fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・09-26  ※notへそ/yesあたまest
 ・09-25  ※あげないest 
 ・09-24  ※欲しいest
 ・09-23  ※鳴なるほど
 ・09-22  ※雷は怖いねぇ

2022.07.17 (Sun)

ねむみを、帯びる

220706_08.jpg
る「……んー……」
ママ「……」
る「んんー………んー…」
ママ「…眠いの?」
る「…めむ…む……」
ママ「眠い?眠くなっちゃった?」
る「めむ…む…むむ…」
ママ「眠いのね、はい、じゃあ寝てください」
る「めもぉぉぉぉぉぉ」

猫が、こんなに眠いお顔、真正面から見ることってそんなにないです。
だって基本、眠くなったら勝手に寝に行くのが猫ですからね。
ワンコって結構頑張るじゃないですか。ガクッてなってもハッとして建て直し、
でもやっぱり眠くてフラ~っと。可愛いですよね。
あれに比べると頑張らない猫は、安心安全を確保するのが先なのか大体は
気付くと寝ています。
るなも、眠いときは自分で決めたその時の最適寝床(大体は本当に床)へと
行くのですが、たまに、こうして眠さを訴えてきます。
いや、あのね、訴えられましても、「どうぞ」以外に言いようがないのよ?
おやすみと送り出すのが精々ですのよ?
だって抱っこで連れていっても、絶対それはイヤだし受け入れないでしょ?
と言うわけで、アップで見せられるこの「なんとかしてなのよぉぉぉ」という
ねむみを帯びたお顔を前に、為す術もないママなのです。
因みにじゃあ一緒に寝ましょうと言っても、付いてくることはありません。
そう。就寝時は(るなが決めた)もねの甘えん坊タイム。邪魔は出来ません。
ならばいっそ眠気は覚まして、もうちょっとママとお遊びしようか。
取り敢えずその首元の毛束を梳き取って、綺麗さっぱりしてみましょう!
るーたんは、まだまだ本当にお子ちゃまです。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  るな  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

え?そーなの?
猫さんって 眠くなったら勝手に寝に行くの???
うちのお嬢様ズ 勝手に寝てくれない。
ぺるるは寝床に抱っこして 連れてってもらうのを待ってるのが基本だし。
親子は「お休みなさーい」言うまで 目を線にして待ってる。
猫娘は トイレも勝手に行ってくれないんですけどぉー( ;∀;)
もしかして うちのしっぽは犬? 猫の着ぐるみ着た犬なのかしら?
眠たそうなるなたんの ぽぉ~っとしたお顔可愛い(≧▽≦)
nekobell |  2022.07.17(日) 17:41 |  URL |  【コメント編集】

おはようございまーす。
ほんとにそう思う(^O^)
眠い顔をこんな真正面で見せてくれるなんて
眠くなったら眠る場所に行ってそっと寝るってのが
普通な気がするね(笑)

寝るのを頑張って起きてガクッって、
あれめっちゃ可愛いですね。
わんちゃんは頑張る子が多いんだー知らなかった

るなちゃんママに時々眠さを訴えてくれるなんて
可愛い(*´∀`*)
眠いよーって(笑)
眠いときはより甘えん坊になってるのかな~うふふ。
ずっとおこちゃまでいてほしいよねー

chika |  2022.07.18(月) 05:30 |  URL |  【コメント編集】

このお顔のるなちゃん、頭の中は、80%もうすでに寝てますよねww
移動させるのがNGなら、これはもう、ココで、るなちゃんに添い寝で、
ママさんが寝るしかないかも~w
ほんなあほな。 |  2022.07.18(月) 08:17 |  URL |  【コメント編集】

■nekobellさま

人に育てられた猫なら、幼少期の体験が違うから
なんとも言えないけれど、猫なら基本的な行動は
自分で制御するのでは(笑)。前から思っていたけれど、
ちゃっぷちゃんは特殊なのでは( *´艸`)
で、ぺるるちゃんもそうだとしたら、やっぱり育て方に
秘訣があるのかも。うちでは
…すみません、るなからのコメントでした。
我が家は「リセレ゛」方針だそうです。
エスちーのママ |  2022.07.18(月) 13:14 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさん

おはようございます。
ですよね!猫って、行動は自分の思うとおり、が基本。
たまーに「寝るよと声をかけると一緒に寝室へ」という子を
見かけますが、ワンコみたいに人に依存してくれないから
寝顔バッチリで「眠いぃぃ」なんてしてくれないですよね。

るなも大抵は自分でどこかに行って転がるだけですが、
ママが部屋で動いた気配を感じ、戻ってきたものの眠い…と
睡魔に負けているお顔になったのだと思います。
もねはこちらから近付いた時に眠そうだなとは思っても、
訴えかけてくれるには至らず。
NFCの完成形になる3歳を目前にして、二人もそろそろ子猫は
卒業しちゃうかな…おもちくん、羨ましいぃ~( *´艸`)
エスちーのママ |  2022.07.18(月) 13:26 |  URL |  【コメント編集】

■ほんなあほな。さま

自分が不在時の部屋でママが動くと、すわ一大事!と戻ってきて
ご飯かナデナデか何かしらの要求をしますが、どちらも求めず
ただこのお顔でぬぼぉぉぉ…っと(笑)。
寝たらいいのに、長いことこのままいたけど…新手の寝ぐずり?
エスちーのママ |  2022.07.18(月) 13:37 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |