2021.01.20 (Wed)
その遠巻きがこちらです

る「………」
ママ「…いたいた。見てる見てる」
る「…なんなのよ…」
ママ「なにもかにも、なちゅともねでしょ」
る「なんなのよ…なんなんなんなのよ…」
ママ「なんなんなんでも、なちゅともねでしょ」

る「るーたんばっかり…」
ママ「るなばかり?」
る「るーたんはいつでも、まかまはずれなのよ」
ママ「仲間、ね。そんなことないよ」
る「なくなくないなのよ。るーたんひとりっこなのよ」
ママ「三姉妹です」
る「ひとりさみしいっこなのよ」
ママ「それは仕方ないのでは。遊ばないのはるなだし。ま、いまみたいな時はダメだけど」
る「るーたん、ひとりでさみしいっこなのよ」
ママ「はいはい。じゃ、ママが遊んであげますよ」

る「ほんとうなのよ?」
ママ「本当でーす。なにがいい?」
る「ささみとればー、もってきてなのよ」
ママ「………それ、おやつじゃん…」
る「まーまーいーつ、なのよ」
ママ「…じゃ、電動自転車買って」
あっても乗れないけど。
イヤ乗れる。きっと乗れる。小学生の時は乗れたから!
竹馬で走れるのに、自転車は見た方に行くから危険だと、自分で知ったあの日から
どこに行くにも自分の足ですえちゅママです。
完全に一人きりにされるのはイヤだから、見える場所にはいるけれどなちゅに近付いて
とばっちりは食いたくないからここにいました。食事中はね、静かにしてあげないとね。
それでも先日、勇気を出して?怖いもの見たさ?肝試し?何を思ったかご飯を食べる
なちゅの丸まった背中の毛に鼻を突っ込んで猛烈に嗅いでいました。
何を気にしてなのか分かりません。ママも嗅ぎましたが特に変わった匂いなどせず、
るなの心理は不明だけれど本人は納得したようでした。
そしてその時、なちゅが怒らなかったのも事実。
もちろん雪解けなんかしていませんよ。そこははりきって(笑)宣言します。
でも食事中に鼻がくっつけられても気にしないでいられる瞬間があるのは進歩ですよ。
暖かくなれば近くにいる時間も短くなるし、寒いうちにゼロ距離に馴染んでくれたらいいな。
そのためにもるーたん、変な行動ではなく、正面から、可愛い妹として接近してみてね。
腰が抜けたような姿勢だから、なちゅも上から来るんだよ、きっと!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
おはようございまーす。
あら~竹馬で走れるくらいなのに自転車は危険と
知って(笑)それ以来乗ってないんですね。
便利なのにー。私なんて免許持ってないからなんでも
自転車です。
なちゅちゃんが食事に夢中の時に鼻を突っ込んで
猛烈にくんくん(笑)
なちゅちゃんも怒らず。
なんかわかるような気がします。
うちのぷぷも苦手なクーのこと、凄い集中してるときに
鼻を突っ込んでくんくんすることがあるので。
あれは不思議ですー。確認なんですかね?
るなちゃん♪可愛い妹としての接近でどんな変化あるか
見たいわ(*^_^*)頑張って。
あら~竹馬で走れるくらいなのに自転車は危険と
知って(笑)それ以来乗ってないんですね。
便利なのにー。私なんて免許持ってないからなんでも
自転車です。
なちゅちゃんが食事に夢中の時に鼻を突っ込んで
猛烈にくんくん(笑)
なちゅちゃんも怒らず。
なんかわかるような気がします。
うちのぷぷも苦手なクーのこと、凄い集中してるときに
鼻を突っ込んでくんくんすることがあるので。
あれは不思議ですー。確認なんですかね?
るなちゃん♪可愛い妹としての接近でどんな変化あるか
見たいわ(*^_^*)頑張って。
人でも3だと1は外れる、なんて言われますもんね。
猫にも気の合う合わないは確かに存在するから、そういうこともあるでしょう。
…でもうち、完全に“1と1と1”ですが…(笑)。
最初から室内生活で一緒の男の子同士はあんまり諍いがない印象ですが、
マリンくんは長男としてうるさい弟たちを指導していたのかな?
猫団子…仲のいいもねとるなすらしないのですが…(^^ゞ 今後に期待。
猫にも気の合う合わないは確かに存在するから、そういうこともあるでしょう。
…でもうち、完全に“1と1と1”ですが…(笑)。
最初から室内生活で一緒の男の子同士はあんまり諍いがない印象ですが、
マリンくんは長男としてうるさい弟たちを指導していたのかな?
猫団子…仲のいいもねとるなすらしないのですが…(^^ゞ 今後に期待。
エスちーのママ |
2021.01.21(木) 11:23 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
竹馬は、運動神経は大してよくないえちゅママなのに使いこなせて、
満を持して自転車だ!と思ったら…見た方に行くという…。
いまでも右と左が、発する言葉と脳内で思っている向きが逆になるから
大変危険でございます。車のナビで「そこ右」と言いつつ左を指す。
後ろで寝ているのが一番です。だから寝ても怒らないで。
相手が自分に意識していないという瞬間が分かっているのでしょうね。
でもなぜ鼻を突っ込みクン嗅ぎするのか…腎臓が悪いと体臭がアンモニアに
近くなるので、心配でママも嗅ぎまくりましたよ。紛らわしいからやめて!
るなも、以前のように恐怖が勝ちすぎて敵意に感じられた気配が消えたので、
もっと落ち着いてくれるといいのですが。なちゅより完全に大きいのだから
どっしり構えてほしいものです。
竹馬は、運動神経は大してよくないえちゅママなのに使いこなせて、
満を持して自転車だ!と思ったら…見た方に行くという…。
いまでも右と左が、発する言葉と脳内で思っている向きが逆になるから
大変危険でございます。車のナビで「そこ右」と言いつつ左を指す。
後ろで寝ているのが一番です。だから寝ても怒らないで。
相手が自分に意識していないという瞬間が分かっているのでしょうね。
でもなぜ鼻を突っ込みクン嗅ぎするのか…腎臓が悪いと体臭がアンモニアに
近くなるので、心配でママも嗅ぎまくりましたよ。紛らわしいからやめて!
るなも、以前のように恐怖が勝ちすぎて敵意に感じられた気配が消えたので、
もっと落ち着いてくれるといいのですが。なちゅより完全に大きいのだから
どっしり構えてほしいものです。
エスちーのママ |
2021.01.21(木) 11:29 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
3にゃんだとそういうことあるんですよね。
うちでも、ロビンと仲良しレオンがちょうどるーたんみたいにマリンに対してそ~っと後ろから鼻で・・・なんてことありましたよ。マリンに怒られてましたけど
るーたんもみんにゃと仲良くしたいんだよね。タイミングを観察中ね。がんばれ~るーたん
きっと雪解けして3にゃんの猫団子みられるよ~