2023.03.23 (Thu)
寝子、ねこ、寝床 無言ほど

る「んー、やっぱりこっち…」
も「………」
る「こっちに…こぉ…」
も「………」
ママ「…ママを見ないでください」

る「…ん。こぉなのよ」
も「………」

る「ん、しょっ、と」
も「………」
る「これで、いーなの、…ん…」

る「……うー…」
も「………」
る「むむむ…」
も「…せまいなのね」
る「ないなのよ」
も「はみで、なのね」
る「で、ないなのよ」
も「で、なのね」
る「ないなのよ」
ママ「…ママは何も言いませんよ」
猫は猫同士、自分たちで解決してください。
そもそも人と共に家の中で暮らす猫は、人を“大きな猫”と思っているから
同等扱いが故に巻き込まれがちです。
更に、仔猫の頃から一緒にいて、衣食住…衣は遠慮したいでしょうが
とにかく生きる全てを頼っている大きな猫、つまり親という認識でいるのが
彼らの常識だし言い分なのだと思います。
でもね、猫には猫の世界があって、そこに介入するのはよろしくないのよ。
自分たちでルールやマナーを取り決めて、親しき仲にも礼儀ありの日常を
作り上げて欲しいのです。
日中は留守番が多いから、その間の喧嘩による事故を防ぐためにもね。
それはとても大切なことなので、互いに日々成長をしていくことを願うのが
親だし飼い主の勤めだとママは思うのです。
まあ“飼う”と言う言葉は好きではないから使わないけどね。
エサとかね。お前は猫に対してそんなにえらいのかよと。
あ、よそはよそうちはうち、の話しです。動物園とか地域猫に接していると
自然と使われる範疇は別のことですよ念のため。
そもそも我が子と言っておいて、唐突に餌あげなきゃ、とか言わないという。
皆さんそうだと思うのですよ。
と、まあ脱線しつつ。リスペクトするが故に、こちらも踏み込まない一線は
あると言うことです。動物故の配慮ですね。
だからこういう状態でも、待ちなさいとか、我慢しなさいとか余計なことは
言いません。ただ黙って見守ります。
写真は撮りますが。そこは譲れませんが。貴重なネタなので。
という打算を隠しつつ、シャッターを切るママの可愛い娘たち…どうなる?
続く!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
あら?↓でも、実は、一緒のベットに乗ってたんだ@@/
そりゃ~、もねさん、合点がいかぬ。。。なお顔になるはずだわw
これは、完全に、オチリは重なっていそうなw
私も、基本、「ごはん」って表現しますねぇ。
一緒に暮らしていると、分類は動物の猫さんだけど、人間も分類は動物だからね。
そりゃ~、もねさん、合点がいかぬ。。。なお顔になるはずだわw
これは、完全に、オチリは重なっていそうなw
私も、基本、「ごはん」って表現しますねぇ。
一緒に暮らしていると、分類は動物の猫さんだけど、人間も分類は動物だからね。
狭くて ちょいと不満あり気でも 一緒に使ってるね♪
・・・ということは このベッド 大きいんだな~(;'∀')
うちもイザコザは ほぼご自分たちで解決していただいてます。
雄たけび上げたり 鳴いて助けを求めてきた時も 撫でてあげるだけ。
仲裁はせずに ただ笑顔で撫でるだけ(〃艸〃)ムフッ
うちも餌ではなく「ご飯」かな~?
しかも家族相手よりも 猫様相手の方が丁寧語だったりするw
るなちゃんたち 雷苦手?大きい音がするもんね~。
・・・ということは このベッド 大きいんだな~(;'∀')
うちもイザコザは ほぼご自分たちで解決していただいてます。
雄たけび上げたり 鳴いて助けを求めてきた時も 撫でてあげるだけ。
仲裁はせずに ただ笑顔で撫でるだけ(〃艸〃)ムフッ
うちも餌ではなく「ご飯」かな~?
しかも家族相手よりも 猫様相手の方が丁寧語だったりするw
るなちゃんたち 雷苦手?大きい音がするもんね~。
おはようございます。
フラットだから縁まで使えるけれど、るな一人だって
はみ出すのに二人ですからね…どう考えても無理だという。
それでも断固譲らないもねと、何が何でも使いたいるな。
団子と言えばそうかも知れないけれど、互いの表情がもう
まっっったく温かみを感じないという(笑)。
和猫は性別問わず団子になる子が多いけれど、chikaさんちの
みんにゃも団子にならないねー。ぷぷちゃんとクーちゃん、
おもちくんの三人なら、三色団子になるのにな~( *´艸`)
フラットだから縁まで使えるけれど、るな一人だって
はみ出すのに二人ですからね…どう考えても無理だという。
それでも断固譲らないもねと、何が何でも使いたいるな。
団子と言えばそうかも知れないけれど、互いの表情がもう
まっっったく温かみを感じないという(笑)。
和猫は性別問わず団子になる子が多いけれど、chikaさんちの
みんにゃも団子にならないねー。ぷぷちゃんとクーちゃん、
おもちくんの三人なら、三色団子になるのにな~( *´艸`)
そうなの。ずっとるながウキウキで使っていたベッドに、
本当に突然もねが寝るようになり、何度も確認しては
しょんぼりしていたるなもついに強硬手段!…とはいえ
数日暖かくなったら二人揃って寄りつかなくなり、夕べは
また寒くなったからるなが寝てました(笑)。猫だなぁ。
ご飯ですよねー。自分のうちで、自分が養っている子だから
自分の考えで接したらいいけれど、一緒に暮らしている同士、
与えてもらう側でもあるから自然と同等扱いです。
本当に突然もねが寝るようになり、何度も確認しては
しょんぼりしていたるなもついに強硬手段!…とはいえ
数日暖かくなったら二人揃って寄りつかなくなり、夕べは
また寒くなったからるなが寝てました(笑)。猫だなぁ。
ご飯ですよねー。自分のうちで、自分が養っている子だから
自分の考えで接したらいいけれど、一緒に暮らしている同士、
与えてもらう側でもあるから自然と同等扱いです。
まず滅多に“一緒に寝る”なんてしたことがないから、
本当なら団子(゚∀゚)!って喜ぶべきシーンなのに…
もねのこのお顔か何もかも台無しに(笑)。
サイズはMで横67かな?そこそこのサイズたけれど、
NFC二人は無理がある(笑)。のに、二人で。無謀(^0^;)
るなは臆病者だから、雷どころか強い風の音すらダメですよ。
もねはそんなに気にしないかな。夕べは長いこと鳴っていて
暫くオロオロしてました。あの巨体で( *´艸`)
本当なら団子(゚∀゚)!って喜ぶべきシーンなのに…
もねのこのお顔か何もかも台無しに(笑)。
サイズはMで横67かな?そこそこのサイズたけれど、
NFC二人は無理がある(笑)。のに、二人で。無謀(^0^;)
るなは臆病者だから、雷どころか強い風の音すらダメですよ。
もねはそんなに気にしないかな。夕べは長いこと鳴っていて
暫くオロオロしてました。あの巨体で( *´艸`)
| BLOGTOP |
わわわわーーーーー。一緒のベッドに( ´▽`)
かなり狭そうに見えるけど。
そうきたかー!!!
空いてる床の方にいくかと思ったのが外れましたねー
はみ出てますし狭そうだけどプププっ
こんなふうにくっついて寝てくれるのは可愛くて
飼い主は嬉しいですよねー。
でもこの場所も急に一昨日から不人気になったんですか?(笑)
写真は撮りますよね~そりゃ貴重なネタなので( ̄∀ ̄)
このあと仲良くネンネじゃないの?
あら~なにかイザコザあったのかしら???