまるで違うし、えちゅママは
見た瞬間怖い顔系と言われるヨーロッパラインが好きだからいまの二人は
“一粒で二度美味しい”姉妹と言えます。
…養っているのが二人だから、二度美味しいのは当然ですけれどまあ
それは置いておいて。
そんなるなと比較して小さく愛らしいもーたんが、実は狡っ辛いというのは
一緒に暮らしているママだけが知る事実で、度々それを話題にしても
「ふふ、イタズラっ子ちゃん、可愛いわね」とか相手にしてくれないから
公開することにしました。
目にもの見せてくれるわ!

いや、もねに見せなきゃ意味なくね?
と、思わなくはないけれどまあいいや。
ふふふ。
もねに騙されてるお客亭諸氏に、今日こそ食らわせてやるのですよ!
続く!!!!
…出し惜しみで。いつも通り。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  もね  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.30 (Tue)

今週は、雨

230528_01.jpg
も「………」
ママ「え、あっ!いつの間に!」
も「………なのね…」
ママ「いないと思ったらそこでしたか。寒いの?」
も「………なのね…」
ママ「“そう”の、なのね?それとも“~なのね”のなのね?」
も「…なのねは…なのね、なのね…」
ママ「うーん、よく分からないな。寒い?冷えちゃった?」
230528_02.jpg
も「あめ…なのね…」
ママ「いまは、…降ってないみたいだけど」
も「こんしゅうは、あめ、なのね」
ママ「なるほど。ブルーな気分でらっしゃると」
も「もーたん、ぶらうん、なのね」

そのブルーちゃう。
外出するママは寒いと感じることはなくても、一日中家の中にいて
発熱器具が何もなければ猫も寒いと感じるのかも知れません。
と言う訳でこのベッドも出したままですが、よかった、入ってる。
るなは寒さに強いというか無頓着で、更に縁のあるベッドを使うことが
好きではないらしく冬でも床で寝ることすらありますが、もねの方は
それなりに気温で対処しています。
今週はスッキリ晴れることがないようだし、ママの頭痛があるのなら
もねも同様に不調になりがちでしょう。
前回のストルバイトの確認からは日が浅いため、今回は大丈夫だと
いいのですが…油断せず見守りを続けることにします。
あ、るなは踊り場でへそ天ですよ。大きいから、猛烈に邪魔です。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  もね  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.26 (Fri)

求むるもの

230521_05.jpg
も「………」
ママ「やれやれ、今日はこっちか…」
も「………」
ママ「はい、なんですか?」
230521_06.jpg
も「…んー…」
ママ「なに?ママに何かして欲しいの?」
も「んんー…んー…」
ママ「捨てるって言うのに牛乳パック蹴っ飛ばしてお遊びしたでしょ」
も「んー…」
ママ「頂き物のじゃらしも、るなから奪って持ってきたし」
も「んんんー…」
ママ「なに?あとはなにがご所望?」
230521_07.jpg
も「もーたん、あれ、しるぶぷれ」
ママ「…小洒落た言い回ししたって、ダメなものはダメ」

って言うか、ダメなのではなく、無理。
ママが飲み終わった牛乳パック、捨てに行こうとしたら臭いを嗅ぐ!と
手を伸ばすので貸してあげたのですが、パンチ一発で飽きました。
るなが、いつも通り引っ張って捨ててきたじゃらし、本人だけ戻ってきて
なーい!と騒ぐので仕方なく取りに行き、戻ってきたらなちゅが手を出し
暫しジャラジャラしたのですが、すぐに考え込みこの通り。
さて、もねの要求は一体?

…と、続くに出来ないのは言った通り“無理”だから。
実は猫草、一度の生育で食べ終わったら、その段階で次の栽培を始め
また食べられるようになるのは早くて一週間後です。
ストルバイトが頻発する子だから特に気遣いが必要だし、そもそも草は
ムシャムシャ食べるものではないですからね。
と言う訳で現在、鋭意成長中!の草たち。芽も出ていないのにもねから
ピッタリマークされ、さぞや恐ろしい思いをしているでしょう。
日当たりのいい窓際にあることを知っているから、しょっちゅう爪先立って
うんまーうんまー叫んでいますからね。
…イヤ別にマンマのことじゃないですよ。うんまぁぁぁぁという鳴き方ですよ。
昨日言った通りですが、ご飯をマンマと呼ぶご家庭なら「喋った!!」に
なるのでしょうね。
脱線。
とにかくもね、要求が通るまで叫ぶから喧しいのです。
来週半ばくらいになれば、きっと満足いく程度に食べられるようになる、
と、思うから。もうちょっと大人しく待っててください!!!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  もね  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.23 (Tue)

てんぷーきの威力

230521_01.jpg
も「………」
ママ「ん?…もね?」
も「……う…」
ママ「?」
も「…う…ううう…」
ママ「え、なにしてるんだろう…何か困りごと?」
も「うう…うううう…」
230521_02.jpg
も「…ぱたで…ひらひらで…さむさむなのね…」
ママ「???」

さて、お困りもーたん、もーもーもーの巻なのね!
という感じに佇んでいるもね。
一体何をしているのか、分かります?

ヒントはタイトルと写真。
ってまんまですが(笑)、この位置では肝心の正解は写っていません。
じゃあやっぱり分からないよ!と怒られる前に種明かしをしますと、
もねの右にある扇風機は稼働中で、重要任務遂行中なのであります。
もう分かりましたね?
そう。洗濯物の乾燥中なのであります!!
うちってば乾燥機がないからね~、部屋干しの供は扇風機なのです。
と言う訳で、左手に干してあるものに向かってブンブン廻っているから
猫にとってはかなり迷惑なのでしょう。
だって風が吹き付けるだけでもイヤなのに、真上に洗濯物がはためき
見晴台に登れないし、挙げ句寒いしで散々です。
で、結果がこの背中。しょぼくれてますね~。
まあ強めで当ててるから、さほどの長時間ではないです。
もうちょっとしたら止めてあげるから、もう少し我慢してください。
…って言うか、今日はまた寒すぎるのでベッドにはホットマットが完備、
室内のパネルヒーターもスイッチオンです。
暑かったら移動すればいい、くらいにしておかないと、こんな小さな体、
耐えられるはずないですからね。
天気も地震も、不安を感じなくて済む日常になって欲しいです。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  もね  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.19 (Fri)

きんきゅーひにゃん

230506_02.jpg
も「…もー…」
ママ「?」
も「もー…ももー…」
ママ「どこかから…なにやらモーモー聞こえるけれど…」
も「もぉぉぉぉぉぉ」
ママ「…上?…あ、もね。ああ、だからもーもー。イヤイヤイヤ」
230506_03.jpg
ママ「そこで寝ていたの?」
も「ねねでは、ないなのね」
ママ「え、寝てないならなんで…見張り?見晴台ですか?」
も「…るーたん…」
ママ「るな?るなはママ部屋のハンモックで寝ていたけど」
も「…ほんとぉなのね?」
ママ「嘘つく意味がないでしょ。え、なに、るなと喧嘩でもした?」
230506_04.jpg
も「せまりくるーたん、こわこわこわ、なのね」
ママ「せ、迫り来る、る、るーたん?」
も「せまりくるーたん、どとーのおしよせ、なのね」
ママ「あー…確かに、さっきもの凄い足音がしていたけど」
も「こわいなのね」
ママ「なるほど。で、爪研ぎからそっちへ逃げたと」
も「きんきゅーひにゃん、かんりょーなのね」

立てたら2mのマットレス。
爪研ぎポールから飛び移れば、確かに安全地帯といえるでしょう。
るなも飛び移れないことはないけれど、いまの体格になってからは
天井にぶつからずジャンプであの隙間に収まるのはちょっと難しいし、
先にもねがいたらまず無理です。
という訳で追いかけっこをしたとき、先にポールを登るのがもねなら
逃げ切り成功です。難なくよじ登れるけれど、頂上に座って終わりの
るなは忌々しく見上げるだけですからね。
猫の喧嘩は高いところにいる方の勝ち。
それもよく分からないルールですが、猫たちにとって本来喧嘩は
避けて通りたいことですから、そのための仕組みでもあるのでしょう。
うちの場合は体格では完全に負けるもね。けれど小さいからこその
必勝法があるから均衡が保てるので、マットは動かせないです。
…まあ小さいと言っても、もねも抱えれば「…おもっ」と呟く程度には
大きいのですが、ね。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  もね  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2023.05.18 (Thu)

ねねんばちぇんじ 2

230506_32.jpg
ママ「これは…えー、と…あ、るなだ」
る「………」
ママ「え、無視?無視なの?」
る「……ぴんと…」
ママ「は?」
る「ぴんと…」
ママ「ピント?え?…あ、ああ、ピントがケージに合っていると」
る「………」
ママ「なんなのもう。ハイハイ、分かりました」
230506_33.jpg
ママ「はい、ピントがるなに合いました」
る「………」
ママ「…で、結局、無視は継続と」
230506_34.jpg
る「るーたん、ねむなのよ」
ママ「はい?」
る「ねむみが、おしよせているなのよ」
ママ「あーそうですか、邪魔して悪かったですねっ」
る「ここはるーたんのねねんばなのよ。あっちへいったらいーなのよ」
ママ「…出てきたら、その生意気なお口を摘まんでやるからね」

どれほどママ好きでも、自分の自由を邪魔されることは許容しない。
猫なので当然とは言え、るなは噛む猫。
本気で噛むことはないけれど、言うことを聞いてくれない時には口で
ガッと行くのが早いと思っているから確実にやられます。
まあやった瞬間、ポカリと返されるので噛み付き損ということも理解は
していますがね。それでも噛まずにいられない。
因みにポカリは擬音なだけですよ念のため。
実際は噛んだ口をデコピン。あげた手をはたく。お尻を叩く。くらいです。
おちりブツ飛ばしは我が家ではえちゅが大好きで、知らない人が見たら
虐待かと思うほど強く叩かれることを好みましたが、るなもそうです。
ブルー三毛はぶっ飛ばされ好き?
なので叱るときにお尻叩きを取り入れても、まさにご褒美(笑)なので
あまり意味はないのですがね。なんにしてもこの体格ですから、イヤを
簡単に認めると大変なのはママだけです。
猫への躾は犬のような“すべきことを教える”ではなく、いけないことを
させないように誘導するだけ。
猫が悪さをするというなら、それは導き切れていないだけのこと。
と、なにかされる度に思い起こし、改善するのが猫との暮らしです。
物覚えが悪い!と猫に言う前に、自分の物覚えを確認しましょう。
完璧に言うことを聞くなら、それ、猫じゃない別の生き物だと思いますよ。
あら今日は辛口だわ(笑)。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  もね  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT