fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・09-28  ※そろり、そろり
 ・09-27  ※ほしい?ほしい?
 ・09-26  ※notへそ/yesあたまest
 ・09-25  ※あげないest 
 ・09-24  ※欲しいest

2022.01.02 (Sun)

新年希望の輝き

3n211111_38.jpg
る「………」
ママ「?」
る「………」
ママ「るな?なにしてるの?」
る「………なのよ」
ママ「なんて?」
3n211111_39.jpg
る「るーたんは、おみずのみたいだけなのよ」
ママ「お水?飲んだら?」
る「のみたいなのよ」
ママ「だから飲んだらいい、……」
3n211111_40.jpg
ママ「…光ってるね」
る「ひかっているなのよ」
ママ「るな、輝いてるね」
る「るーたん、ぴかぴかではなく、おみずをのむなのよ」
ママ「新年のめでたさを感じられるってことで…」
る「おみずほしーなのよっ」

頂き物の給水器。
いまではすっかり気に入って、るなは毎日何度もお水を飲んでいます。
でも不思議なのはこのLEDライト。
最近、家電に七色に光るといういるかいらないかよく分からない機能が
付いているものが多いけれど、猫の水飲みにライト…いりますか…ね?
恐らく夜間のフットライトにもなるよ、ということなのでしょうが、
使うのは猫です。
僅かな光で見ることの出来る目を持つ生き物にとっては、このライトを
まともに使うととんでもない明るさなので、初めて使った夜は本当に
驚きました。
で、こりゃイカンと思いいまは内部に設置するときに光が漏れないよう
電球部分をスポンジでガードするようにしています。
これで夜間、猫にも人にも優しいあかりになりました。
電球部分だけ外せればいいのですが、無理そうなのでね。工夫で回避。
それ以外は本当によく出来た製品なので、もし壊れたらその時も販売が
継続しているといいなーと思っています。
猫に関する製品は、フードも雑貨もリニューアルなんかしなくていいです。
使っていた子たちはそのままでいいのだから、作りたいなら新タイプで
新たな顧客猫に向けたものにしてください。
るなに変わりまして、切実なお願いをお伝えしました。

腎臓病療法食としてAIMを働かせる機能を持つフード、いよいよ発売日が
発表されました!
3月1日、マルカンより「AIM30」として発売される予定だそうです。
待ちに待ったものの第一弾として、大きな期待を寄せています。
でもね。
最初は一般販売はやめて欲しいです。
獣医に受診し、必要と認められたステージの子にのみ提供することで
転売を阻止していただきたい。誰でもいくつでも買えるほどの供給量が
保証されるとは思えないから、もう時間のない子を優先することで
本当の意味での救いになって欲しいです。
本音を言えば、今すぐなちゅに食べさせたい。けれど今の数値であれば
急を要するとは言えません。
それならもうあとがない、毎日が不安で辛く苦しい猫とその家族が希望を
繋ぐことの出来る状態であって欲しいと思います。
あくまでフード。予防が期待出来る、という程度です。
それを高額で転売されるような状態を野放しにするなら意味がない。
どうかどうか、まずは本当に必要な子のもとに届きますように。
そしてなちゅも、一日も早く安心が得られますように。
商売であっても命にかかわることだという意識を、企業も、販売店も、
強く強く認識して欲しいです。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
14:03  |  るな  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

あけましておめでとうございます^^
旧年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

これはなんとも奇抜な給水器ですねーw^^
思うに猫より人間が夜中躓かないようにってことなんでしょうか?
ただ猫さんによってはいけ好かなく思う可能性もw^^;
るなちゃんが受け入れてくれてよかったε-(´∀`*)

あー例のフード出ましたね((o(´∀`)o))
が、確かに転売ヤーに目を付けられそうな品、藁にもすがる思いで愛猫に試したい方に適正価格で届くよう何らかの対策が必要でしょうね(-"-)

今年も3ニャンのかわいいお姿楽しみにしています(*´ェ`*)
キノボリネコ |  2022.01.02(日) 14:33 |  URL |  【コメント編集】

ああ、ホント、こ~ゆ~機能は、人間だけが「綺麗ね」とかって思って付けたんでしょうね。要らん機能だわ~
電球外しが出来ない点も、うむむ・・・ですよね。せめて選択肢があれば・・・だけど。

おお♪いよいよ発売ですか^^vv朗報だわ~
確かに、高額転売ヤーの餌食にならずに、
必要なトコに必要なだけ廻るよう、
まずは、病院で販売・・・にしてほしいなぁ。
で、もし手に入ったら、家にわがままお嬢さんのお口に合って欲しいなぁ(;^_^A
ほんなあほな。 |  2022.01.02(日) 15:30 |  URL |  【コメント編集】

■キノボリネコさま

あけましておめでとうございますヾ(ΦωΦ)/
昨年の1年も、楽しく可愛くのお付き合いが出来ましたこと、
本当に嬉しいです。今年もよろしくお願いします。

光るという機能が必要なものはいくつもあるのでしょうが、
猫の給水器が光ることに意味があるのか、一応考えてみましたが
どうあっても人間に対してのものでは?としか思えませんでした。
水を飲むための作りとしては本当によく出来ていて、細かいことを
気にしぃるなでさえお気に入りです。しかも静音性が素晴らしく
夜間もまったく気にせずに済む優れものです。
故にライトが…なぜ必要なのか。切れてくれたらいいなぁ…(笑)。

待ちに待った治療に繋がるものの第一歩。なちゅの数値も徐々に
上がっていくだろうし、すぐにも食べさせたいです。どう言う形の
販売法か、続報待ちですね。
エスちーのママ |  2022.01.02(日) 18:33 |  URL |  【コメント編集】

■ほんなあほな。さま

ですよねー。どう考えても人間の目から見て、ですよね。
前に使っていた加湿器は七色に光る!となっていたけれど
一度も使いませんでした。猫用給水器よりはマシなのでしょうが、
どのみち室内で光ることに意味が見いだせません。なんでだー。

フードはカリカリと予測しますが、ウェットやペースト、機能を
ふりかけにしたもの、溶いて飲ませるものなど、好みや食べさせ方も
色々あるといいですよね。いつお試し出来るようになるかなぁ…。
エスちーのママ |  2022.01.02(日) 18:41 |  URL |  【コメント編集】

明けましておめでとうございますですよぉ!v-481
 おめでとピキュ
るなたんぴかりん気になるですか!
おねえちゃんもですよぉ!
空気清浄機、エアコン、加湿器、なんにでも光るのついてて、目がかゆくなるそうで( ´艸`) お家も色々カバーしてるです。
にゃんこには関係ないですねー( ´艸`)

フード・・・ほかの療法食もですが、どの成分がどこにどうどこまで効果があるのか、その効果のある成分がどれくらい入ってるのか、吸収率はどうなのか・・・ちゃんとした臨床結果も出るといと思うです。
人間のもけっこういい加減なのもありますけど・・・
何はともあれ効果があるといいですよぉ。

2022年なちゅママおねえちゃんご一家にいいこといっぱいありますように!
今年もよろしくお願いしまぁす!
GAVI&TibiTibiはなび w/沙眉クー |  2022.01.02(日) 18:43 |  URL |  【コメント編集】

■Gavi&TibiTibiはなび w/沙眉クーさま

あけましておめでとうございますヾ(ΦωΦ)/
去年も可愛い姿、いっぱい見せてくれてありがとう。
今年もよろしくお願いします。

電源入ってるよ!こういう状態だよ!という表示は絶対欲しいけど、
それでさえピカピカうるさいなーと思っているのに、猫もので
光る理由が…分からない…σ(・・?)
るなが気にしていないようなので、ギリセーフですよ~。

フードはカリカリ、半生、ウェット、ふりかけ、グレインフリーも
必要だろうし、色んな形で出て来ないと使えない子がいるでしょう。
世界初のご飯、今後に様々な改善がなされていくと信じ、まずは
必要とする子にいち早く届いて欲しいです!
エスちーのママ |  2022.01.02(日) 21:38 |  URL |  【コメント編集】

あらあら、このライトは・・・不要かな~。
猫の粗相を減らすために、足元に少し明かりがあるといいのですが
給水機には、関係ないですよね。
そのいらない機能分、価格を下げていただきたいわ。
腎臓食、いよいよ発売なんですね。
で、調べてみて驚きました。
販売元が、あの「ゴンタのほねっ〇」で有名な会社なんですね。
普段、動物病院ではあまり扱われていない会社なので
転売ヤーや、よからぬことを考える人によって
品薄になったり、価格が釣り上げられないことを願います。
必要な仔に、必要としているご家族の元に
常に安心して供給されるといいですね。
昨年a/d缶や退院サポートが手に入らず
1缶1000円上で販売されていました。
このようなことが無いように対策をしっかりしていただきたいです。
そして、うちの仔にも食べさせてあげげられたらいいな~。
はなみずき |  2022.01.03(月) 05:21 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます。
るなちゃん毎日何度も飲んでくれてるのね。
良かったー。

ライト、うちは寝る場所と全然違う場所だから全く
気にならなかったけど、そんなにも。
ちゃんと伝えておくべきだったね。
ごめんねー。
なんとか工夫して光緩くできたんですね。

新しく買った加湿器もこういうライトが光るように
なってるんだけど全く意味がないというか何のために
ついてるんだろう?って思ってしまいます。

腎臓病療法食、もう発売日決まったんですね。マルカンから。
あぁーーー転売でメルカリとか高くなりそう。
欲しくてもなかなか手に入らないだなんて嫌ですね。

なちゅちゃんカリカリ食べれるようになってきたんですね。
回復してきてますね。その調子だよ
chika |  2022.01.03(月) 05:44 |  URL |  【コメント編集】

■はなみずきさま

ライト以外はとてもよく出来ていて、特に静音性はピュ○クリスタルの
比ではない優れもの。故にほんっと、ライトの存在が…お邪魔すぎ…。
家の中って、消灯すると「え、」ってなるほどあちこち光るのが分かって
驚かされますが、まさか猫の水飲みまでとは。
加湿器より静かで気に入っているだけに、洗浄後のライト隠しが面倒(笑)。

そうです、ほねっ○のあそこです。
フードと保育介護用品ではあれこれ出していましたが、まさかAIMフードが
ここから出るとは驚きです。ノウハウはあるけれど、悪質な転売対策は
必要のない企業だったでしょうから、そこが心配です。
…明日から相談窓口が開くということで、問い合わせてみようかなと…。
すぐ手に入れて、すぐ食べさせたい。その希望が叶うのか、叶えていいのか。
ただの消費者が遠慮しなければならない状況って、なんなんだろう…。
薬は病院での注射でスタートということなので、こちらの完成が益々もって
待ち遠しいです。
エスちーのママ |  2022.01.03(月) 15:25 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさま

おはようございます。
るな、三カ所の水飲みのうちこれが一番好きです。特に関口は
移動してなちゅ専用になってしまったから、ここでゴクゴクですよ。
ライトはホント、え?ってほど明るくて、初日は笑うほどでした。
でもるなが気に入っているし、なにより静音性の確かさは素晴らしい!
なのでポンプ近くのスポンジに巻き込むようにして発光を抑えたら、
とてもいい感じに使えるように。

新しいのも光るとは!
え、昨今の給水器は光るのが当たり前なの?どこのニーズに対応?
人用加湿器もやたら光るけれど、いらないですよね~。
次もこの機種と思っているのですが、ライト…消せるようになれ…。

安く買えなくてもいいから、とにかく欲しい人が買えるものでないと
意味がないですよね。特になちゅ、いまは腎臓病療法食メインに出来ず
数値の変化が怖くて…。悩みはつきません。
エスちーのママ |  2022.01.03(月) 15:39 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |