fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・09-28  ※そろり、そろり
 ・09-27  ※ほしい?ほしい?
 ・09-26  ※notへそ/yesあたまest
 ・09-25  ※あげないest 
 ・09-24  ※欲しいest

2022.01.10 (Mon)

撮って出し 特派員もね

3n220106_16.jpg
ママ「それでは現場を呼んでみましょう。テント前のもーもーさーん」
も「あい。こちら、てんとまえの、もーたんなのね~」
ママ「もーもー特派員、現在の状況を教えてください」
も「げんざいの、じょーきょーは、ねねん、なのねー」
ママ「それ、30分前と同じ報告のようですが…」
も「たんじゅっぷんまえと、おんなじ、じょーきょーなのね」
ママ「それは全く同じと言うことでしょうか、それともどこが変わった点などは」
も「んー…」
3n220106_15.jpg
n2「……ぐ、………ふぅぅぅぅぅ……」
も「いびきなのねっ!ぐーぐー、うるさいなのねっ」
ママ「イビキがうるさい。元気が出てきた、と考えられませんか?」
も「もーたん、うるさいだけなのねぇぇぇぇぇっ」
ママ「…もーもー特派員、私情が含まれていませんか?」
も「もーたん、もぉ、あきたなのねっ!ばいばいなのねっ!」
ママ「もーもー特派員?…もーもーさん?…もーもーさん??」
n2「…ぴぐぅぅぅぅ…」
ママ「……失礼いたしました。テント前より、現在の状況をお伝えしました」
n2「………うっちゃい…でちゅにゃ…」
3n220106_17.jpg
撮って出しにてお送りします、本日のエスちーのお部屋。
なちゅの巣と化したテントですが、こんな感じで寝ています。
奥にベッドがあり、手前はトイレに使っていた猫鍋を入れたところ、内部の保温が
万全に保たれていることもあり、完全にクールダウン用水風呂扱いとなっています。
そして中にはカリカリとウェット両方を入れるためのご飯台を完備していますが、
なにせ食べないのでほぼ置いてあるだけです。
右下に出ているコードはベッドに敷いているホットマットのもので、この中には
リモコン部分があります。
そして皆さん、きっとものすごーく気になっているであろう、右上の般若。
怒ったなちゅではないですよ。
マヌルネコのお顔のポーチです。可愛いのに…ほんと愛らしいのにこれ…。
姉が持っていたので同じものを所望し買ってきてもらいました。なにに使おうかと
楽しみにしていたものの、いまはここにあります。
中身はとある神社で受けてきた“身代わり守り”でして、先日なちゅの病気平癒に
いただいてきたものです。
信仰心は皆無ですが、こう言うときにするから神頼み。
もはやなちゅのためになるならなんでもいい。身代わりになってくれるというなら
こんなにありがたいものはないですからね。
と言う訳で、現在のなちゅはこんな感じでほぼ寝る。たまに起きてすこーし舐める。
この繰り返しです。
食事を取る、という量には遠く及ばないので、動かないならそれでもいい。
けれど寝たきりにする訳には行かないから、時々起こしてコミュニケーションを
図っています。動き回るにはまだ早いと思って、焦る心は静めましょう。
…にしても、そろそろご飯かな。おーいなちゅさーん、ちょっと起きてみませんか~?

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  なちゅともね  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

特派員のもーたん(*^。^*)
なちゅお姉ちゃんのこと見守っているのね。心配そうなその表情がやさしいねv-344
マヌルネコ(可愛い~)の身代わりお守り、なちゅちゃんの病気平癒、お願いしますv-421
時々起こしてコミュニケーションを図ること・・・v-352
なちゅちゃん、ママを独り占めして、いっぱい甘えんぼして・・・ごはん食べてね。
頑張れ~応援してますよv-345
クッシー |  2022.01.10(月) 20:17 |  URL |  【コメント編集】

■クッシーさま

見守っているのか、タンに特別待遇を受けているなちゅの
様子を窺っているのか…なにかもらっているかチェックに来た
というのが一番あっているかも知れませんよ。もねだし。
このポーチ、予定では持ち歩く小物を入れるとか普通の用途を
考えていたのですが、般若フェイスで病魔を追い返す意味も込めて
身代わり守りを入れました。なんとしても御利益をもぎ取ります!
エスちーのママ |  2022.01.10(月) 22:12 |  URL |  【コメント編集】

■管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2022.01.11(火) 04:43 |   |  【コメント編集】

おはようございます。
なちゅちゃんハウスになってるテントにはしっかり
いろいろ完備されてるんですね。」
はい、まず気になりました。右上のポーチの子♪
マヌルネコちゃんでしたかー。可愛いです。

お守りが。わかります。こういう時は私も神頼みです。

なちゅちゃんゆっくりしっかり良くなってね。
引き続き元気玉をいっぱい送ってますから。

うちは食欲無い二日はいつものなめる栄養食を拒否され、
15歳以上の健康缶にお世話になりました。サラサラなのでまだ飲みやすいみたいです。
chika |  2022.01.11(火) 05:47 |  URL |  【コメント編集】

■鍵コメント Hさま

身代わり守り、これでなちゅの災厄全てを引き受けてもらおう!
と思って帰宅したらまた具合が悪くなっていたという…。
なので効果を上げるため般若に、いえマヌルネコに入れました。
そのおかげか発作自体はすぐ沈静化したのだけは幸いです。

鍋は夏用のアルミ鍋です。テントのメッシュ側にパネルヒーターを
設置しているので室温はかなり高くなり、ベッドも温めていて
涼しい場所も必要かなと入れています。とはいえ冷えるのは御法度、
モコモコカバーと丸座布団を敷いて調整していますよ。
主治医に、寒い猫部屋に行くのを阻止していると話したところ、
なちゅの状態から考え、自分が行くのなら問題ないとのことでしたが
やっぱり心配になりますからね。いまはママ不在時と夜間は猫部屋に
行けないようにしています。今日も寒いので設定温度、マックスです。
エスちーのママ |  2022.01.11(火) 10:12 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさま

おはようございます。
なちゅ自体が大きいので、このサイズのテントもベッドだけで
半面使ってしまうため、あとのスペースでは手狭なのですが
保温を考えたらこれでいいのかも。
マヌルネコの愛らしい表情だったらただの可愛い!なのでしょうが、
般若並みに怖いお顔なので丁度いいかなと。
これでなちゅの災厄全てを追い返してもらいますよ!

なちゅも健康缶をカリカリにかけて食べているので、今回も…と
思ったのですがそれで発作が起きたので控えています( 。-_-。)
メルミルにちゅ~るの総合栄養食を混ぜると食べていたのですが、
すぐ拒否度が高くなり、いまはデビフ介護食にムースを混ぜて
粒はすりつぶして舐めさせています。今日から日中に介助出来ないし
ムースだけも出してきましたが…心配…。
エスちーのママ |  2022.01.11(火) 10:23 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |